マガジンのカバー画像

みんフォト -Share Thanks-

73
みんなのフォトギャラリーに投稿した画像を使用してくださったnoterの皆さんの記事。この場を借りて感謝を。ボナ・フォルトゥーナ!
運営しているクリエイター

記事一覧

直近のスケジュールについて

⏬西洋/インド占星術のセッション⏬ ちょっとした相談や質問をされたい方は質問箱へ⏬ 自身の…

2024.06.20

ジャッカルのすごさやもったいなさ、ダリやエッシャーの世界、呪文の魅力、夢の無限大、宇宙人…

魚京童
1日前
2

叶とわ子・外伝/第二話;妖精

#創作大賞2024 #ファンタジー小説部門 この作品は、pekomoguさん原作の『心の雛』のスピ…

15

虎になったりならなかったり

時々、ふと走り出したくなる。 別に、運動したいとかストレスを発散したいとか、そういうこと…

迷走日記(2024/5/27~2024/6/2)怒涛の内定ラッシュ、映画鑑賞再開、麻雀をやりたい…

2024/5/27(月)雨/曇り/曇り 午前中に会社見学に行く。駅近なのは良いが、仕事内容が私の興…

ミナズキ
2週間前
2

ドット絵

剥き出しの こころより ことばを 纏った 何かを選んだ レンガ道を 水は流れ 海に還る やれる…

猫の恩返し
2週間前
14

白い女の人

 俺は、視える人らしい。  というのが分かったのは、つい最近のことだ。港でコンテナの運搬や搬出作業をしている俺は休憩時間、海が見える二階の食堂で昼食をとっていた。そこに先輩がやって来て談笑をしていたのだが、ふと見やった先に白い人が座り込んでいたことに気がついた。髪の長い女の人のように見えて、コンテナだらけのここから海でも眺めてるんすかねと言ってみたら「お前も視える人間か」と言われて判明したのだ。  聞いてみたところ、時々あの港に人がいるという話は出るのだが、先輩はそこには何も

急行!異世界行き

 教室の窓から外の景色に目をやると、穏やかな春の風景が広がっていた。心地よい風が桜の花び…

湧澄嶺衣
3週間前
2

ホッとする時間

ティーポットです。今日はルッコラの第二次収穫。サラダにして美味しくいただきました。 ホッ…

ティーポット
3週間前
13

トラウマ不可避の合否発表

私は18歳の期限切れ元jkです。 歩いて15分でやっとコンビニに辿り着き、片道500円のバス代金で…

いえもん
3週間前
5

嫌いの根源は無知の恐怖(2024/05/24 22:55:16)

僕には嫌いなこと,嫌なものと言うのが多い。 例えば人。 例えば新たな環境。 例えば食べたこ…

青空
3週間前
1

匿名性と顧客サービス:罵詈雑言と高評価の両面を見る

今回は「匿名性」をテーマに書いてみたいと思います。 私は百貨店で経理を担当しており、電話…

太田龍一@no+e
3週間前
6

自分が発表するとなぜか非難と質問が殺到

多分、自分が描こうとしている絵の全体像を理解してもらえてない。だからそのドットがどう繋が…

DD
4週間前
1

ブルシット・ジョブで稼ぐことへの虚無

実態の効果がよくわからないサグラダ・ファミリアのようなITシステムの構築、結局社内政治絡みが原因のCxOのお悩み解決、すぐに自動化できるが代替される人の行き先がなくてやらないコストダウン施策、アイデアばかりで実行リスクを取れない新規事業開発。 今までの仕事は、こんなのばかりだったと思う。 いわゆるブルシット・ジョブだったのかもしれない。 それでも世間一般的には高給だった。 なぜか顧客もお金を払う。なぜなら顧客社内でやるには、更にレベルが低い人材しかいなかったり、社内政治関