かとう めぐみ

かとう めぐみ

マガジン

  • ふうの子育て記録ーきつね母さんを目指してー

    いい母親になれるのか…、子供を幸せにしてあげられるのか…、不安なまま始まった子育ても23年。2人の子供は成人して、巣立ちの時が近くなりました。「子と親」から「人と人」の関係に移行していることに楽しさや嬉しさを感じつつ、よく振り返るようになった子育ての日々をぽつりぽつりと書いています。

  • ビジ/ココロ DESIGN

    自分を生かして、自分らしい、オリジナルなビジネスを展開したい、想いや願いを形にしたい方へビジネスデザインセッションを提供している、ビジネスデザインコーチ&コンサルタントのふう・加藤恵美です。自分でビジネスを回して継続していくには「何をやるか」「誰にやるか」「どんなふうにやるか」という事が大事ですが、もう一方で、「メンタルケア」や「思考癖」「経営者視線」なども整えていくことが大切、その組み合わせや組立が各々の人ならではだから魅力ある商品、魅力あるビジネスがデザインできると考え、お伝えしています。ここではビジネスに繋がること、ココロに繋がること、たまに思いつきなど書いています。

  • 子どもの姿勢・成長を助ける足と靴『足育』

    子どもの姿勢・丈夫でしなやかな身体と心を育む『足から子育て・足育』靴選びと親子のコミュニケーションについて。10cmの靴がなくて我が子の靴選びに困った経験から独学で学び、上級シューフィッターに、快適歩行ラボを経営するまでになった足育暦21年、現役ハハが送る足育と子育てのお話

最近の記事

【実録】義父と認知症・その時私たち #5 義母のことを考えてみた、その1

2019年夏 義父がもしかしたら認知症⁉︎ と懸念を持ち始め 早めの検査を勧めたが、義母の拒絶によりそのままにてしまっていました。 怒った夫から「それならもう、俺に困った困ったと言って来るなよ!」と 言われたものの、そんなことではへこたれない義母は来るたびに義父の困った話を夫に訴えているようでした。 だから俺に言うな!と夫が言えば、 「じゃあ、お母さんは誰に言えばいいんや!」と返ってくる イラッとした夫が 話すなら、こちらの話も少しは聞いたらどうだ!と言えば 「そんなこ

    • 【実録】義父と認知症・その時私たち #4 受け入れたくないのは息子だけじゃない

      もしかして認知症かも⁉︎………. じゃあ、どうしたらいいんだろう?まだ違うかもしれないし、、、 でも知らんぷりしてるうちに大きな事件が起こってしまったら、という不安 介護職や医療職、プロに相談して、やっぱり検査を勧めてみよう というところまで来た私たち、 義父本人は何にもしていないと言い張っているので、まずは義母に話してみることになりました。 これが、思いのほか超難関となるとは、思いもよらなかったです。 私たちは、義母も心配して、困った!困った!言ってくるので、検査には

      • 【実録】義父と認知症・その時私たち #3 どこに相談すればいいの?

        鮎釣りの帰り道、家に帰れなくなってしまった義父(この時は84才)の様子に不穏なものを感じた夫と私は、それぞれに「どうしたらいいんだろう、、、」と頭を巡らせていました。お互い口には出さないけど感じてしまっている………という数日を過ごしていました。 「どうしたらいいんだろう、、、」 「何ができるんだろう?」 夫の父親という関係ではあるんだけど、結婚当時に2年ほど同居したことがあります。仕事を変えたばかりでお金がない夫について来て、初めて住む土地に住み始めた私はこの義父に救われま

        • 【実録】義父と認知症・その時私たち #2境目は分からない

          長年の趣味、毎年解禁になると1週間と日を開けず、 いそいそと通っていた鮎釣りからの帰り道に 自宅へ帰れなくなってしまった義父、 自宅のごく近くには来れているんだけど、ピンポイントでココ!と帰れないと言う状況だったようです。 と言うのも、家は45年ほど前に山を整備して作られた住宅街で、 メイン道路がズバッと通っていて、その左右に道が何本もあります。 大体区画割りも似たようなもので、家が建った年数も似たようなものです。 夫も越してきたばかりの頃、小学校の帰り道に迷ってしまってパ

