マトイル 食物アレルギー対応ごちそうキット&ファクトリー

みんなの「食べたい」をかなえる特別な日のごちそうをご自宅に発送しています👨‍🍳🍰 世田谷区上北沢にファクトリー&完全予約制のレストランをオープン。レストランのご予約は1週間前までにお問い合わせください。 マトイルについてはこちらから▶ www.matoil.jp

マトイル 食物アレルギー対応ごちそうキット&ファクトリー

みんなの「食べたい」をかなえる特別な日のごちそうをご自宅に発送しています👨‍🍳🍰 世田谷区上北沢にファクトリー&完全予約制のレストランをオープン。レストランのご予約は1週間前までにお問い合わせください。 マトイルについてはこちらから▶ www.matoil.jp

    マガジン

    最近の記事

    【イベントレポート】マトイル 夢のパン・フェスタ

    こんにちは。マトイルです。 今日は、1/28に開催した、月に一度の店内イベント・オープンファクトリーの様子をご紹介したいと思います! 1月のオープンファクトリーでは、【マトイル 夢のパン・フェスタ】をテーマに、パンを楽しむ会を開催しました。 2023年最初のイベントはパンをテーマにしよう!と決めてからこの1か月、ずーっと色々なパンを試作してきたので、途中過程にも少し触れてみたいと思います。 パンを作り出したきっかけマトイルで最初にパンを作ったのは、お子さまの移動教室のお食

      • 【イベントレポート】マトイル1歳のクリスマス

        2021年12月より、毎月の開催を続けてきたマトイルのイベント「オープンファクトリー」。12/18にクリスマスイベント「マトイル1歳のクリスマス」で、マトイルファクトリーオープンからちょうど1周年を迎えることができました。 いつも開催後は抜け殻になっていて、イベントレポートを書きたいなぁと思いながら1年経ってしまったので、今回こそは!という気持ちで書いております。マトイルのイベントってこんな感じなんだなぁというところが伝わったらいいなと思います。 みんな、全部食べていいビ

        • matoilが【2022年度グッドデザイン賞】を受賞しました!

          こんにちは!マトイルの谷です。この度、matoil(マトイル)は、2022年度のグッドデザイン賞を受賞することができました。昨年2021年10月にサービスを開始して、もう少しで1年が経とうとしているこの時期に、良いニュースをご報告できることが嬉しいです。 マトイルには様々な専門家のみなさんに関わっていただいています。その誰もが、自分事としてマトイルに向き合ってくださっていることに深く感謝するとともに、このような賞を一緒に受賞できることを誇らしく思います。このnoteでは、受

          • 【アレルギー対応】ご旅行先でのお食事のご相談承っています

            マトイルは、みんなの「食べたい」をつくる、アレルギー対応サービスです。「おいしい料理」をつくるだけでなく、「楽しい食事のシーン」をつくるということも目指しています。 前回は、修学旅行先へのお食事のお届けについてご紹介しました。 今回は家族旅行先へのお食事のお届けについて、ご紹介します! 旅先の宿に送ってもらえませんか?マトイルのことを以前ご利用いただいたお客様から、ある日こんなご連絡をいただきました。 このご連絡を見た時、マトイルの事を思い出してもらえたことが、とても

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • matoil イベントレポート
            マトイル 食物アレルギー対応ごちそうキット&ファクトリー
          • matoilのアレルギー対応あれこれ
            マトイル 食物アレルギー対応ごちそうキット&ファクトリー
          • matoil anniversary meal kit
            マトイル 食物アレルギー対応ごちそうキット&ファクトリー
          • matoilとは
            マトイル 食物アレルギー対応ごちそうキット&ファクトリー
          • matoils
            マトイル 食物アレルギー対応ごちそうキット&ファクトリー
          • matoil 体験 STORY
            マトイル 食物アレルギー対応ごちそうキット&ファクトリー

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【アレルギー対応】修学旅行でのお食事、ご相談承っております

            マトイルでは、日々、レストランやイベント、ミールキットのご注文をいただいた際に、アレルギーっ子やそのご家族とお話しさせていただいています。これまで、イベントをする際は人数制限などを設けて開催していましたが、6月のオープンファクトリーから少しづつ制限もゆるめて運営していました。この頃から、小学校では夏の自然教室や林間学校、秋の修学旅行も再開され始め、ご相談をいただくようになったのが修学旅行先でのお食事についてです。 この記事では、一例ではありますが、修学旅行の食事について、マ

            マトイルの「アニバーサリーミールキット」基本のキ ~その3~

            「食べたいをつくる」アレルギー対応サービスのマトイルです♪ マトイル「アニバーサリーミールキット」解説シリーズ第三回の今回は、「アニバーサリーミールキット」の様々な調理方法についてご紹介します♪ ※過去の「基本のキ」シリーズはこちら なぜ『キット』なの? 調理方法をご紹介する前に『なぜ「キット」になったのか?』を説明させてください。 私たちにmatoilという名前がつく前、事業の構想をしていた頃に遡ります。当時、メンバーでアイデア出しを連日していました。食物アレルギーの

            コラボイベント開催 Possi×matoilイベント vol.2

            アレルギー対応サービスのマトイルです♪ 6月15日にマトイルファクトリーで、子どもの歯みがき時間を楽しくする骨伝導歯ブラシ「Possi(ポッシ)」との第2弾コラボイベントを開催しました!! 雨の中、かわいい傘とレインコート姿の2歳の女の子と5カ月の男の子がマトイルファクトリーにお越しくださいました♪ お料理体験と楽しい歯磨き体験のコラボイベント この企画は、「マトイルのお料理体験」と「楽しい歯みがき体験」を楽しんでいただくものです。 「Possi(ポッシ)」は、体験し

