me-kun from文芸mtg

Ready?

me-kun from文芸mtg

Ready?

マガジン

  • 2023続唱トライバルレポートまとめ

    2023年の戦績レポートまとめ

記事一覧

続唱トライバル戦記vol.6 MMM

どうもです。me-kunです。 今回は4/27に開催されたMMMのレポートになります。 この大会は参加費が全額能登半島地震の寄付に充てられる上にいつも通りトップ8に豪華賞品が…

2

続唱トライバル戦記 vol.5

どうもです。me-kunです。今更ですが3月の記録を投下していきます。 さて、前回の失敗からデッキはどう変化したのか? 初手3-0達成!やったぜ 禁止改定前の為カスケードク…

4

絵描き見習いのファミランレガシーレポート

どうもです。me-kunです。 普段はモダンを主戦場にしていますが、北陸住みの仲間内に誘われ3/31に金沢で行われたファミランレガシーカップに参加してきました。そのときの…

2

続唱トライバル戦記vol.4

どうもです。me-kunです。 前回のラストで手酷い負け越しをしたのでテコ入れ なんだこれは……?っていうリストになっています(ちなみにこれは禁止改定前の結果、さらに…

1

続唱トライバル戦記vol.3

どうもです。me-kunです。 ギルドパクトの力線投入後の記録になります。 こんな感じのリストで戦っていました。 ふらっと火曜モダン ①カウンターモンキー 0-2 1ダブマリ…

2

続唱トライバル戦記vol.2

どうもです。me-kunです。 トライバルズーが環境で大暴れしていますね。 自分もおもちゃの使用感を確かめているところです。 投入前のレポートが1つ残っていたので先にこ…

1

続唱トライバル戦記vol.1

どうもです。me-kunです。 去年から引き続きトライバル握って頑張っていこうと思います。 今年も長々と書いていきますが良ければおつきあいください! というわけで1月…

1

続唱型トライバルズーレポート12月

どうもです。me-kunです。 12月のレポートになります。よろしくお願いします。 年末最後の大勝負が来ました。 MMM Finalsのために1年牙を研いできたと言っても過言ではな…

続唱型トライバルズーレポート 11月

どうもです。me-kunです。 11月のレポートになります。よろしくお願いします。 サイドに虚空の力線を実装 神聖の力線が担っていたバーン対策枠としてファイレクシアの非生…

2

続唱型トライバルズーレポート10月 後編

どうもです。me-kunです。 というわけで後編のCC珍道中をお送りしたいと思います。 2大会だけではありますが、メタゲームに苦慮しつつ練り上げた構築の変遷を前編ととも…

2

続唱型トライバルズーレポート 10月 前編

どうもです。me-kunです。 10月レポートになります。よろしくお願いします。 今月はレポの数が多く、さすがに長くて読みづらいのでショップ大会編とチャンピオンズカップ編…

1

続唱型トライバルズーレポート 9月

どうもです。me-kunです。9月のレポートになります。よろしくお願いします。 GIRAFULL FNMモダン  ①カウンターモンキー 0-2 1 序盤からドラコで殴る殴る。 ラガバン…

3

続唱型トライバルズーレポート 8月

どうもです、me-kunです。 8月のレポートになります、よろしくお願いします。 以前のデッキリスト まずはメインサイドの見直しから、メインは2枚の吹きさらしの荒野が抜…

1

続唱型トライバルズーレポート 7月

どうもです、me-kunです。 7月のレポートになります、よろしくお願いします。 7月は指輪を中心に環境が大きく動いた月でした。 環境のうねりに対してトライバルズーはど…

1

続唱型トライバルズーレポート6月

どうもです、me-kunです。 6月のレポートになります、よろしくお願いします。 ずいぶんと遅くなってしまいましたが、原因は7/1にあった大会で見事に指輪環境にやられてし…

1

続唱型トライバルズーレポート 5月

どうもです。me-kunです。5月のレポートになります。よろしくお願いします。 4月レポートにもある通り続唱特化型から稲妻採用型に戻し、さらに前回投稿した調整録にも載せ…

続唱トライバル戦記vol.6 MMM

続唱トライバル戦記vol.6 MMM

どうもです。me-kunです。

今回は4/27に開催されたMMMのレポートになります。

この大会は参加費が全額能登半島地震の寄付に充てられる上にいつも通りトップ8に豪華賞品が配られる大盤振る舞い!
頑張っていきましょう。

お品書き

メインデッキ

前回外した血編み髪のエルフを戻してダウスィーを解雇

続唱デッキのシェアが落ちたということ、やれないことはないけど黒黒はマナベースがしんどいとい

もっとみる
続唱トライバル戦記 vol.5

続唱トライバル戦記 vol.5

どうもです。me-kunです。今更ですが3月の記録を投下していきます。
さて、前回の失敗からデッキはどう変化したのか?