        【実録】義父と認知症・その時私たち #5 義母のことを考えてみた、その1

        マガジン

        • ふうの子育て記録ーきつね母さんを目指してー
          4本
        • ビジ/ココロ DESIGN
          4本
        • 子どもの姿勢・成長を助ける足と靴『足育』
          2本

        記事

          【実録】義父と認知症・その時私たち #1始まりは突然.......家に帰れない⁉︎

          今現在、義父(78)は認知症で要介護1、先日の入院で胃癌が分かり、退院後は在宅介護に入りました。 「もしかして、、、?」と気づいた日から今日まで、義母も、夫も、義父本人も、さまざまな葛藤と切ない気持ちを携えながら現実に向き合う姿は尊く美しいと感じてきました。そんな日々を書き留めておこう、書いておいた方がいいような気がする、そんな沸いてきた気持ちに従って書いてみようと思います。 始まりは本当に突然訪れました。 「おとうさん、家に帰って来れんくなったんやに。」 「はっ!?(夫と

          【実録】義父と認知症・その時私たち #1始まりは突然.......家に帰れない⁉︎

          夫婦で愛を語った日

          こんばんは 今日は思い切って夫婦のはなし ちょうど昨日、だんなさんと愛について話したことが 面白かったので書いてみます 夫婦で愛を語ったといっても 「大好きだよ」とか、「愛してるよ」とかいうお話ではありません 少し前から思っていたことを話してみたんです それは、 ということ 私たち夫婦は結婚23年目で、子どもが2人、ワンコ1匹 一緒に自営業をしています 結婚7年目くらいまでは喧嘩が絶えず、私は離婚届を用意しながら なんとか日々をやり過ごしていました でも、離婚でなく

          夫婦で愛を語った日

          リラックスが”強み”を生かす

          コーチ仲間との対話の中で話題になった”強み”について 思うところを書いています ”強み”の見つけ方 ”強み”の見つけ方 いろいろ に続いて、今回は”強み”の生かし方について それは、リラックスが鍵だと考えています ”強み”を生かしたい、と考える人は多くて、 私も自分のせっかくの”強み”なら生かしたいなぁ、と思います ”強み”は当たり前に自分の中に在るもの だとしたら リラックスしている時に発動してくれる、って思うんです リラックスもリラックス、超リラックスしている時

          リラックスが”強み”を生かす

          ”強み”の見つけ方 いろいろ

          と言うのが一番伝えたいことかも ”強み”を掴んで、何かに生かしたい!と思っている人は多いし、 そんな時に役に立つ、いろいろな方法は検索すれば出てくるのですが ここでは実体験に基づいたいろいろな方法を書いてみたいと思います 前回は私の場合はこうしているよ、ということを書きました ざっくりまとめると 自分の中で当たり前に在る”強み”は、自分で気付くのは難しいので 自分ではない他の人からの言葉やフィードバックで気づけることが多い ということを書きました。 …………こんなに短

          ”強み”の見つけ方 いろいろ

          ”強み” どうやって見つける?

          参加しているコーチのグループでのミーティング中に出た質問です。 ミーティングはもう終わってるんだけど、なんとなく頭に残っているので 思いつくままに書いてみることにしました ”強み” よく聞くワードではないでしょうか? でも、私の感覚では、まだちょっと馴染めないんです 言い慣れていないからなのか、、、 ”強み”っていう言葉の印象に、押せ押せ的なものを感じているからなのか、、、 強みがある、っていうのがもてはやされている感じがして 私のアンチアンテナが働いてしまっているのか、

          ”強み” どうやって見つける?

          ネガティブは能力なのだ‼️ と思っているんだけどなぁ -5-

          ネガティブをポジティブに変換しなくちゃダメなんだ!! それ本当?? 分かってるけど、、、できなくて苦しい💧 ベキベキ星人から脱出するべき、、、あ、またベキになっちゃった💧 と削られでしまう ポジティブ呪縛にハマって抜けられない人へ パーソナルコーチ・めぐっちとしては伝えてあげたいのです ネガティブな自分、も大切なあなただよー  受け入れてあげてほしいな こんにちは パーソナルコーチ・めぐっち(かとうめぐみ)です 足と靴と歩き方で元気な人を増やす🌟 ウォーキングセ

