マガジンのカバー画像

エッセイ

45
家族との暮らし、出来事など。生活の中で書き留めておきたいことを、ここに。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

いっしょに学ぶ

いっしょに学ぶ

うちのおちびは小学三年生。勉強をみてあげることもあるけれど、それは意外と自分たちの学習にもなっている。

私は地理に弱いので今から一緒に覚えていけて楽しい。
あと、これは想定外だったこと。私は国語に強いのに漢字の書き順にはめっぽう弱い。その点は夫がしっかりしていて、書き順を教わったり三人で書き順を照らし合わしたりしている。

私も夫も昭和生まれで、学校単位での漢検など経験したのはおちびを育てている

もっとみる
はじまりはドタバタ

はじまりはドタバタ

あけましておめでとうございます。ボチボチと書いていくので今年も宜しくお願いします。

さて、元日はいつも義母がうちに来てお雑煮を作ってくれる。この家に住み始めてから初めてのおせちも。おせちを食べるのは何年ぶりか、十年以上ぶりになる。
大晦日は夜更かししてしまったので午前中は寝てしまったため、頭ボサボサの状態で義母に新年の挨拶などする。

年賀状も届いていた。いつもの人がいつも通り送ってくれている。

もっとみる
行ってみたい所

行ってみたい所

旅行には、殆ど行かない。
家族旅行の良さとか、一人旅も自分をリフレッシュさせることが出来ていいとか聞くことがある。
そう言われても私たち夫婦のインドアさったらかなりのものだ。それでも結婚十年目になる年は近場とはいえ温泉がある宿泊施設で一泊するという体験はした。

何かキッカケがあれば私だって動くようだ。
一度は行ってみたいな、と憧れている場所と考えて一つ思い当たる。
北海道、富良野。ラベンダーが咲

もっとみる
白か、すましか

白か、すましか

私はお雑煮は白味噌が好き。義母が毎年作りに来てくれるようになって分かったのは、夫はすまし汁のお雑煮派だったこと。
えっ知らなかったよ。
白味噌、美味しいのだけどお味噌が余りませんか?お雑煮の時にしか使わなくて。勿体ないね、合わせてみたりしたらいいのかな。
というか、すまし汁のお雑煮にすればお味噌が必要なくなり残って勿体ないとかならないのでは?と考える。
それでもやっぱり白味噌のお雑煮が好きだ。

もっとみる
初・ローリングストック

初・ローリングストック

今年の始まりは地震があり皆さん驚いたのではないだろうか。いや、真っ只中でこの時も苦しんでおられる方もいるのだ。
学ばねばならない。

最近ではおちびが成長し色々情報を仕入れてくるので南海トラフの勉強の成果を聞かせてもらったり、防災訓練に参加するなどしている。
訓練の時に非常用の水、ビスケットのような食べ物などいただけた。
しばらく放置していたものの、そろそろ期限が近づいてきたビスケットを食べてみよ

もっとみる