石川征典

21歳 学生トレーナー

石川征典

21歳 学生トレーナー

記事一覧

MUP ウサギライブ スタートアップ戦略

①人ではなく仕組みで稼げ! トップセールスマン不要
※WEBで予約(問い合わせ不要)  ●キャッシュメイク (ex)
コンテンツ製作
営業活動
仕組み作り
投資活動
…

石川征典
3年前
3

8/27 MUP(木曜ライブ) 検討・購買・共有

<検討> ●Information Breakーup(情報分散) ●Community(HP方式) ●USP (ドミノピザ戦略)=※自社のニーズはなんなのかを考える <購買> ●パンドワゴン/スノ…

石川征典
3年前
2

木曜ライブ サーチインはもう古い?  今はサジェストインの時代!!!!!!!!

石川征典
3年前

WEEKRY23 ”貯金すると貧乏になる”

●『貯金しろ!』は利息が12%だった時の時代の考えである! (思考の転換) ●預金思考=リスク(有)・リターン(無) ●投資思考=リスク(有)・リターン(有) ※…

石川征典
3年前
1

木曜ライブ(ファンの育て方)

(竹花思考:順序) ・⓵値段設定ー⓶モノー⓷商品 ・販売数が増えたら価格を上げて顧客を減らすこと! そして施策を繰り返し販売数をまた上げていく!(※この繰り返し) …

石川征典
3年前
1

<MUP WEEKRY >
22 資産構築スキル 〜なぜ日本にいてはダメなのか〜

 (ポイント)
・重要なのは年商ではなく純資産をどれだけ残すか
  ・いかにオンラインビジネスに集中するか ・店舗業界ー飲食店,美容院など
・オンラインーAmazo…

石川征典
3年前
1

7/30  木曜ライブ カスタマーリーディング

お客様の問題を聞き解決に導くのは全く無意味
(WHY)建前だから=人間は本音を隠すから
※お客様は理解不能で思考停止していということを理解する!

(ex)10円と50…

石川征典
3年前
1

ビジネスチャンスの見つけ方 WEEKRY21

21 ビジネスチャンスの見つけ方

人間は不に対してお金を払っている (リバースファクト) 
●無駄な広告費(不経済的 ●待ち時間イライラ(不満) 
●貧乏人おおいの…

石川征典
4年前

コンテンツマーケティング

金銭的成功の近道は起業である!
給料か利益の違い!   コンテンツは ”人を動かす事”これが目的である! つまり ”人を動かす”=”売上(収入)”に直結する (PO…

石川征典
4年前
1

WEEKRY20 仕組み化スキル

●いかに人数を増やしながら利益のπを増やせるか ●モチベーションはチャートグラフと一緒なので頼るな! ●(ビジネス設計) ・もし1000人だったら?と言うスタンスで…

石川征典
4年前
1

WEEKRY19(キャッシュフロー計算表)

●営業活動ー本業で現金がどの程度増減したか 
●投資活動ーマイナスだからダメと言うことではない  ※むしろ投資しまくって事業を拡大しようとしているので理想的  (…

石川征典
4年前

MUP WEEKRY18 BS

●BSとは →期末時点で存在している会社の残高 ⓵調達状況は(流動負債・純資産)の2つがある (1)負債は2種類! 1 流動資産  (ex)買掛 2 固定資産  (ex)…

石川征典
4年前
1

夏こそウナギで免疫アップ!

今回はウナギをテーマにお話ししていきます! この動画を見ればウナギの持つ力だったり、食事の献立に悩んでおられる方の参考になりますので是非最後までご覧ください! …

石川征典
4年前
1

MUP WEEKRY15(インスタ運用)まとめ

⓵全体の構造理解 (結論)お客様は人に会いにくるので個人アカウントを育てる必要がある! (why) →officialアカウントは広告感が出やすくプッシュ広告になってしまうか…

石川征典
4年前
1

MUP WEEKRY11(企画設定)

石川征典
4年前

チャレンジ5 6/14  肩甲骨

<6/14(日)>  今回は肩甲骨をメインにしたメニューを行っていきます! 最初に軽く肩甲骨を鍛えることで得られる効果を説明した後 今日もヒート形式で4分間トレーニング…

