荒井正志

会社員 行政書士 宅地建物取引士 読書 合氣道

荒井正志

会社員 行政書士 宅地建物取引士 読書 合氣道

記事一覧

社説の縮約・要約 24日目

久しぶりの投稿です。24日目は、静岡県知事の辞職についてです。 【400字縮約】  静岡県の川勝知事が任期途中で辞職する意向を表明した。県職員への訓示が職業差別…

荒井正志
2か月前

社説の縮約・要約 23日目

23日目は毎日新聞より。金利についてです。 【400字縮約】  国と地方の債務残高は2024年度には1300兆円を突破する見通しだ。問題なのは岸田首相が大盤振る…

荒井正志
3か月前

社説の縮約・要約 22日目

22日目は朝日新聞より。同性婚訴訟についてです。 【400字縮約】  同性婚を認めない民法などの規定が憲法に適合するかをめぐる裁判で、札幌高裁が憲法14条と24…

荒井正志
4か月前
1

社説の縮約・要約 21日目

21日目は東京新聞より。重いテーマです。 【400字縮約】  ALSの女性患者の依頼で薬物を投与、殺害し、嘱託殺人罪に問われた医師大久保愉一被告に対し、京都地裁…

荒井正志
4か月前

社説の縮約・要約 20日目

20日目は産経新聞より。国際女性デーについて。 【400字縮約】  3月8日は「国際女性デー」。女性の地位向上や差別払拭などを願った取り組みが、世界各地で毎年行…

荒井正志
4か月前
3

社説の縮約・要約 19日目

19日目は読売新聞より。少子化対策について。去年の社説です。 【400字縮約】  2022年に生まれた子供数は、初めて80万人を割り込んだ。政府は少子化の克服を…

荒井正志
4か月前

社説の縮約・要約 18日目

18日目は毎日新聞より。成年後見制度についてです。 【400字縮約】  成年後見制度の見直しについて、小泉法相が法制審議会に諮問した。認知症の高齢者が25年に約…

荒井正志
4か月前
1

社説の縮約・要約 17日目

17日目は朝日新聞より。裏金づくりについて。 【400字縮約】  派閥ぐるみの裏金づくりについて、岸田政権からは説明責任を全うしようという姿勢は感じられない。衆…

荒井正志
4か月前

社説の縮約・要約 16日目

16日目は東京新聞より。仮放免者についてです。 【400字縮約】  在留資格がなく入管施設に収容され、拘束を解かれた仮放免者の2割が路上生活を経験していることが…

荒井正志
4か月前

社説の縮約・要約 15日目

15日目は日経新聞より。生成AIによる選挙介入についてです。 【400字縮約】  生成AIの偽音声や偽動画が選挙介入に悪用され、民主主義の基盤を揺さぶりかねない…

荒井正志
5か月前

社説の縮約・要約 14日目

14日目は読売新聞より。テーマは共同親権についてです。 【400字縮約】  離婚後も父母双方が親権を持つ「共同親権」導入に向け、政府が国会に民法改正案を提出する…

荒井正志
5か月前

社説の縮約・要約 大野晋「日本語練習帳」岩波新書 より

大野晋「日本語練習帳」岩波新書に出てくる課題を要約しました。朝日新聞1998年6月22日の社説から。 驚いたのは、社説が約1400字だったことです。今までの社説…

荒井正志
5か月前

社説の縮約・要約 13日目

少し日が空いてしまいました。13日目は毎日新聞より。12日目の産経新聞と比較も面白いと思って、取り上げます。 【400字縮約】  国民の暮らしを建て直さないと、…

荒井正志
5か月前

社説の縮約・要約 12日目

12日目は産経新聞より。日本のGDPが4位に後退したことについて。 【400字縮約】  政府が公表した令和5年の国内総生産がドイツに抜かれて世界4位に後退した。…

荒井正志
5か月前

社説の縮約・要約 11日目

11日目は東京新聞より。仮設住宅についての提言です。 【400字縮約】  能登半島地震の被災地での生活再建のために住まいの確保は最優先課題だが、住民同士が絆を保…

荒井正志
5か月前
1

社説の縮約・要約 10日目

10日目は読売新聞より。災害時の偽情報についてです。 【400字縮約】  大規模な災害時に偽情報が拡散して支援活動が妨げられないよう、政府とSNS運営企業には有…

