見出し画像

ホットケーキ

先日朝ご飯に作ってみました🥞
お腹にたまってけっこういいですね。そして懐かしい気持ちになりました。

普段は旦那さんとふざけながら笑ってる日々を過ごしているけど
流行りの「LINE会」を友達としてみたりして、それもまた楽しい。
私は友達でも彼氏でも、「長電話する」というのがずっと慣れない人なんです。顔が見えない間の沈黙は苦手。間を把握できないことで、会話の流れが読めなくなるのがちょっと戸惑うのかな。
それもあって、沈黙が苦ではないと感じる相手を、友達やお付き合いする人に選んできたように思う。

旦那さんとは付き合う前も、付き合ってからも、2時間以上の長電話を、次の日仕事がある平日も、また昨日もしたのに今日も…、旅行の準備をそれぞれしながら…、出張先のホテルで…、飽きずにしていた。

全く同じ日に結婚したことを発表したお笑い芸人の安藤なつさんも、旦那様と気づいたら長時間電話してていくら話しても飽きなかったとブログで言っていたなぁ。

そんな事を考えたりした。

4人掛けダイニングテーブルが届き、同じテーブルで夫婦テレワークするのも、ご飯食べるのも快適になった。次は寝室のラックを購入しようか検討中…

少しずつ、ストレスや自分との向き合い方もわかってきて、楽しく過ごせるようにはなった。
昨日ホームセンターへ行くために久しぶりに一駅電車に乗った🚃
人は少なく閑散としていて、すぐに帰ったけれど、そんな感覚も長く続くと「買い物」に対する考え方も、はたまたそのほかの色々なイベントやライブや旅行などの娯楽に対する考え方も、変化するだろうなと思う。
すでに少しずつ変化してるのか。

大好きな #くるり の新譜 #thaw
毎日聴いてほっこりしている。

20年来の未発表曲の解凍。
その時はわからなかった良さが、時間をおいて見てみると(聴いてみると)解る。
そんなようなことをくるりのオンライン飲み会配信で、くるりメンバーの佐藤さんが仰っていた。

わたしは、それって本当に音楽に限らず自分自身の人生で起こる全てのことに言えるんじゃないかなって思う。

一つの局面のみで生きてるから。
いつ何時も「達観する」事なんて不可能だから。

余白を残しながら進もう。後が楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?