見出し画像

続唱型トライバルズーレポート 7月

どうもです、me-kunです。

7月のレポートになります、よろしくお願いします。

7月は指輪を中心に環境が大きく動いた月でした。

環境のうねりに対してトライバルズーはどうすればこの先生きのこれるのか?🍄

体当たりの試行錯誤をどうぞ
デッキリストはこちら↓

なお65枚デッキは💍の前に儚く散るのであった(完)


BM Ultimate Modern


スケープシフト💍 2-1

1カヴーを展開しイリーシア木立のドライアドをトライバルフレイムで焼くももう一体

ヴァラクートが出てきてカヴー焼死

そこから怒涛のフェッチ連打でライフが燃え尽きて負け

高山の月入りまーす。


2 とりあえず高山の月、激情、力線とドライアド狙いの活性の力を1枚in

血編みと稲妻1枚、砕骨をOut

序盤からドラコで攻めたて工作員の続唱から高山の月!さらにもう1枚ハンドからキャスト!

しかし除去が飛んできてクリーチャー全滅、指輪は1ドローのみで力線するもこちらはハンドが稲妻と土地のみ

相手の場にはレン6とテフェリー、立て直される前にけりをつけたい……ってところで部族の炎!

8点火力ぶちこんで勝利!


3 序盤土地がつまりカヴーを展開するも除去を飛ばされまくる。

しばらく耐え忍ぶと徐々に工作員の続唱から反復を引いたりして盤面が固まっていく

幸い高山の月でヴァラクートを止めれてはいる……が母聖樹で月が割れる。

しかしこれで土地が伸びた。オムナスをキャストするとフェッチをドロー!そしてセット起動セットからエラダムリーコール→エリシュノーン!

残り手札少ない相手さんを蓋して勝利

指輪を毎回すぐに除去できたのがよかったですね。


レンアンドオムナス💍 1-2

1こちらが遅いハンドをキープして相手デッキがレンオム、さすがにレンオム相手に悠長なことをやっているとどんどんオムナスやレン6でアドを稼がれテフェリーで続唱シャットアウト

負け

2激情と血編みを交換

カヴードラコを展開し殴っていくと指輪、そこから膠着

こちらは散発的に火力を入れたり展開していく

なんてことをやっていると指輪のライフロスで勝ち

3 EXターンまでいく激闘

こちらはロキーリク将軍でゴーレムを展開しエリシュノーンもいるがテフェリーでバウンス、これで全ての計算が狂った。

勝てないまでも負けない状況だったのが除去の嵐でゴーレムが全滅

最後のターンエリシュノーンを戻すか工作員でゴーレム出しと砕骨の巨人展開かで迷い、さすがに虹終あるかと後者の形で展開すると虹終でゴーレム、力線で工作員と巨人

さすがにあれだけドローされたら無理かということで負け

カウンターモンキー 2-1

1カウモン、序盤にラガバンとチャネラーを激情で一掃することに成功!

そしてロキーリク将軍着地から反復や工作員でゴーレムを量産

濁浪が2体並ぶもこちらのゴーレム軍団で圧倒して勝利

2 激情をin部族の炎2枚Out

しかし、これがミス!シュレッダーを焼く手段をみすみす減らしてしまうことに

墓地対策を取っていない型な為回りだすとチャネラー共々手がつけられない

とりあえずチャネラーを落とすも最後までシュレッダーが生き残り負け



3 まあ当然来るよなあってことで3ターン目に血染めの月

しかし、相手さんの場には島が1枚、こちらは隠していたがハンドに森も平地もありエリシュノーンもある。力線も来ているがしばらく月を泳がせておこうと返しに森からカヴーには稲妻

そして出てくるエリシュノーンは青1つではカンスペも撃てず対処できない!

エリシュノーンビートが始まりチャネラーブロックには力線で邪熱ケア

相手さんの対処札が尽き勝利!



レンアンドオムナス💍1-2

1 またもレンオム、とりあえず思ったのが指輪は別にどうとでもなるけど指輪を使うデッキが単純にきつい

アドの暴力


2 激情inオムナスと稲妻Out何か色々変えてやってみる。

今度は火力で上手いこと相手のライフを攻めたてる。

そして相手の指輪に対応してエラダムリーコールからの砕骨の巨人!