石川征典
4年前
1
MUP ウサギライブ スタートアップ戦略

MUP ウサギライブ スタートアップ戦略

①人ではなく仕組みで稼げ! トップセールスマン不要
※WEBで予約(問い合わせ不要)

●キャッシュメイク
(ex)
コンテンツ製作
営業活動
仕組み作り
投資活動

●キャッシュクローズ
(ex)
資料製作
メール対応
移動時間    ※経営の足しにもなっていない

②ストーリーテリング
オンオフライン関係なく価値とは作業やものではなく提案に付く
※作業人間は潰れる

今は買い手より売り手が多

もっとみる
8/27 MUP(木曜ライブ) 検討・購買・共有

8/27 MUP(木曜ライブ) 検討・購買・共有

<検討>
●Information Breakーup(情報分散)
●Community(HP方式)
●USP (ドミノピザ戦略)=※自社のニーズはなんなのかを考える

<購買>
●パンドワゴン/スノップ&ウエブレン効果
・パンドワゴン=人気
・スノップ=希少性
・ウエブレン=顕示性が高まるほど購入数が増える!

●ブランディング戦略

<共有>
●EECDの徹底
・E(エンターテイメント)
・E(

もっとみる
WEEKRY23 ”貯金すると貧乏になる”

WEEKRY23 ”貯金すると貧乏になる”



●『貯金しろ!』は利息が12%だった時の時代の考えである!

(思考の転換)
●預金思考=リスク(有)・リターン(無)
●投資思考=リスク(有)・リターン(有)
※比べると120%投資しない理由が見つからない!

⓵・⓶・⓷は自分の稼ぐ力を強くする投資!
※順序にそって行っていく必要あり

木曜ライブ(ファンの育て方)

木曜ライブ(ファンの育て方)

(竹花思考:順序)
・⓵値段設定ー⓶モノー⓷商品
・販売数が増えたら価格を上げて顧客を減らすこと!
そして施策を繰り返し販売数をまた上げていく!(※この繰り返し)

●VP(バリュープレミアム)
同じ商品(サービス)でも格差が生まれること
(ex)・カメラ=Amazonか楽天  ・コーヒー=スタバかドトール

●良い商品を作る<ブランド
※ブランドの価値をいかに高められるかがものすごく大事!
(e

もっとみる
<MUP  WEEKRY  >
22 資産構築スキル 〜なぜ日本にいてはダメなのか〜

<MUP WEEKRY >
22 資産構築スキル 〜なぜ日本にいてはダメなのか〜


(ポイント)
・重要なのは年商ではなく純資産をどれだけ残すか



・いかにオンラインビジネスに集中するか
・店舗業界ー飲食店,美容院など
・オンラインーAmazonなどの物流など


※キャピタルゲイン税ー株などで取られたお金の20%が税金として取られる


●日本はすべてのものに税金がかかってくる!


香港は日本と違い二重課税されない



財団のお金はどこの国でも個人所得に

もっとみる
7/30  木曜ライブ カスタマーリーディング

7/30  木曜ライブ カスタマーリーディング

お客様の問題を聞き解決に導くのは全く無意味
(WHY)建前だから=人間は本音を隠すから
※お客様は理解不能で思考停止していということを理解する!

(ex)10円と50円のアスピリン ※全く同じ品質
結果は人々は50円のアスピリンの方を購入する!
つまり ”安いから買う””事業がうまくいっている”とは限らない!


今の時代ものを販売する上で大事なこと

質<売り方・見せ方・行動データに注力すべし

もっとみる
ビジネスチャンスの見つけ方 WEEKRY21

ビジネスチャンスの見つけ方 WEEKRY21

21 ビジネスチャンスの見つけ方

人間は不に対してお金を払っている

(リバースファクト)

●無駄な広告費(不経済的
●待ち時間イライラ(不満)

●貧乏人おおいのにな(不平等的)

<ダイレクト広告>

(ex)病院にレッドブルを置く

※患者は医師が勧めているものだと思い買う!  
※一種のブランディング




<事業成功の秘訣(戦略)は?>

①無在庫商法ー”病院のスペースを売ってく

もっとみる

コンテンツマーケティング

金銭的成功の近道は起業である!
給料か利益の違い!


