見出し画像

続唱トライバル戦記vol.2

どうもです。me-kunです。

トライバルズーが環境で大暴れしていますね。

自分もおもちゃの使用感を確かめているところです。
投入前のレポートが1つ残っていたので先にこいつを投下しておきます。
短いですがどうぞ

前回と変わらずのレシピ

GIRAFULL BOX争奪モダン

アブザンヘリオッドカンパニー 2-1

1初手フェッチと森、まあ土地来るやろ、カヴーもおるし大丈夫とキープしたら平地が一生来ない(笑)

そうこうしているとヘリオッドがいる状態でカンパニーからスパイクが捲れて無限ライフで負け

ハンドにはボロチャ、アラゴルンと大量の不良債権が並んでおりましたとさ

次々!


2ボロチャと死亡/退場を交換

オーリオックのチャンピオンが出てくるが関係ねぇとドラコで殴っていく

カヴーのルーティングでハンドを回し墓地追放でアガサを睨む

除去がうまく機能しそのまま殴り勝ち


3ダニを展開されて力線の束縛を出しにくい中でヘリオッド

こちらは土地が2枚で止まり場にはカヴー、なんとかこれで回すしかない

そしてスパイク出しにスタックでボルトをダニに、ヘリオッドを力線

幸い出てくるクリーチャーが小粒なこともありカヴー1体でだいぶもってくれる。

カヴーの殴りと火力で勝ち!


緑トロン 2-1

1いや、トロンのメイン戦勝てるわけ……と思ったらお相手さんが肉を引けていないのと四肢切断のライフロスでなんかいけそうな雰囲気

創造者カーンが塗膜を持ってきたため、除去して仕事させずに退場

そのままカヴーや工作員で殴って火力で〆


2稲妻とアラゴルンを1枚OUT

高山の月、ビガー、焦がし口をin

ワンマリガン、土地1は勘弁

このマッチは💍に苦しめられる。

最終的に💍の張替えから次のドローが部族の炎、残りライフ5を焼けずワムコの攻撃が通り致死圏外へ、その後ダメ押しとばかりにウラモグ着地で負け

途中部族の炎を歪める嘆きで消されたのも痛かった。

3初手の地図をビガー、そこから部族の炎、工作員と展開していく

カヴーと工作員の殴りが通っていき、高山の月も機能しているがいつ均衡が崩れてもおかしくない。

そして創造者カーンからダニをウィッシュボードしてエンド

このターンで決めないと……という場面だが場のドラコと工作員の攻撃で残り5、あれを引かないといけない場面で都合よく来てくれて顔面5点で勝利!

もーまじ愛してる。


カスケードクラッシュ 0-2

1ワンマリ、ザンダーと平地で森がない。

まあ後攻だし展開無理くりできるかとキープすると出てくる土地的にカスケ濃厚、2ターン目氷で確定

カヴー出しが1ターン遅れたことやドローが溢れかえる岸辺だったため寺院の庭をショックインすることに

まあそんなことは関係なく🦏の軍勢により負け

2怒りの酒杯と漸増爆弾in、稲妻2枚OUT

カヴーが手札にガンガン来るが4枚目の土地が来ない

おかげで部族の炎2枚で焼けたところを月で蓋されてしまう。

そもそも🦏の受け先にカヴーを展開するより部族の炎でライフを少しずつ狙う方が強かった……というのを気づいた瞬間月が昇っていました。

あッッッッッ

一応基本土地は揃っていたが……無念


青白コントロール(カヒーラ) 1-2

1青白コン、火力で攻めていくが途中で星界の再誕でカヒーラ復活と3点回復 ヴォエッッッッッ(バーンユーザー特有のライフゲインアレルギー)

そしてリソースがきれたところでストームジャイアントパンチ、負け

2ノーチェンジ、まあさすがに

このマッチは火力とクリーチャーの殴りで除去を追いつかせず順当に殴っていく

最後は💍のプロテクション明けに工作員×2、1回目で部族の炎が捲れるがそれは霊気の疾風、トップに置いてもう1回工作員で勝ち

3リソースが切れかけているところに威厳あるカラカルが着地、パイオニアの青白コンに入ってるのを見るカードですね。

しかもカヒーラでパワーアップ、猫ちゃんビートでライフゲインされて蕁麻疹が止まらずペストと赤痢と腸チフスを併発して静かに息を引き取る。


青単親和 2-0

1 顔見知りの人との対戦

このマッチは先攻からカヴーとドラコを展開しサイズで圧倒

溶接の壺が出ているからクリーチャー除去は考えず顔面を右ストレート

燃やして勝ち

2高山の月、ビガー、面白そうなので焦がし口もin

ボロチャと血編み髪のエルフ1枚OUT

いや、焦がし口は絶対いらなかった(笑)

このマッチはお相手さんが土地が1枚で止まってしまったこともありこちらのドラコの殴りが通りまくる。

カヴーも合流し殴っていくと、途中で土地引きから金属ガエル4体着地、なんじゃありゃあ

しかしブロックで大半が消える。そんな中イラクサ嚢胞が出るもこちらにはビガーがあるので破壊して殴り勝ち

対戦後、モダンにはなんで墳墓がないんだ……という名言が飛び出す一幕もあったりなかったり

総評
3-2 top8
年間成績13-12

SE無しの5回戦でなんとかギリギリ8位に滑り込み

カスケ戦のプレミが痛かったですね……要反省

次のレポートからはギルドパクトの力線投入後の模様を書いていきます。

君もトライバルフレイム顔面5点で気持ちよくならないか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?