            マトイルの「アニバーサリーミールキット」基本のキ ~その2~

            アレルギー対応サービスのマトイルです♪ マトイルの「アニバーサリーミールキット」の疑問を綴るシリーズ第二回。今回は「アニバーサリーミールキット」の品数についてご紹介します♪ ※その1は、以下よりご覧ください。 オーダーメイドならでは!「アニバーサリーミールキット」は「みんな一緒」でも、「大人と子どもを分ける」でもOK! まず「アニバーサリーミールキット」は、マトイルのWEBサイトで次のように紹介されています。 食物アレルギーや嗜好に合わせてオーダーメイドでご提案する 冷

            マトイルの「アニバーサリーミールキット」基本のキ ~その1~

            アレルギー対応サービスのマトイルです♪ アレルギー対応のミールキット「アニバーサリーミールキット」の販売を開始してから半年が経ち、日々、食物アレルギーの方々の「食べたい」を楽しく作っています。 マトイルの「アニバーサリーミールキット」は、「ミールキット」と名がついていますが、食物アレルギーのご家庭の数だけ種類があります。 ありがたいことに「アニバーサリーミールキット」を体験していただいた方からは感動的なお言葉をいただいたり、マトイルの拠点である上北沢のファクトリーでもたく

            コラボイベント 日常芋飯事 vol.1

            2月23 日(水・祝)に開催した「日常芋飯事」とmatoilとのコラボイベントの様子のご紹介をします! 京セラの新規事業アイデアスタートアッププログラムから生まれ、アレルギー対応ごちそうキットを製造販売している「matoil」と、森永製菓様の新規事業から生まれ、「テーブルを創るすべての人を幸せに」をミッションに掲げて食を取り巻く社会問題解決に取り組む「株式会社SEE THE SUN」が、2月23日(水・祝)に食物アレルギーがある子もない子も楽しめるスペシャルコラボイベントを

            コラボイベント 第一生命様共催・料理教室 vol.2

            薄っすらと雪が残った2月11日(金)に第一生命様との共催オンラインイベント「キッズパティシエになろう!国産米粉のバレンタインアイシングクッキー料理教室」を開催しました! このイベントは、第一生命様から「matoil(マトイル)と一緒に地域の課題解決に向けた社会貢献活動取り組んでいきたい!」とご提案いただいたことがきっかけでスタートしたプロジェクトの第2弾です。 参加いただくみなさまのアレルギーに対応したテーマとレシピ マトイルは、イベントでも事前に食物アレルギーの有無な

            コラボイベント 第一生命様共催・料理教室 vol.1

            マトイルのイベントレポート、第1弾をお届けしたいと思います!1月22日(土)に、第一生命新宿総合支社様と京セラマトイル共催の料理教室イベントを開催しました。マトイルファクトリーでの初のコラボイベントは、第一生命様が日頃より取り組まれている、地域住民のみなさまへの社会貢献活動の一環として共催いただく運びとなりました。 開催概要2月のバレンタインを控えたタイミングだったので、テーマはバレンタイン。小さなお子様でも楽しめるものがいいね、という話になり、「バレンタインアイシングクッ

            matoil 立ち上げまでのお話

            こんにちは、はじめまして、matoil-マトイル-の谷です。この記事を書いている現在は、京セラ株式会社の社員でもあります。マトイルは京セラ発の社内スタートアッププログラム発のプロジェクトです。このnoteでは、企業の中で一社員として働いていた私が、マトイルという新しいプロジェクトを始めたきっかけや道のりについて書いてみようと思います。 事業検証開始のプレスリリースマトイルは、2021年の10月に、事業検証開始という形で京セラよりプレスリリースをしました。事業開始ではなく事業

            matoil media release

            これまでのプレスリリース、取材記事、イベント登壇などについてまとめています。※敬称を略させていただいております。 2021年2月22日 オンライン料理教室イベント実施 2021年8月16日 オンライン料理教室イベント実施 2021年9月1日 ICCサミット 登壇 2021年9月7日 TMIP イベント登壇 2021年10月25日 事業検証開始 2021年10月25日 Smiles Project Site 掲載 2021年10月26日 京都新聞 掲載 2021

            matoils 出会いのエピソード3

            こんにちは!matoil代表の谷です! 桃太郎的な出会いでチーム編成ができてきたマトイルですが、今日はパティシエの安達さんとのエピソードをご紹介しようと思います。 前回までのエピソードはこちらです。 マトイルは、食物アレルギーがあるお子さんのお誕生日に、ケーキとごちそうをお届けするサービスです。 もちろんお母さんやお父さん、おじいちゃんやおばあちゃんのお誕生日でも、ご家族の記念日でも、お使いいただけます。 そういった、ホールケーキが登場する日のごはんを考えていた時に、辻

            matoil STORY 01

            matoil(マトイル)のanniversary meal kitをご体験いただいたご家族とのストーリーをご紹介していく『matoil STORY』。マトイルでは、お申込みをしていただいてから、お届けするまでには、約1か月間いただいております。その間、いったいどんな会話をさせていただいているのか、またどんなお料理をお届けしたのか、ご家族ごとに違う、様々なストーリーを共有させていただこうと思います。今日は、記念すべき1つ目のお話をさせていただきます。 anniversary