見出し画像

パンチある味わいの「キムチ炒飯」と優しいトロっとした味わいの「にら玉スープ」の話



夜ごはんの話




食欲をそそる刺激的な香りの炒めた「キムチ」。

ご飯と卵と混ぜ炒めて、キムチのうま味を移す。

魅惑的な赤色のチャーハンに。



本日のお品書き




  •  キムチチャーハン

  •  にら玉スープ






◯ キムチチャーハン



  •  濃いキムチチャーハンを作りたい。


鶏キムチを作って余った「キムチ」。

賞味期限が切れそうな「」。

冷凍庫には、長期間保管されている「ごはん」。


見た瞬間思い浮かんだ「チャーハン」。


しっかりとパンチの効いたキムチの味わいになるようなイメージ。







キムチの水分を飛ばすかのように炒めたキムチ。

だんだんと刺激的な芳ばしい香りが漂う。


溶き卵を流し込むとジューと膨らみ始める卵

ごはんを入れて、

ごはんと卵をほぐすように回し炒める。


フライパンの中で踊るように

段々ときれいなキムチの色に染まっていく


いい芳ばしい香りが漂ってきたら完成。







きれいなキムチ色の炒飯

ふわっと広がるキムチの刺激的な香り

芳ばしくて、コクのある炒めたキムチの味。

キムチを炒めることで得られるパンチある味わい。







合間に挟む優しい味のにら玉スープ。

トロッっとしたスープにふわふわの卵。

パンチのあるキムチの味わいを

キムチの余韻を程よく残してくれます。

寒い日に染みわたり、ほっこりとさせてくれます。


キムチ炒飯とにら玉スープのバランスのいい組み合わせ。




 ○ ポイント


  •  キムチを炒めて、コクを出す。

 キムチをしっかりと炒めることでコクを出します。キムチを炒めた後、水分の多い野菜を入れてさっと炒めることで、水分が出る前に盛り付けることができます。






まとめ




パンチのある味わいの炒めたキムチを使った炒飯

お供は、温かい優しく味のにら玉スープ。

バランスのいいよく、ほっこりと温まれました。

キムチを炒めて、パンチのある味わいを楽しみませんか。






日々の「メリハリ」を「夜ごはん記」で見つけてみてはいかがでしょうか。






お腹が空くようなつぶやきはTwitterで。











#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #中華料理 #キムチ
#炒飯 #チャーハン #パンチ #にら玉
#卵 #にら #スープ #冬













「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。