繁富 麻裕 (Mayu Shigetomi)

4年前に両親を自宅で介護し始め、他界した父が認知症になり、寝たきりになったのを見て、ピ…

繁富 麻裕 (Mayu Shigetomi)

4年前に両親を自宅で介護し始め、他界した父が認知症になり、寝たきりになったのを見て、ピンピンコロリを目指そうと決心。アメリカ最先端の予防医学や食品添加物の勉強などを開始。現在自宅で98歳の母を介護しながら健康寿命を延ばす方法を発信しています。認知症の予防は40代から!

最近の記事

[ 日曜日の朝食はブランチ ]

今日は日曜日。 介護の方もみえないので、朝ご飯はブランチに。 昨晩の夕食を食べ終わってから、ほぼ16時間。 16時間空腹にしておくとオートファジーと言って体がいらない細胞を処理し始めるそうです。 当然、内臓も休まるので、良いのではないかと都合良く考えています。 毎朝、Facebookで朝ライブを視聴するので、いつもは朝6時半には目覚めていますが、今日は日曜日なので、朝7時からの朝ライブを視聴しました。 しばらくベッドの中で休み、ゆっくり起床。 また冷蔵庫の中を眺め

    • [美味しくできた炒飯]

      写真を撮り忘れてしまったのですが、 意外と美味しい炒飯が出来たので、 ご紹介します。 < 材料 2人前 > 1. 無添加ソーセージ 5本 2.にんじん 小1/2本 3.エノキダケ 小1袋 4.ご飯 2杯分 5.卵 2個 6.大葉 15枚 7.塩、胡椒、  化学調味料無添加のチキンコンソメ 8.日本酒 少々 9.エクストラバージンオリーブオイル < 作り方 > 1.材料の下ごしらえ。  *人参🥕→ みじん切りにする。  *エノキダケ→みじん切り *ソーセージ→皮に

      • [ 今日の朝ご飯 ]

        今朝はNHKの朝のドラマが最終回ということで、珍しく早めにキッチンで朝食を作りました。 もう賞味期限がギリギリの鶏のササミが5本。 これはビニール袋に入れて、塩麹をもみ込んで、しばらく寝かせました。 グリーンアスパラも北海道産が出て来たので、買ってありました。 最初はエノキダケと一緒に炒めようかな?と思っていましたが、ほんの少し残っていた豚のシャブシャブ用の肉があるのに気づいて、これも入れることにしました。 何と、ご飯を炊くのを忘れて寝てしまったので、レトルトのお赤飯

        • 2022年を迎えて気がついたことがありました。それは私は自分の経験から伝えられることがあるということです。若い方は理屈は知っていても体験していないことが多い中、体験したこと、年上の友人のこと、90代、100歳の親のことで「これから起こるであろう未来」を知って頂こうと思います。

        [ 日曜日の朝食はブランチ ]

          "安心、安全なミニトマトのジュース🥤を作りました"

          [ 安心、安全なミニトマトのジュース🥤] 先日、畑で収穫したミニトマト。 残念ながら、皮が硬くて、そのままでは美味しく頂けないので、思い切って、コールドプレスジューサーを出してきて、ジュースにして飲みました。 無添加で栄養満点のジュース🥤ができました。 "コールドプレスジューサー"をご存知でしょうか? ミキサーと違って、すりつぶすようにして、汁だけを絞り出すことができます。 そもそも、野菜は細胞をしっかり壊さないと私達は栄養を吸収できないそうですが、 このコール

          "安心、安全なミニトマトのジュース🥤を作りました"

          ローズマリー入りの手作りソーセージ

          NHKで、庭でハーブをたくさん育てている女性が、アメリカで習ったという"生のローズマリーを使ったソーセージ"を紹介していたので、さっそく作ってみました。 [ 材料 ]   ①豚肉(赤身)ひき肉 200g ②生のローズマリー みじん切り小さじ2 ③塩 小さじ1/4 ④オリーブ油  [ 作り方 ] ①豚肉は、ブレンダーで、ひき肉にする  ②ローズマリーは、みじん切りにする  ③豚肉にローズマリーのみじん切り小さじ2と塩

          ローズマリー入りの手作りソーセージ

          [ "なんちゃってラタトゥイユ"美味しく出来ました。]

          [ "なんちゃってラタトゥイユ"を作りました ] 畑で採れた野菜を美味しい内に料理しようと、 昨晩は、採れた野菜と手元にあるものだけで、 "なんちゃってラタトゥイユ"を作りました。 [ 材料 ] なす🍆、ピーマン🫑、トマト🍅、ミニトマト 玉ねぎ🧅、ニンニク🧄、オリーブ油、塩 ズッキーニ → 無いので省略。 ローリエ → 無いので省略。 パプリカ → ピーマンで代用。 [ 作り方 ] 野菜は、小さめの一口大に切り、オリーブ油で炒め、鍋に入れて、塩少々をふったら、ふた

          [ "なんちゃってラタトゥイユ"美味しく出来ました。]

          [ 超自然農法の野菜たち]

          [ 畑で採れた超自然農法の野菜たちです ] 昨日、久しぶりに今年から借りている畑に行ってきました。 もう、水をまかないと、さすがに枯れてしまうのではないかと、かなり心配して行きますが、 思いの外、みんな頑張っていました。 孫に収穫させてやりたいと毎回思うのですが、 もう、これ以上置いておけないと思うものが たくさんあったので、少しずつ収穫していたら なんと、ピーマンは70個、なす、トマトは、そんなに多くありませんでしたが、ミニトマトは、 支柱無しでも頑張っていて、赤い

          [ 超自然農法の野菜たち]

          [サルビアの根元って甘いの、知っていますか?]