初手3-0達成!やったぜ
禁止改定前の為カスケードクラッシュとリビングエンドが暴れているタイミング、ダウスィーの虚空歩きとかいんでない?と仲間内にアドバイスをもらいねじ込んでみた。
今までだとトライバルズーに黒ダブシンはどないか?という感じではあったが、多少構築を歪ませてでも入

もっとみる
絵描き見習いのファミランレガシーレポート

絵描き見習いのファミランレガシーレポート

どうもです。me-kunです。

普段はモダンを主戦場にしていますが、北陸住みの仲間内に誘われ3/31に金沢で行われたファミランレガシーカップに参加してきました。そのときのレポートになります。

レガシーの使用デッキは普段から擦っているトライバルズーよりも使用年数は長いものの大規模の大会に出たことはなく、ホームのショップ大会で仲間内と都合が合えば出るくらいの距離感でした。

一応出ると決めてから2

もっとみる
続唱トライバル戦記vol.4

続唱トライバル戦記vol.4

どうもです。me-kunです。

前回のラストで手酷い負け越しをしたのでテコ入れ

なんだこれは……?っていうリストになっています(ちなみにこれは禁止改定前の結果、さらにもう1本レポがあったりもする)

何かいい改造案はあるかと考えてトライバルズーの入賞リストを漁っていたときに計算された爆発を入れているリストがありました。

少し前に終末の影、魔女の小屋+計算された爆発によるコンボや豆の木、激情を

もっとみる
続唱トライバル戦記vol.3

続唱トライバル戦記vol.3

どうもです。me-kunです。
ギルドパクトの力線投入後の記録になります。
こんな感じのリストで戦っていました。

ふらっと火曜モダン

①カウンターモンキー 0-2
1ダブマリ相手トリマリ、何これ?(笑)
除去の応酬でこちらのリソースが枯渇、相手はトリマリから反復定業、チャネラーシュレッダーでハンドを整えてアドを取ってで見事に回復、何これ?
負け

2とりあえずボロチャを死亡/退場に
虚空の力線

もっとみる
続唱トライバル戦記vol.2

続唱トライバル戦記vol.2

どうもです。me-kunです。

トライバルズーが環境で大暴れしていますね。

自分もおもちゃの使用感を確かめているところです。
投入前のレポートが1つ残っていたので先にこいつを投下しておきます。
短いですがどうぞ

GIRAFULL BOX争奪モダン

①アブザンヘリオッドカンパニー 2-1

1初手フェッチと森、まあ土地来るやろ、カヴーもおるし大丈夫とキープしたら平地が一生来ない(笑)

そう

もっとみる
続唱トライバル戦記vol.1

続唱トライバル戦記vol.1

どうもです。me-kunです。

去年から引き続きトライバル握って頑張っていこうと思います。

今年も長々と書いていきますが良ければおつきあいください!

というわけで1月から書いていたレポートを垂れ流していきます。
そのためギルドパクトの力線はございません(笑)
次の投稿ぐらいでようやっと登場します。

PS 今年からタイトルをvol表記に変更、この方が続いてる感とかいっぱい書いてる感強いし(主

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート12月

続唱型トライバルズーレポート12月

どうもです。me-kunです。
12月のレポートになります。よろしくお願いします。

年末最後の大勝負が来ました。
MMM Finalsのために1年牙を研いできたと言っても過言ではないくらいです。
さて、12/9に行われるこの大会の前にモダンの禁止改訂が行われました。