荒井正志
5か月前

社説の縮約・要約 24日目

久しぶりの投稿です。24日目は、静岡県知事の辞職についてです。

【400字縮約】
 静岡県の川勝知事が任期途中で辞職する意向を表明した。県職員への訓示が職業差別だと県民らから抗議が殺到していた。知事は切り取り報道のせいだと開き直ったが、他業種の人と知的能力を比べるような言い方をする必要はなかった。
 過去に選挙の応援演説で、対立候補を揶揄したことがあり、根底に他者を見下す意識があると思われても仕

もっとみる

社説の縮約・要約 23日目

23日目は毎日新聞より。金利についてです。

【400字縮約】
 国と地方の債務残高は2024年度には1300兆円を突破する見通しだ。問題なのは岸田首相が大盤振る舞いをやめていないことだ。景気刺激効果が疑問視される所得減税を打ち出し、借金漬けを深刻にした。金利が上昇すれば、国の負担も膨れ上がる恐れがある。借金膨張は国の信用を低下させ、円が急落しかねない。物価高が加速し、国民生活をさらに苦しくする。

もっとみる

社説の縮約・要約 22日目

22日目は朝日新聞より。同性婚訴訟についてです。

【400字縮約】
 同性婚を認めない民法などの規定が憲法に適合するかをめぐる裁判で、札幌高裁が憲法14条と24条に違反すると指摘した。一審は、法の下の平等を定める14条違反と判断したが、高裁は婚姻の事由を定めた24条にも違反すると述べた。
 婚姻の自由をめぐり個人の尊厳が認識されてきた背景から「人と人との婚姻の自由」ととらえ、同性婚も異性婚と同程

もっとみる

社説の縮約・要約 21日目

21日目は東京新聞より。重いテーマです。

【400字縮約】
 ALSの女性患者の依頼で薬物を投与、殺害し、嘱託殺人罪に問われた医師大久保愉一被告に対し、京都地裁は懲役18年を言い渡した。
 被害者は40代でALSを発症し、高齢の父親を気遣って独居での闘病を続けた。被告は「死にたい」などとSNSに書き込んでいた女性に接触し、「安楽死」を頼まれた。判決は「被告は主治医でもALSの専門家でもなく、13

もっとみる

社説の縮約・要約 20日目

20日目は産経新聞より。国際女性デーについて。

【400字縮約】
 3月8日は「国際女性デー」。女性の地位向上や差別払拭などを願った取り組みが、世界各地で毎年行われている。
 女性の個性と能力がより発揮できる日本にしたい。男女の賃金格差は依然大きく、要因として女性の非正規雇用比率の高さや女性管理者の少なさが指摘されている。OECDの国際比較では、日本企業の女性役員比率は、G7中最下位だった。
 

もっとみる

社説の縮約・要約 19日目

19日目は読売新聞より。少子化対策について。去年の社説です。

【400字縮約】
 2022年に生まれた子供数は、初めて80万人を割り込んだ。政府は少子化の克服を目指すべきだ。若い世代が減っていけば、経済成長の見込みにくくなり、社会保障制度の維持も難しくなる。
 人口減少を前提に、社会保障制度の仕組みを変えることを検討せねばならない。仕事や生活の将来不安から、結婚や出産に踏み切れない若者は多く、政

もっとみる

社説の縮約・要約 18日目

18日目は毎日新聞より。成年後見制度についてです。

【400字縮約】
 成年後見制度の見直しについて、小泉法相が法制審議会に諮問した。認知症の高齢者が25年に約700万人になる推計だが、制度利用者は22年末時点で約24万5000人にとどまる。
 制度の利用停止や後見人の交代について、使い勝手の悪さが指摘されている。後見人に親族がなるケースが多く、使い込み事例が問題となった。近年は司法書士・弁護士

もっとみる

社説の縮約・要約 17日目

17日目は朝日新聞より。裏金づくりについて。

【400字縮約】
 派閥ぐるみの裏金づくりについて、岸田政権からは説明責任を全うしようという姿勢は感じられない。衆院政治倫理審査会の中身は、不十分な聞き取り調査の結果やこれまでの国会や記者会見の説明の域を出なかった。
 安倍派の幹部は、パーティー券の還流は知っていたが、政治資金収支報告書への不記載や自分への還流は知らなかったと語った。還流は歴代会長と