こちらのターンで踏みつけターゲットmeで軽減を無くして総攻撃で勝ち

まさか決まるとは

3しかしそう簡単に何度もうまくはいかない

ニッサ、レンオムでアドを稼がれまくり、なんとか王国まといの巨人で除去するも山ほどあるハンドから後続がわらわら

むーりー

青白コントロール💍 0-2

1 ロキーリク将軍を展開しゴーレムでタコ殴りや!と思ったら魔除けからゴーレムを盗まれて将軍討ち死に

そこから時間を稼がれてストームジャイアント起動までいき負け


2 とりあえず激情in、オムナスと稲妻Out

今回も魔除けでゴーレムを盗られる。

とりあえず対処するもその後氾濫から評決で盤面が更地に

指輪も出てきたがそこは力線、しかし氾濫のフラッシュバックも飛び出しアド差が広がり孤独の回復もあって投了


⑥ドロップ

心が折れました。


しかのつの土曜モダン


 ボロスバーン 0-2

1バーン

こんがり

上記の通り指輪環境にボコボコにされてダブルヘッダーで行ったこの大会のレポはへらっています。

戒めとしてある程度原文のまま掲載します。書き直すのが面倒だったわけでは……あるのですが(笑)

2 チャリスin
二ターン目にチャリス
しかし毎ターン裂け目の稲妻や批判家刺殺
結局チャリスで何一つ妨害できず焼死
クビッッッッッ(笑)

とは書いていますがもう少し試していこうとは思います。
メンタルが豆腐すぎる。

身内の緑白ストンピィ 2-1

1激情カヴードーン

雑が過ぎる。マナクリやサリアを激情で焼き払いカヴーを通して殴り勝ちという試合でした。
ストンピィというアーキの都合上除去が少なくソフトロックされる前に対処できたのが良かったですね。

2激情in
土地詰まり磁石のゴーレム

やる気あるのかお前っていうレポである。
激情を入れて重たいエリシュノーンとかを外したマッチだったが、土地が詰まる中で磁石のゴーレムが定着しボコボコにされたマッチでした。

3アタタタタ

このブログに載せているレポートは仲間内で見せ合っている大会結果のレポートを公開してもいいように修正を加えたものなんですが、さっきからレポートにすらなってないんですよね(笑)
カヴーやドラコで殴り倒したことは覚えています。はい 

身内のクラシックジャンド 0-2
1タルモ

3文字です。レポートとは?となるようなそれですが、ハンドの除去札が火力ばかりでタルモゴイフを対処できなかったようですね。
タルモを見る機会というのも少なくなってはいますがいざ出されるとやはり強いカードですね。

2 月
8マナドラコブーンキャッキャッ

もう完全にメンタルがやられてますね(他人事)
以前にも血染めの月を出されて負けているのに何やってだという
そして基本土地が1つ出ている状態で8マナで出したドラコは普通に除去されました。はい

月の初日からバッキバキに心が折れてしまいました。このままではいけないと、まずは構築を一番勝てていたときである2月頃に使っていたものをベースに組み直す。
結局攻撃時に妨害が入るから時間を稼がれてしまうのだとテフェリーを再登用、さらに同じ意図で除去をされにくくなるようにしようと大いなる玻璃紡ぎ綺羅もin
💍に対抗する手段になり殴り役もこなせて小回りがきく砕骨の巨人は4枚フル積みに
果たしてどうか

ふらっと火曜モダン

赤黒想起 0-2
1 初手激情フェインデス、こちらはクリーチャー偏重のハンドな為なすすべなし!
そのまま殴り殺されました。はい

2 手札に力線ある状態
トーラックは無理ですねー(笑)
プロ白トーラックとブロックされないダウスィーにボコボコにされて負け
何も語ることなし!


5c独創力 2-1

1 綺羅をキャスト、そこをレン6マイナス1と力線、この時点で綺羅は信用を失いました。
あーあ
相手さんの手札事情もあり粘れはするも独創力からの執政官が着地してしまう
しかし部族の炎が引ければジャストキル……できませんでしたー

2 お相手さん初手ドワーフ鉱山で色々と察する。
こちらは虹終等を警戒してドラコを連続でキャスト、カヴーは置いてきたキリリッ

残りライフ一桁まで追い詰めたところで独創力からの執政官、それにオルヴァールで投了もらい勝利

3 二ターン目母聖樹で本当に色々察する。

レン6は焼き、ゲームが進み高山の月を展開、意地でもドワーフには仕事させない構え
こうなるとお相手さんもドワーフ鉱山を5色土地として運用し始める。

そして終盤でエリシュノーンが着地!テフェリーなんて知るかと殴りまくる。
そして工作員も数合わせに展開すると止めきれずこちらの勝ち!