メインサイドともに大活躍してきた激情が禁止になってしまいました。

というわけで新環境の考察
今回の禁止改訂やイクサランの新戦力

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート 11月

続唱型トライバルズーレポート 11月

どうもです。me-kunです。
11月のレポートになります。よろしくお願いします。

サイドに虚空の力線を実装
神聖の力線が担っていたバーン対策枠としてファイレクシアの非生をin
乱動する渦や頭蓋割りに引っかからない疑似ライフゲインとして機能してくれたら嬉しいなって

しかのつの土曜モダン

①ナヤバーン 0-2
1 フェッチショックを抑えつつ展開、手札の火力とかを考えてドラコの末裔を一旦クリーチ

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート10月 後編

続唱型トライバルズーレポート10月 後編

どうもです。me-kunです。

というわけで後編のCC珍道中をお送りしたいと思います。

2大会だけではありますが、メタゲームに苦慮しつつ練り上げた構築の変遷を前編とともに楽しんでいただけたら……それではまず月の始めに行ったプレミアム予選から!
まあ前編で結果割れてるわけですけれども

ドラスタチャンピオンズカッププレミアム予選

①💍レンオム 0-2

1いきなり不利相手

序盤からカヴー連

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート 10月 前編

続唱型トライバルズーレポート 10月 前編

どうもです。me-kunです。
10月レポートになります。よろしくお願いします。
今月はレポの数が多く、さすがに長くて読みづらいのでショップ大会編とチャンピオンズカップ編(CC編)に分けてお送りしたいと思います。

まずはショップ大会編から!

月の始めにCCプレミアム予選で1-5という無惨な結果を残した翌日の大会からのスタート
メンタルがボロボロでした。

徹底的に4枚積みを多くした再現性の高い

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート 9月

続唱型トライバルズーレポート 9月

どうもです。me-kunです。9月のレポートになります。よろしくお願いします。

GIRAFULL FNMモダン 

①カウンターモンキー 0-2

1 序盤からドラコで殴る殴る。

ラガバンをドラコで牽制しつつボルト、帳簿裂きを力線!

しかし残りライフ4のところでテフェリースタックでアンホーリー×2でドラコがやられてしまう。

2枚も使ったならここは残しとくかとテフェリーをプラスすると今引きア

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート 8月

続唱型トライバルズーレポート 8月

どうもです、me-kunです。

8月のレポートになります、よろしくお願いします。

以前のデッキリスト
まずはメインサイドの見直しから、メインは2枚の吹きさらしの荒野が抜けて1枚乾燥台地を採用、土地枚数が23から22になった。
機械の母、エリシュ・ノーンを外すということもあり、より前のめりな調整にしたいという意図から(後半の土地引き回避というのも)

そして空いた枠にとりあえずでヘリックスを採用

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート 7月

続唱型トライバルズーレポート 7月

どうもです、me-kunです。

7月のレポートになります、よろしくお願いします。

7月は指輪を中心に環境が大きく動いた月でした。

環境のうねりに対してトライバルズーはどうすればこの先生きのこれるのか?🍄

体当たりの試行錯誤をどうぞ
デッキリストはこちら↓

BM Ultimate Modern

①スケープシフト💍 2-1

1カヴーを展開しイリーシア木立のドライアドをトライバルフレイ

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート6月

続唱型トライバルズーレポート6月

どうもです、me-kunです。

6月のレポートになります、よろしくお願いします。

ずいぶんと遅くなってしまいましたが、原因は7/1にあった大会で見事に指輪環境にやられてしまい傷心していたから……ということでへらってました。はい

しかのつの土曜モダン

①オボシュレッド 2-0

1 相棒オボシュ、おそらく赤単が濃厚

初手ラガバンは落ち着いてサヴァイのトライオーム出しから攻撃のタイミングでボ

もっとみる
続唱型トライバルズーレポート 5月

続唱型トライバルズーレポート 5月

どうもです。me-kunです。5月のレポートになります。よろしくお願いします。

4月レポートにもある通り続唱特化型から稲妻採用型に戻し、さらに前回投稿した調整録にも載せていますが表現の反復や創造の座、オムナス、機械の母、エリシュノーン等レン&オムナスの構成要素を融合させた形にしてみました。
枚数なんと60枚超え!65枚デッキは理外の選択なのか合理の必然なのか、どうなんでしょうね?(あやふや)

もっとみる