          [ サルビアって、花の根元が甘いの、知っていますか?] 今日の花は、サルビアです。 小さい頃、庭に咲いていたサルビアの花をむしっては、弟と一緒に口に含んで、「甘いね」と、 楽しんだものでした。 花の蜜の甘さだったのでしょう。 このような花の蜜をミツバチ🐝が集めて、 蜂蜜が出来るのですね。 先日、砂糖が体に良くないらしいという話をしましたが、メイプルシロップも駄目だとか、甘党の私としては、なかなか受け入れがたいことが、 本に書いてあります。 蜂蜜🍯も、手放しで大丈夫

          [サルビアの根元って甘いの、知っていますか?]

          超自然農法。畑のジャガイモ🥔は花盛りです。

          [ 自然農法で、初めて収穫したナスです] 今日は、久しぶりに今年から借りた畑に行って、 初めて水をやりました。 今までは、何とか雨が降ったりして、何もしないでも、たくましく育っていましたが、このところ、札幌も連日の猛暑日で、雨も降らず。 さすがに心配になって、夕方の6時頃に畑に行って見ました。 植えてあるのは、トマト🍅、ミニトマト、ナス🍆、ピーマン🫑、ジャガイモ🥔です。 一番元気なのは、ジャガイモ🥔。 白い花が咲いていました。 2番目に元気なのは、ナス🍆。 紫色の

          超自然農法。畑のジャガイモ🥔は花盛りです。

          生まれて初めて収穫した茄子は、とっても甘くて美味しかった。

          [ 自然農法で、初めて収穫したナスです] 今日は、久しぶりに今年から借りた畑に行って、 初めて水をやりました。 今までは、何とか雨が降ったりして、何もしないでも、たくましく育っていましたが、このところ、札幌も連日の猛暑日で、雨も降らず。 さすがに心配になって、夕方の6時頃に畑に行って見ました。 植えてあるのは、トマト🍅、ミニトマト、ナス🍆、ピーマン🫑、ジャガイモ🥔です。 一番元気なのは、ジャガイモ🥔。 白い花が咲いていました。 2番目に元気なのは、ナス🍆。 紫色の

          生まれて初めて収穫した茄子は、とっても甘くて美味しかった。

          認知症予防はすぐにでも始めよう!

          [ 認知症予防は40代から ] 認知症といえば、高齢者の問題だと思われがちですが、 特にアルツハイマー型の認知症の場合は、発症までに20年くらいかかると言われているので、 40代くらいから気をつけておいた方が良いと言われています。 アルツハイマー病患者の脳を解剖すると、そこには明確な特徴があります。 脳の表面に大量に浮いた、老人班と呼ばれる銀色のシミです。 このシミはアミロイドβ( ベータ) というベトベトした粘着性のたんぱく質でできています。 脳に溜まったアミロ

          認知症予防はすぐにでも始めよう!

          [ ドクダミ茶の作り方 ]

          今日の花が"ドクダミ"なので、今日は、"ドクダミ茶"の作り方をご紹介したいと思います。 実家の庭に咲いていたので、見慣れた花ではあるのですが、実は、私は、まだドクダミ茶を作った事はありません。 そこで、さっそくググってみましたら、とても簡単に出来るようなので、シェアさせていただきます。 まず、収穫に適しているのは、花の咲いている6月〜7月だそうです。 [ 作り方 ] ①根元から刈り取る。 ②土などを洗い落として、水気をきる。 ③茎が長い場合は、束ねて、逆さにして

          [ ドクダミ茶の作り方 ]

          アサリのグラタンを作ってみました。 (出来るだけ体に良い材料で)

          5月2日。 昨日買って来た厚岸(あっけし)産のアサリを使って、97歳の母が大好きなグラタンを作ってみました。 健康に気をつけて、出来るだけ材料を選びましたが、もちろん完璧ではありません。 さあ、どこがダメだったか、分かるでしょうか? [ 材料 ] ①生きたアサリ 殻付きのものを3パック( 750g)位 (今が旬のようです) ②玉ねぎ 大きいものを1/2個 ③ホワイトマッシュルーム 2パック ④薄力粉 大さじ10杯 (北海道産の小麦粉) ⑤日本酒 ⑥エ

          アサリのグラタンを作ってみました。 (出来るだけ体に良い材料で)

          あなたはワクチンを受けますか?

          最近、新しいタイプのワクチンを受ける、受けないで、迷っている人がたくさんいるようですね。 実は、何を隠そう。この私も、現在、迷いに迷っています。 私は、高齢者であり、なおかつ基礎疾患も持っています。 その上、97歳で要介護4の母親を自宅で介護しています。 早ければ来月あたりから、予防接種が始まる予定ですが、果たして受けるべきか、はたまた受けないで頑張るか? 何しろ、急ごしらえのワクチンで、まだこれから先、何が起こるか、誰にも分からないというのだから、期待より不安が先

          あなたはワクチンを受けますか?

          認知症にならないために40代から始めて欲しいこと。

          認知症、特にその中でも多いアルツハイマー型の認知症は、20年から25年かけてアミロイドベータと呼ばれるものが脳に溜まっていって発症することが知られています。もちろん遺伝によるものもありますが、80%は遺伝とは関係なく、従って、誰でも認知症になる可能性があるわけです。 日本人の寿命の長さは世界一と言われていますが、残念ながら団塊の世代が高齢者になると、4人に1人は認知症になるだろうと言われています。 健康寿命を延ばし、呆けずに自立した生活を送れる人を増やすためには、遅くとも

          認知症にならないために40代から始めて欲しいこと。