③緑トロン 💍1-2

1トロン(苦々しい再開)
カヴーで殴っていくもテフェリーごと全ては塵
そこから7カーン、ウラモグ
うん、無理!

2お相手さんが彩色の宝球でガチャガチャやってる隙をついてカヴー、ドラコ、トライバル、ボルトって感じで速攻でゲームを畳んで勝ち


3後攻
残りライフ的に次のカヴーや血編みでいけるか!?ってところでウラモグ
ザンダーとカヴーが吹っ飛ばされてとりあえずボルトをプレイヤー
次で火力を引ければまだワンチャンあるとウラモグは1テイクする構えだったがカーンから隔離するタイタンでGG
ちゃんちゃん

とりあえず綺羅はクビに
そもそも強さ以前に青2つというのがかなりきつかった。
改めてデッキの再現性を強くしたいということでエリシュノーンを2枚に増量
テフェリーも増やす。


最終的にこんな感じになりました。
綺羅が入っていたときのリストは用意する気力もわかないくらいの産廃ものでした。
緻密やアヤーラを入れて失敗した経験から何も学んでいないやーつ

土地回りも大幅に変えてみた。
フェッチを増量し踏み鳴らされる地や血の墓所といった初手で色や基本地形カウントの事故になりうるところを外す。


Monthlyドラスタモダン

bye
まさかの
ここから2連勝でSEまでいけそうなのは熱いですね。

レンアンドオムナス💍 2-0

1レンオム、序盤からレン6を力線で没シュートしてアドを取らせない立ち回り
そしてテフェリー着地!インスタントタイミングのムーヴを咎めて殴りやすい態勢を作る。

相手は対応してティタニア、には工作員からボルト、返しのトークンのテフェリー殴りは工作員でブロック
そして血編みからワンモアテフェリー、トークン除去に成功

その後激情を出されてレン6のマイナスとでテフェリーを落とされるも、今引き力線で激情を追放して血編み殴りとトライバル5点と踏みつけ2点で削りきり勝利

2とりあえず静寂をもたらすものをinして血編みを減量
序盤で相手さんが土地カウントをミスって力線が唱えられずドラコの殴りが通る。
その後指輪に力線するとそこに力線
自身の場が空いてる状況でクリーチャー除去ではなくそっちに撃つ?
よっぽどドローがしたい……至高の評決でも入れているのか?と思ったら指輪のプロテクション効果が出た時とミスっていた模様(本当は唱えて出した場合)

隙をついて殴って部族の炎顔面5点で勝利
まあ勝ちは勝ちです。はい

ハンマータイム 2-1

1ハンマー、序盤でシガルダと純鋼を並べられると対応が難しい
そのままエスパーの歩哨に装備される。
こちらもなんとか火力を引ければライフを削りきれるか……?というところだったがさすがにそこまでうまくはいかない
次へ

2いつも通り高山の月と活性の力をinエリシュノーンと血編み&部族の炎を2枚ずつ減量
飛行機械ハンマーを一発もらい残りライフ1まで追い詰められる。

土地もこれ以上フェッチできないから3マナで止まってしまうが活性の力を引き込む!
血編みコスト活性の力でハンマーの装備先を没シュート、その後は相手さんのハンドが枯渇していたこともあり工作員ビート開始!

途中からドラコも合流し、カルドラの完成体素キャストには力線で対応し殴り勝ち

相手さんのダブマリがうまいこと噛み合ったか


3高山の月がない状況でサーガが動き出す。
そこにはテフェリーのバウンスと部族の炎でトークンを殲滅
そしてサーガから影槍が出てくる。ライフリンクきつい……

そして出てくる不可視の忍び寄り!さすがに呪禁ブロックされないはどうしようもない

ハンマーがあると危なかったが、結局影槍しか装備品は出てこず血編みとドラコで殴り勝ち!