もっとみる

社説の縮約・要約 16日目

16日目は東京新聞より。仮放免者についてです。

【400字縮約】
 在留資格がなく入管施設に収容され、拘束を解かれた仮放免者の2割が路上生活を経験していることがわかった。政府や自治体は仮放免者の生存権を守る施策を進めるべきだ。
 仮放免者は就労や移動は禁じられ、支援団体の援助などで暮らしている。支援団体の調査によると、仮放免者146人のうち22%が路上経験がある。コロナ禍で失業する外国人は増え、

もっとみる

社説の縮約・要約 15日目

15日目は日経新聞より。生成AIによる選挙介入についてです。

【400字縮約】
 生成AIの偽音声や偽動画が選挙介入に悪用され、民主主義の基盤を揺さぶりかねないので、社会全体で備えを急ぐ必要がある。AI生成と見られるバイデン大統領の偽音声で、大統領予備選の投票を控える自動音声通話が相次いだ。
 2024年はインドや欧州連合などで国政選挙が予定されており、20億人以上が投票する見通しだ。生成AIの

もっとみる

社説の縮約・要約 14日目

14日目は読売新聞より。テーマは共同親権についてです。

【400字縮約】
 離婚後も父母双方が親権を持つ「共同親権」導入に向け、政府が国会に民法改正案を提出する見通しだ。現行法では夫婦一方が親権を持つ「単独親権」を定めており、親権のない親が子育てに関われない。新しい制度では、離婚時に共同親権か単独親権にするか話し合って決めるようにする。
 子供にとって親と接点を持ち成長できる意義は大きいが、新制

もっとみる

社説の縮約・要約 大野晋「日本語練習帳」岩波新書 より

大野晋「日本語練習帳」岩波新書に出てくる課題を要約しました。朝日新聞1998年6月22日の社説から。

驚いたのは、社説が約1400字だったことです。今までの社説は900~1000字くらいだったので、今回は時間がかかりました。

【400字縮約】
 検事総長を務めた土肥氏が勇退し、北島氏が引き継ぐことになった。「土肥検察」は薬害エイズ事件や大蔵省・日本銀行の接待汚職を摘発した。多くの人の目には、検

もっとみる

社説の縮約・要約 13日目

少し日が空いてしまいました。13日目は毎日新聞より。12日目の産経新聞と比較も面白いと思って、取り上げます。

【400字縮約】
 国民の暮らしを建て直さないと、経済再生はおぼつかない。日本の昨年1年間のGDPがドイツに抜かれ、世界4位に転落した。日本経済が抱える問題は、個人消費の停滞が続いていることだ。コロナ禍から経済活動が正常化した効果も息切れし、2期連続のマイナス成長に陥った。その背景は賃上

もっとみる

社説の縮約・要約 12日目

12日目は産経新聞より。日本のGDPが4位に後退したことについて。

【400字縮約】
 政府が公表した令和5年の国内総生産がドイツに抜かれて世界4位に後退した。急激な円安ドル高やドイツの物価騰勢が日本以上だったこともあるが、日本経済の停滞を裏付けるものである。
 「失われた30年」打開のためには民間主導の力強い経済を取り戻す必要があり、企業の賃上げや構造改革で経済全体を底上げし、世界経済のけん引

もっとみる

社説の縮約・要約 11日目

11日目は東京新聞より。仮設住宅についての提言です。

【400字縮約】
 能登半島地震の被災地での生活再建のために住まいの確保は最優先課題だが、住民同士が絆を保ちながら暮らせるように配慮することも忘れてほしくない。輪島市と珠洲市の入居希望は5千件以上あり、山間地の建設用地が限られているので、自宅から遠い仮設への入居を要請されるケースも出てきそうだ。県は賃貸型「みなし仮設」や公営住宅を能登以外や県

もっとみる

社説の縮約・要約 10日目

10日目は読売新聞より。災害時の偽情報についてです。

【400字縮約】
 大規模な災害時に偽情報が拡散して支援活動が妨げられないよう、政府とSNS運営企業には有効な対策を講じてもらいたい。能登半島地震では虚偽の投稿により警察や消防が混乱し、救えるはずの命が救えなくなる恐れがあった。
 総務省はSNS4社に偽情報や誤情報への対応を求めた。運営企業側は不審なアカウントの凍結や偽情報の削除、自社サイト

もっとみる