          ネガティブは能力なのだ‼️ と思っているんだけどなぁ -5-

          ネガティブは❌じゃない‼︎ と思うんだけどなぁ -4-

          ポジティブに生きなきゃいけない⁉︎それホント⁇ ポジティブ呪縛で削られちゃってる人もいると思うよ パーソナルコーチ・めぐっちのつぶやき こんにちは パーソナルコーチ・めぐっち(かとうめぐみ)です (*´∇`*) ↑こんな、タレ目の顔をしているので、悩みなさそうと言われますが そんなことあるかーい‼️と心で裏拳を飛ばすことも多い(余談でした) 私は、ウォーキングセラピー・シューズセラピーを通じて、 その人に備わっている元気になる「ちから」を高めるお仕事をしています 具体的に

          ネガティブは❌じゃない‼︎ と思うんだけどなぁ -4-

          【妊娠期】やっておいてよかったと思うこと

          産婦人科の妊婦健診に行くと、 必ずエコー(超音波)で お腹の中の赤ちゃんの育ち具合を確認しますね。 初めは白い点しか写らなかった命が だんだんと 点が大きくなって、 2つか3つ、見えるようになって、 何回目かに ぬいぐるみみたいになった💎 いよいよヒトっぽい 命ってすごいなぁ 生命の神秘( ´▽`) 細胞分裂が起こって その塊が 頭になったり 腕になったり 胴になったり 脚になるなんて どんな仕組みなのー??? もっと詳しく分かる人は分かるんだろうけど 不思議

          【妊娠期】やっておいてよかったと思うこと

          【子育て・夫婦】妊娠は病気じゃない!?けどね

          絶賛マタニティブルーとつわりの頃、 旦那さんのお母さんがよく言ったのは 「妊娠は病気やないからね」 関西よりの方言がまた突き刺さるんです…………… 病気だよ!って思ってない 言ったこともない そんなこと、わかってるよーーーーーー! だけど! 病気じゃないけど! 食べれてない→貧血状態、急な体重の減り 飲めてない→脱水症状 夜中も吐く→睡眠不足 動けてない→体力減退 1コずつでもツライのに こんなに重なってるんだから もう、病気と同じ扱いでもいいじゃーん(−_−;) と

          【子育て・夫婦】妊娠は病気じゃない!?けどね

          【妊娠期】マタニティブルーに溺れる

          妊娠が確認されて、 旦那さんはとっても嬉しそう! 当時、居候させてもらっていた旦那さんのお母さんもお父さんも とっても喜んでくれました。 それはイイコト なんだけど〜 私は〜〜〜(−_−;) つわりの嵐に右往左往していました。 つわりが来て、妊娠に気づいたのですが、 よくドラマや映画であるような 「うっ!」 っていうようなハカナイもんじゃなくて グルグルゲロゲログルゲロ〜〜〜〜〜 自分の身体の、 どこからこの音が鳴ってるのか どこから何が出てくるのか モー!ど

          【妊娠期】マタニティブルーに溺れる

          【子育て】母性に気づいた瞬間

          今からもう20年以上も前のことです。 でも、鮮明に覚えています。 初めてエコー写真を見た時、 そこには白い点が写っていました。 「おめでとうございます。2ヶ月ですね。」とかなんとか 言われたと思うけど、とにかく私は 「え?点?」と思っていました。 「この点が赤ちゃんなの??」 生命って不思議、 そう思ったのが先か、次の想いが込み上げてきたのか先か、 「可愛いい!」 アレ?私、この点を可愛いって思ってるの? 点なのに、可愛いの? でも点なのに、すごく可愛いよ す

          【子育て】母性に気づいた瞬間

          コーチングの魅力って何?・その3 -3-

          こんにちは コーチのかとうめぐみです このマガジンでは コーチングの魅力をコーチの私が自分の言葉で伝えています 「コーチングってなあに?」 「どんな効果があるの?」 「興味はあるけど分かんなーい!」 という人が コーチングを受けるハードルが下がって 幸せな人生を歩ためにコーチングを受けてみよう! そう考える人が増えるといいな そんな気持ちで書いています 「コーチングの魅力・その3」は、 未来の可能性に目を向ける 想像してみてください。 たった今! あなたの目の前

          コーチングの魅力って何?・その3 -3-