マガジンのカバー画像

読みたくなる書評

165
読んだ本の書評をまとめた記事です
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

ジェイソン流 お金の増やし方

ジェイソン流 お金の増やし方

厚切りジェイソンが13年かけて貯めたお金に関するノウハウが書かれている本で、サクッと読めて投資の基礎が分かるので、気になって読んでみました〜

過去のデータ、著名な投資家たちの考えをベースに、毎日の仕事や家族との時間を犠牲にすることなくお金を増やす方法を導き出した。その結果、約13年でFIRE

投資しないのは1番のムダ。これはOpportunity Cost。「選択しなかったことで、失った価値」

もっとみる
バナナの魅力を100文字で伝えてください

バナナの魅力を100文字で伝えてください

バナナ好きな私にはピッタリの本に見えたので気になって読んでみましたw 伝え方の参考になる書籍です。

比較の法則
ダメなものを伝えることで、良いものが引き立つ。「おすすめしない」ことを伝えることで、逆に「おすすめされたもの」は価値が高まる。

伝え方で最初に知って欲しいのは、伝え方がうまくなるためには「自分の性格を切り離して伝える」意思を示すためにも、まずは「伝える」ことが必要。

売れない理由は

もっとみる
だから僕たちは、組織を変えていける

だから僕たちは、組織を変えていける

斉藤さんの渾身の新作が出たので、気になって読んでみました。チーム・組織に関するノウハウがたくさん詰まった書籍です。

50年周期の景気サイクル「コンドラチェフの波」
「産業革命」は「人の手足の代わりになる機械」が起こした革命。18世紀後半から150年にあたり、3つの長期波動「鉄道の時代」「鉄鋼の時代」「自動車の時代」で構成される

1946年に誕生した電子計算機ENIACは、10桁の加算計算を毎秒

もっとみる
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2

「本屋大賞 ノンフィクション本大賞」を受賞した、ブレイディみかこさんの「ぼくはイエローで…」の続編が出たので、気になって読んでみました!
続編の方が、ページ数も少ないのでさくっと読めました〜

よく考えることは大事。誰かのことをよく考えることは、その人のことをリスペクトしていること。物語の息子の言葉が、印象的でした。

ノンバイナリーや、うしろめたさのリサイクルなど、日本にないカルチャーを知れて、

もっとみる