マガジンのカバー画像

映画と音楽の話

23
好きな映画&音楽への愛を暑苦しく語るページ
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

映画が好きだ

映画が好きだ

映画が好きだ。気付いた頃には、学校帰りに1人で単館系映画館に向かう高校生だった。

同時にインディーズロックなどの音楽も好きになり、いわゆるサブカルまっしぐらな青春時代を過ごした。

映画館へは大体1人。1番後ろの真ん中に座るのが好き。

家で観るときも出来るだけ集中したい。一日に数本観る事も昔はあった。

「映画は総合芸術」だと、どこかで読んだことがある。

それは本当だ、と思う。個人的には、音

もっとみる

好きなバンド San Cisco

オーストラリアのバンド、ずっと好き。彼らが好き過ぎて「オーストラリア」に行こうか、「カナダ」に行こうか迷ったが、結果、Xavier Dolanという映画監督兼俳優もろもろのいるカナダを選んだ。嘘だけど、本当。このセッション動画が好き過ぎて、気付くと観ている。

映画「The Theory of Everything 博士と彼女のセオリー」永遠の愛はあるのか

映画「The Theory of Everything 博士と彼女のセオリー」永遠の愛はあるのか

先日、この映画を観た。

2014年にイギリスで製作された伝記映画で、理論物理学者のスティーヴン・ホーキング博士と彼の元妻であるジェーン・ホーキング(Jane Wilde Hawking)の関係を描き出している。監督はジェームズ・マーシュ、主演はエディ・レッドメインとフェリシティ・ジョーンズが務める。第87回アカデミー賞では5部門にノミネートされ、エディ・レッドメインが主演男優賞を受賞した。  ー

もっとみる
ディズニー&ピクサー新作「Soul ソウルフル・ワールド」を観た。大人におススメ。

ディズニー&ピクサー新作「Soul ソウルフル・ワールド」を観た。大人におススメ。

日本語字幕の予告編を貼りたかったのですが、見つからず、こちらの特別映像を。どうぞ。

こちらの映画「Soul」邦題は「ソウルフル・ワールド」は、ディズニープラスという映像配信サービスにて、クリスマスにアップされました。

***

ディズニー+…?お金かかるじゃん…とお思いの皆さん、恐らく初月無料のトライアルがあるので「今でしょ」です。良かったら。

私のうちでは夏ごろに無料お試しを開始、そのまま

もっとみる
映画「ゆれる」ぎりぎりで生きている人たち

映画「ゆれる」ぎりぎりで生きている人たち

タイトルが良い。映画のタイトルだ。2006年に公開された作品。

西川美和監督の作品の中で一番好き。

登場人物の全員に感情移入が出来る作品って、少ないんじゃないか。

「あの橋を渡るまでは、兄弟でした」

がキャッチコピー。

監督が自作を小説化したという同名の本も読んだが、そちらも素晴らしい。

静かで激しい作品である。是非。