id

id
運だけマンしました!ということでSE


SE
黒赤想起 2-0
1相手さんが序盤からショックインや思考囲いでライフを減らしていく中、こちらは念のため基本土地をかき集める。

血編みからカヴーもめくれ殴る殴る。

相手の場にはオークやラガバン、ゴブリントークンがいるも丁寧に力線で除去

最後ラガバンがブロッカー要員で出てくるも、今引きドラコでトランプルがついたカヴーがちょうど残り4点を削りきり勝利


2激情をin部族の炎を減量
序盤から2点バーン思考囲いが飛んできてドラコが落ちる。
こちらは続唱を連打しテフェリーで動きを咎める。

キキジキが裏返ったりするもなんとか除去に成功し工作員ビート

月が出てくるも全基本土地出てるから問題ない!
最終的にエリシュノーンが着地し勝ち

リビングエンド 1-2
1初手エント土地サイクリングで全てを察する。

こちらはカヴーでエントを追放するも後続で対処……いや、メインからは無理ですね。はい

2チャリスと激情を加える。

エリシュノーンとボルト3枚を落とすが、カヴーのルーティングを考慮したらノーン様は残しておいてもよかったかも?

このマッチは初手チャリスが有効に働き悠々と殴り勝ち


3初手トライオーム2種のみはさすがにマリガン、チャリスが来るまでマリガンすべきだったが日和ってしまった。

そもそも墓地対を切っているからチャリスがないとリビエンはどうすることもできない。
テフェリーもいるにはいるが後攻からだと最速続唱に間に合わない(そもそもハンドにもない)

続唱やカヴーのルーティングに望みを託すもそんなヌルプレイングしているようでは来るものも来ない、負け

決勝戦はリビエンミラーでお互いしんどそうだなーと思いました。

しかのつのモダン

バントコントロール 2-1

1ドラコ→工作員→血編み髪のエルフというコントロールを殺すムーヴ、部族の炎もめくれたりしてお相手さんも止めきれず勝ち

2 mtgは先攻ゲーなのである……ということでテフェリーを展開(相手さんが)

除去に成功するも星界の再誕で戻ってくる。ライフゲインもしてきて中々しんどい、血編みスタックで出てこられたのが良くなかった。

そこから5テフェも展開されてさすがにゲームにならなくなり負け

コントロールに負ける時のムーヴされましたね

3まあmtgは先攻ゲーなので……はい

初手土地2枚でヒヤヒヤしたが、連続土地ドローが都合よくきまりぶん回る。

何より3テフェが無事に着地、定着したのが大きかった。

後は殴りと火力で決めきり〆


ここでさらなるデッキ改造
仲間内とのフリプでリビングエンドとやりあって墓地対策0はさすがに限界があるかと安らかなる眠りをin
さて、実をいうと8月に入ってからサイドを触りまくっていてもう7月の最終段階でどうなっていたか記憶が定かではないんですよね(一敗)
とりあえずこんな感じだったかなというリスト
メインはテフェリー+1エリシュノーン−1
フェッチも雨林を増やして吹きさらしの荒野を減量

色々と後回しにするからあやふやになるのである。


ふらっと火曜モダン

5c独創力 0-2

1まあメインからは勝てないマッチなので……っていう

1回目の独創力は力線で執政官を除去するも2回目は無理

これもう何回もやった負け方ですね。2ターン目力線ドラコ追放も土地見て追放準備余裕でした(笑)


2高山の月とオルヴァールをin

血編み3枚と部族の炎1枚を減量

相手さんのテフェが定着してしまい工作員が紙切れに

こちらはハンドに3テフェを抱えており高山の月を2枚出していてトークンが大量に出てくることはないようにしている為バウンスで執政官を対応し、しばらくはドラコや砕骨で盤面を維持する構え

