マガジンのカバー画像

潜在意識読書術

32
インスタグラム投稿の中でよく質問される読書術をほかにはない観点から解説します。 潜在意識をいかす読書術とは?
運営しているクリエイター

#心理学

【ストーリーとは感情である】潜在意識読書術22

【ストーリーとは感情である】潜在意識読書術22

書を携え旅に出よう。感情の。

小説を読むことは感情を追うことである。
小説を読む最大の意義は究極的には、娯楽である。

脳の構造的に、現実に目の前で起こっていることと。
仮想の想像の世界で起こっていることを区別することはできないようにできている。
つまり、小説を読むことは、いったん自分という世界を離れて、
自分ではない、別の登場人物の世界観を体験することができる体験ということである。

小説を何

もっとみる
【ビジョンに「つなげる」読書とは?】潜在意識読書術006

【ビジョンに「つなげる」読書とは?】潜在意識読書術006

前回は「つながる」今回は、「つなげる」。

潜在意識読書術のはじまりは課題を明確に定義することから始まる。

課題とは?

改めて,定義を。

ビジョン:向かうべき方法。つまりは、夢であったり,目的であったり。

課題=ビジョンー現状

から導き出される「今解決すべき問題に対する打ち手」

向かうべき方向性に対して、何を今すべきか?

それが課題。

つまりは、課題は課題単体ではあり得ない。

もっとみる
潜在意識読書術003

潜在意識読書術003

3回目は、早く読むための方法論の具体的部分。

前提は002までで明らかにされた自らの今の課題を解決するために読むということ。

裏返すと,課題解決に役立つ知識・知恵を救い出すように読むということ。

砂漠の中から宝石を探すようなイメージ。

読書の正解は、自分の課題に対するヒントを得て,行動に起こすこと。

つまりは、課題に対するヒントが得られる本が良い本ということ。

では、いかに早く読むか?

もっとみる