マガジンのカバー画像

日々の記録〜part 3〜

20
結婚してからの夫婦の毎日の記録。なんとなく思ったことなど。コロナ禍のステイホームなど。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

Cafe

Cafe

私は「Cafeに行くこと」が好きだったなと思い出した。

今日は平日で有給取得しており、用事があったので区役所へ。空いててサクッとマイナンバー関連の変更ができてよかった。

それから今は役所併設のCafeへ。

今、営業しているCafeはあまりないかと思う。珍しいなと思いつつ、コーヒーが飲みたくて、少し寄ったら、電車つかわず歩いて帰る!

何が好きって、ぼんやり考え事ができる場所だから。Cafeそ

もっとみる
雷を避けて

雷を避けて

明日から私は8連休。ステイホーム週間ですが。

写真はお義父さんが「最近散歩して健康維持をしています」と近所の風景を送ってくれたもの。綺麗な緑…☺️

心身の健康の大切さを教えてくれる。

急な雷雨を避けて、二日ぶりに家を出てスーパーに買い物に行ってきた。

気圧の変化による頭痛で少し休憩。

つい1月末までは、私は業務でよく飛行機や新幹線を使った出張をしていた。
北海道の旭川、札幌。

JAL会

もっとみる
お野菜たち

お野菜たち

野菜セットが届きました。

以前SNSで見かけた、#食べチョク さんの。

お困りの生産者さんに協力できればと思い。

葉ニンニク、かぶ…普段使わない新鮮野菜。旬なのもあってとっても甘味や香りが強く、美味しかった。夫も大喜び。今日は何の野菜を使おうかなとかんがえるのもたのしくて、定期的に使うのもありだなと思ってます。

昨日は義両親から「2人ともお元気ですか?」と、連絡があった。

「心身の健康管

もっとみる
高機能

高機能

先日、高機能美容液を投入した。

ロート製薬のオバジC10美容液です。ドラッグストアにあります。

https://www.obagi.co.jp/c/c10serum/?yclid=YJAD.1587452126.EZGkSnydcq0tSVAjPjB2F.8c8FbVV38KlFaRRZg69nkzqdhf1EG6Dmv4kVFPVGB7eKb2n0GOaSr4lbc-

毛穴がキュッと引き締

もっとみる
オンライン

オンライン

SNSなどの発達により単なる「外出自粛」でも人と繋がれる(繋がってしまう)世の中。

有効に活用する方法としては、友達とのLINE飲み会🍻

金曜日の会社の先輩達とのLINE飲み会には、最後に旦那さんも少し登場して軽く紹介できたりして楽しかった!

土曜日は旦那さんの友達夫婦2組と(昨年夏はみんなで屋形船に行った)LINE飲み会🍻

家でも飲み過ぎるって、あるんだね。笑

旦那さんのお友達は酔

もっとみる
ホットケーキ

ホットケーキ

先日朝ご飯に作ってみました🥞
お腹にたまってけっこういいですね。そして懐かしい気持ちになりました。

普段は旦那さんとふざけながら笑ってる日々を過ごしているけど
流行りの「LINE会」を友達としてみたりして、それもまた楽しい。
私は友達でも彼氏でも、「長電話する」というのがずっと慣れない人なんです。顔が見えない間の沈黙は苦手。間を把握できないことで、会話の流れが読めなくなるのがちょっと戸惑うのか

もっとみる

片付けが捗った週末

先週末はクローゼットの衣替えを夫婦で実施した。やり始めたら止まらないね。

ついでにもう着ない服を捨てたりして心もスッキリしました。

旦那さんが「デザインは気に入ってるけどサイズが小さいからもう要らないな」と言って捨てようとしたシャツを、私が勿体ない!と言ってお下がりにもらいました。我ながら、よく似合う♡

最近流行の「旦那のシャツ借りちゃったスタイル」(えり抜き、オーバーサイズのね)ができそう

もっとみる
当事者になって

当事者になって

朝に書くのがなんだか心が落ち着いていいみたい。ルーティンの一種ですね。

もともと今月末に予定していた結婚式。

ついに「緊急事態宣言」を受けて、昨日、私たち夫婦が選んでいた式場も、5月末までの挙式及び披露宴を休業する、との通知が来ました。

ついに式場の運営会社が決断してくれたか…と、ホッとした部分もありました。もともと、このような状況では結婚式を予定通り開催することは困難だと思っていて、延期か

もっとみる
人となり

人となり

少し空いてしまった。おはようございます。テレワークを始めようかなというところ。

昨日は丸一日夫婦でテレワーク。夜には注文していたインテリア雑貨が届いたので、部屋の模様替え。ソファの配置を変えただけで広く感じるようになり、またソファカバーもイエローグリーンの春っぽいものに変えたので、雰囲気はいい感じです◎

テレワークもますます捗る…かな!笑

昨日は「緊急事態宣言」が出されましたね。

人は「緊

もっとみる
配置と空間

配置と空間

昨日の日記。
お昼頃まで寝てた。ランニング疲れもあったのかな。

散歩がてら、薬局にキッチンペーパーを探しに行ったり(これ何回めだろう。いまだに出会えない)スーパーへ。

夕方から、少し電子ピアノを弾く。

もともとピアノを習っていて高3までがっつり弾いていたんだけど、そこからブランクがあって、最近久しぶりに再開したんだけど、楽しい。
昔はクラシックの曲を弾いていたけど今はお気に入りのアーティスト

もっとみる
桜吹雪

桜吹雪

今日早く晴れた土曜日。1か月ぶりに、夫婦でランニング。
葉桜になってきているけどまだ綺麗で、桜吹雪は心が洗われますね。
5キロちょっと走って、もうウインドブレーカーも必要ないくらい暖かくなったんだなぁと思った。冬の間にウェアを色々と買ったんだった。

走り終えて家の近くまできたとき、お花が丸い形になってる珍しい桜の木があった。
かわいいね〜あの木、なんて言いながら、反対方向の道へ向かおうとしたわた

もっとみる
珈琲

珈琲

最近はペーパーフィルターで淹れることにこだわり始めました。やっぱり美味しいです。その時々によって味のブレはあって、勉強中。今のところ、旦那さんの方が上手に淹れられる率が高いです。わたしは弟子的な立場。

相変わらずの在宅ワーク。英語の勉強をコツコツやっていて、今日Amazonで購入した新しいTOEICの本も届いたけど、5月にはTOEICの試験が無事に開催されるのかも分からず。仕事に活かしたいから、

もっとみる
テレワーク

テレワーク

今日は初めての、夫婦そろってテレワーク。
わたしは案の定、いつもより集中して仕事できました。笑(普段1人だとどれだけダラダラして気が緩んでたかよくわかった)
夫が仕事しつつたまに冗談を言うので笑ってたら「なんか楽しそう」と言われたので、「だって今日1人じゃないんだもん😚😚」と。
お昼にはパスタを作ったり、3時はコーヒーでおやつを食べたり。
平日にこんなことはこれまでできなかったな、と思う。ちょ

もっとみる
新年度

新年度

これまでに経験したことのない新型コロナウイルスの猛威により、いつも通りの新年度ではないけれど、何かを始めたくて。
数年前にマガジン購読だけのために登録したnoteを始める今日。
自分の何気ない言葉を綴りたいと思った。 #ほぼ日手帳 のようなものをやりたくて。

わりとアナログ派なわたしですが(結婚してからの家計簿は便利なアプリやExcelを使わず、100均で買った家計簿にひとつずつ記録。笑)

もっとみる