奇しくもこれがオルヴァールを警戒して帳が来るまで待っているお相手さんのムーヴと噛み合い、こちらが不利ではあるがなんとか紙一重の状況

しかし鏡割りが出てくると話しが変わってくる。

テフェのプラス能力で独創力をインスタントタイミングで撃てる以上、エンド唱えと返し攻撃でハンドが壊滅するためここで投入すると、そこに帳

とりあえずプラス1して返すとカヴーがバウンスされてトークンでテフェ狙い、独創力で寝ている工作員を囮に出すもレン6が出てきてマイナスでテフェの忠誠値が2に

万策尽きて負け

やはりオルヴァール2枚の方が……というかキープもぬるかったのがよくなかった。サイドの組み方難しいですねー

うーん


スゥルタイウルザソプター 1-1-1

1 やや重めの手札ってのとサーガが動き出してしまった為苦戦を強いられる。

とりあえず影槍はいけません、回復しないでください

デカくなりすぎた構築物にもってかれて負け


2とりあえず活性の力と高山の月をin後からエムリーとソプターコンボ用にripも入れる。

的が少ないボルト、1枚くらいならと部族の炎を1枚ずつ、エリシュノーン、血編み髪のエルフを減量していざ

このマッチは指輪が飛び出すも踏みつけターゲットmeで無理やり攻撃を通して返しにボルトで勝ち


3ダブルマリガン、初手土地が無い→次は赤が出ない→2回目でなんとかキープ

ギリギリまで追い詰めるも指輪を飛行機械の鋳造所で無理やり墓地におくったり指輪出し直したりで時間を稼がれる。

EXターンまでいくと、後は火力を引ければ……という状態

そして引く高山の月、安らかなる眠り、キレそう

相手の人も指輪でドローするもこちらへの対処と引きが噛み合わずで引き分けに

しかし、とにかく早期に決着をつけたい意図があったとはいえ、重いには重いがエリシュノーンを除けたのはミスだったように思う。

指輪、ソプターコンボ、ウルザの誘発を止められるし入れとくべきだったか

トライバルズー(クロパ)2-1

1 こちら先手、相手さんのダブマリにつけ込んでカヴー展開テフェリー展開で圧をかけ続け空の盤面に血編みをシュートしてついでに顔面に5点も叩き込んで勝利!

しかし後半で出てきた影槍は驚いた。とするとおそらく石鍛冶も入っているはず……



2トライバルはドラコや力線、続唱型なら工作員もいるし、お相手さんのトライバルズーは以前サイドから広がりゆく海を入れてきてたというのもあり、実は活性の力がけっこう刺さるのである。

というわけでビガーin

2点火力が刺さらないしということで砕骨を減量

しかし、トライバルミラーは基本先手が強いマッチである。

後手はとにかくフェッチショックを抑えつつ相手のアクションをしのいで返しに展開できるかが鍵になる。

そしてお相手さんはザンダーの居室に広がりゆく海、ショックランドを減量しフェッチを増やした都合上赤マナを狙われると動くのがしんどくなる(今赤い土地は3種のみ)

そしてこの広がりゆく海のせいで踏みつけ→巨人と動くために赤い土地をフェッチショックインまでもっていかざるをえなくなり、その分が響き火力で負け

テンポを取るためというのと、盤面を空いている状態で疾駆ラガバンを通したくなかった。色々あるけど結局は上手いことやられたにつきるわけで、はい

盤面が工作員だけやったのもあって巨人で打点取りに行って次のターンにさらに展開といきたかったが……


3先攻ならどうとでもなる!お相手さんはワンマリガン

このマッチは序盤から海連打で土地を狙われる。しかしフェッチを多くしたことで逆にリカバリーがすぐ効いた&あまり肉が展開されなかったというのもあり3/3のカヴーと血編みで殴る殴る。

最後は、一瞬ルーティングしようかなと思って止めたのが功を奏して部族の炎顔面3点で〆


総評

月間成績 8-8-1

Monthlyドラスタモダン 3-1-2 Top4

年間成績 66-33-1


・迷走したりもしたがなんとか環境に適応することができた……という塩梅、そしてデッキ枚数が60枚に戻った。

65枚でも成績自体は悪くなかったが💍環境に対し本来の構築を歪めて同じレンジで挑むのは無理があったか


・しかし月の前半から後半にかけてメタゲームが目まぐるしく変わり、プロツアーのTop8に💍レンオム、さらにはリビングエンドもおらず、赤黒想起やトロンはともかくカスケードクラッシュが複数入賞、わからない。環境何もわからない。

とりあえずメインはともかくサイドデッキはさらなる改良が必要だなと感じた月でした。


・7月のMVPは間違いなく砕骨の巨人!

💍対策になり殴りと火力を両方こなせて月が出ていても関係なく出せる。

息切れ防止にも有効で💍関係なくデッキにマッチしていた。


・何気にちょうど100戦目、勝率6.6割ということでここからさらに勝って、安定して大会でSE突破までいけるようにしていきたい。後勝率7割に戻していけるように……


・ちなみに記事自体は7月後半から8月初頭の時点で纏めてはいたのですが、画像用意するのめんどくせーって後回しにし続けた結果禁止改訂Xデーを跨いでしまいました。

定業が入ったカウンターモンキーとかどんなものなんでしょうか、ぜひともやりたいですね。


8月も頑張っていきましょう。

君もトライバルフレイム顔面5点で気持ちよくならないか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?