マガジンのカバー画像

発達障害関連

27
僕が書いた、発達障害に関する記事のまとめ。日常・仕事での体験談や自分流ライフハック、読書メモなどです。
運営しているクリエイター

#ADHD

YouTubeメンバーシップの特典をご紹介!

YouTubeにて運営しているメンバーシップの説明動画をアップしました!

普段noteで記事を読んでいただいている皆さんもお気軽に参加していただけると嬉しいです。
僕を筆頭に、発達障害や精神疾患による悩みを経験した仲間ばかりです😌

映画『ノルマル17歳。 -わたしたちはADHD-』:”普通”って何だろう?

映画『ノルマル17歳。 -わたしたちはADHD-』:”普通”って何だろう?

僕は神経発達症(以下、発達障害)のASD(自閉症スペクトラム)当事者です。
つい先日、以前からXで見かけて気になっていた『ノルマル17歳。 -わたしたちはADHD-』という映画を観てきました。感想をシェアします。

発達障害の当事者からあまり詳しくない人まで、人生のどこかで「あるある」と体験したことのある内容だと思います。気になったらぜひ観てみてください。

あらすじ以下、簡単なあらすじです。

もっとみる
ASD的、生産性を求められる仕事に疲弊する日々

ASD的、生産性を求められる仕事に疲弊する日々

先日、以下のポストをしたら複数の反応を頂けたので、もう少し心の中を掘り下げてみようと思います。

僕は現在、ITエンジニアとして働いています。神経発達症(発達障害)のASDの障害者手帳持ちながら、なんとか1年と少し働いてきました。

多くの人がITエンジニアに抱く印象は、”スマートに効率よく仕事してそう”や”業務を自動化して云々”だと思います。実際すごいエンジニアさんはこの印象通りの仕事をされてい

もっとみる
NHKが発表した「障害」の表記に関する所感のまとめ

NHKが発表した「障害」の表記に関する所感のまとめ

僕が発達障害関連の情報を集めている過程で見つけた、NHKが2020年4月1日にHP上で公開した『「障害」の表記について』という発表の内容をまとめます。

この内容は2019年11月22日に開催された第1441回放送用語委員会で話し合いがされたものだそうです。

詳細が気になる方は、リンクを掲載するので実際のPDFもご覧になってください。

https://www.nhk.or.jp/bunken/

もっとみる
『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本』を読んで【読書感想文】

『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本』を読んで【読書感想文】

4月2日の世界自閉症啓発デーをいい機会だと思い、翔泳社さんの『発達障害の人が上手に暮らすための本』を読んだので、その内容や感想をまとめます。

この本はひとことで言うと、発達障害当事者で自立した生活をしたい人におすすめできる本だと思います。

どんなことが書かれているの?本の内容は、主に発達障害を持つ大人が日常で直面する困難の原因とその対策です。

この本に書かれているトピックは以下のとおりです。

もっとみる
『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本』を読んで【読書感想文】

『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本』を読んで【読書感想文】

4月2日の世界自閉症啓発デーをいい機会だと思い、翔泳社さんの『発達障害の人が上手に働くための本』を読んだので、その内容や感想をまとめます。

この本はひとことで言うと、会社で働いている発達障害当事者の人にとてもおすすめできる本だと思います。

どんなことが書かれているの?本の内容は、主に発達障害を持つ大人が会社で働くときに発生しがちな困難の原因とその対策です。

また、本文の合間にはコラムとして、

もっとみる