コンテンツは
”人を動かす事”これが目的である!
つまり
”人を動かす”=”売上(収入)”に直結する

(POPの例)
(ex)フジカラーのカメラ
×,いまならカメラがお得

◯あと何回家族で集まれるだろう?,  ※コンバージョンが15倍違う!
→不安・寂しさなどの感情を揺さぶっている!つまり感情で人は動く!
→人は理論・正しさだけだは動

もっとみる
WEEKRY20 仕組み化スキル

WEEKRY20 仕組み化スキル

●いかに人数を増やしながら利益のπを増やせるか

●モチベーションはチャートグラフと一緒なので頼るな!

●(ビジネス設計)
・もし1000人だったら?と言うスタンスで仕事をしろ!
→作業の効率化はmust
(ex)メール対応の定型文化→説明の手間を省くため

・クライアントの選び方
◯ポイント1ー期間は短く
◯ポイント2ー温度差を極力埋める事

●マネジメントも仕組み化する
※マネジメントの目的

もっとみる
WEEKRY19(キャッシュフロー計算表)

WEEKRY19(キャッシュフロー計算表)

●営業活動ー本業で現金がどの程度増減したか


●投資活動ーマイナスだからダメと言うことではない 
※むしろ投資しまくって事業を拡大しようとしているので理想的 
(ex)ソフトバンクなど

●財務活動ー調達と返済

(マネーフォワード)
・赤字で上場したことで有名
※IT企業なので固定資産への投資はそこ目でない
※SaaSビジネス(サブスクリプション的)は短期的に赤字になりやすい

(ex)マイ

もっとみる
MUP WEEKRY18 BS

MUP WEEKRY18 BS

●BSとは
→期末時点で存在している会社の残高

⓵調達状況は(流動負債・純資産)の2つがある

(1)負債は2種類!
1 流動資産  (ex)買掛

2 固定資産  (ex)社債,長期借入

(2)純資産
1 株主資本  (ex)資本金,利益余剰金

2 その他   (ex)評価換算差額,新株の予約など

(3)資産
1 流動資産 (ex)現金,売掛金,在庫

2 固定資産 (ex)建物,トラッ

もっとみる
夏こそウナギで免疫アップ!

夏こそウナギで免疫アップ!

今回はウナギをテーマにお話ししていきます!
この動画を見ればウナギの持つ力だったり、食事の献立に悩んでおられる方の参考になりますので是非最後までご覧ください!

最近暑くなってきて疲労が溜まってきやすい!そういった季節に差し掛かりました。
そんな時スタミナをつける食べ物はなんだ?と言われると真っ先に上がる食べ物と言えばウナギだと思います!

今日はなぜウナギがそのように言われるの3つに分けて解説し

もっとみる
MUP WEEKRY15(インスタ運用)まとめ

MUP WEEKRY15(インスタ運用)まとめ

⓵全体の構造理解
(結論)お客様は人に会いにくるので個人アカウントを育てる必要がある!
(why)
→officialアカウントは広告感が出やすくプッシュ広告になってしまうから!
ただ、個人アカウントにフォローされると)96%の人は気になる!

※スタッフと顧客の関係を高めることが集客やリピーターの獲得に直結する

(成功例)前澤社長・ゾゾタウン  ローランド・脱毛サロン
※ここに来る人たちは 個

もっとみる
チャレンジ5 6/14    肩甲骨

チャレンジ5 6/14  肩甲骨

<6/14(日)> 
今回は肩甲骨をメインにしたメニューを行っていきます!
最初に軽く肩甲骨を鍛えることで得られる効果を説明した後
今日もヒート形式で4分間トレーニングを行っていきます!

では早速説明に入ろうと思うのですが、その前に皆さんに恒例の問題です!
肩甲骨には実際に幾つ筋肉がついていると思いますか?

正解は17個! 
なぜこんなに多くついているのかというと、
体にある他の関節よりも腕を

もっとみる