えんまさblog

素直に呑気に 自分の気持ちを書いていきます。 見つけてもらえた人に読んでもらえたら …

えんまさblog

素直に呑気に 自分の気持ちを書いていきます。 見つけてもらえた人に読んでもらえたら 大満足です。 よろしくお願いします🙇‍♂️

記事一覧

頑張る

最近全くnoteを更新していませんでした。 久々の更新です。 ここ最近は、ありがたいことにJ2リーグ戦、ルヴァン杯等でメンバー入りをさせていただける機会が複数回ありま…

197

歴史があり今がある

1999年 横浜市ではフリューゲルスの名を引き継ぐ 新しい市民クラブがソシオ制度を用いて立ち上げられた。 日本初の市民クラブ。 ソシオ制度とは、 会員であるファンやサポ…

えんまさblog
2か月前
191

2024シーズンスタート!

2/3 約3週間の横浜FC 宮崎キャンプが終わりました。 とても充実していた3週間だったなと思います。 新加入選手が加わり、既存の選手と共に 2024の横浜FCを作り上げるキャ…

えんまさblog
4か月前
134

シーズンを振り返って(後半)

下半期の始まり ここからは、夏以降の話。 上半期以上に濃厚だった日々。 振り返ると懐かしかったり、 胸が熱くなった日や、悔しかった日、 めっちゃ喜んだ日、 色々な日…

えんまさblog
6か月前
231

シーズンを振り返って(前半)

今シーズンを振り返って 2023シーズン J2 降格 7勝19敗8分 勝ち点29 結果だけを見たら 苦しいシーズンだったなと思う。 なかなか勝つことができず、 思うように進まなか…

えんまさblog
6か月前
158

横浜FCというクラブ

11/25(土)vs湘南ベルマーレ 0-1● 敗戦から2日が経ちました。 ほんの少しだけ心の整理ができて 言葉にしようと思えたのでnoteをかきます。 残留争いの直接対決 勝たなく…

えんまさblog
6か月前
301

四半世紀の想いを乗せて

俺が生まれる前にこのクラブはできた。 俺が生まれる前に親父がプレーを していたクラブ。 25年という年月を経て 親父が想いを乗せたクラブで 自分がプレーできるというこ…

えんまさblog
7か月前
111

横浜なら手を叩こう

10/21 J1リーグ30節 vs FC東京 1-0○ 今回の勝利は僕にとって 最高の経験になりました。 こんなに興奮できたこの気持ちが 少しでも薄れてしまう前に帰りのバスで このn…

えんまさblog
7か月前
166

進路

9/17 vs柏レイソル 勝たなくてはならない試合を勝ちきれず。 一昨日の夜から色々考えて 今回noteは書くべきじゃないって 思っていました。 結局自分は試合に出ていないし…

えんまさblog
9か月前
168

横浜FCファン感謝祭

横浜FCとして初めての試みとなった ファン感謝祭が9/4に行われました。 まずはじめに、 平日開催にも関わらず参加をしてくださった サポーターの皆さん 本当にありがとう…

えんまさblog
9か月前
186

ダービーを終えて

最高の勝利 絶対に勝たなきゃいけない試合で大勝利 ダービーを制すことの気持ちよさを スタンドからすごく感じました このダービーに賭ける ファミリー全員の熱く強い想い…

えんまさblog
9か月前
227

やるべき事と存在意義

久しぶりにnoteの更新をします。 すごく長くなりました。 時間がある時に、読んでいただけたら 嬉しいです。 これが今の僕です。 vsセレッソ大阪 0-1● 昨日の試合に関し…

えんまさblog
9か月前
289

虫取り探検隊其のニ

今回のnoteもちょっとサッカーとは 離れた内容になってしまうのですが、 クワガタ、カブトムシ探しの第2回目に 行ってきました!! 今回はなんとスペシャルゲストに 武田…

えんまさblog
10か月前
100

虫取り探検隊

Jリーグが中断期間に入ったということで 僕たちは数日間、オフをいただきました。 そんなわけで、 たまにはサッカー以外のことも noteに書いてみようかなって思ってます! …

えんまさblog
11か月前
210

今は

平日にも関わらず、 高知まで応援に来てくれた ファン、サポーターの皆さん ありがとうございました。 横浜から応援してくださった皆さん ありがとうございました。 高知…

えんまさblog
11か月前
283

実感

7/3 今日は公開練習でした。 公開練習を終えて、 サポーター、ファンの皆さんと コミュニケーションを 沢山とらせていただきました。 大きな弾幕も作っていただき 魂込め…

えんまさblog
11か月前
162
頑張る

頑張る

最近全くnoteを更新していませんでした。
久々の更新です。

ここ最近は、ありがたいことにJ2リーグ戦、ルヴァン杯等でメンバー入りをさせていただける機会が複数回ありました。
ピッチレベルで横浜FCの選手として戦えていることがとても幸せで、楽しく思えています。

直近で言うと愛媛FCとのホームゲーム。
永遠君のミドルシュート、ソロモンの劇的決勝弾、最高の勝利をすることができたと思います。
ソロモン

もっとみる
歴史があり今がある

歴史があり今がある

1999年
横浜市ではフリューゲルスの名を引き継ぐ
新しい市民クラブがソシオ制度を用いて立ち上げられた。
日本初の市民クラブ。

ソシオ制度とは、
会員であるファンやサポーターがクラブを100%保有するという形態で、議決権を会員の1人1人が持っているという制度であり、市民によって成り立つクラブを作り上げることのできる制度である。

それが、横浜FCというクラブのはじまり。

俺は生まれてないし、

もっとみる
2024シーズンスタート!

2024シーズンスタート!

2/3
約3週間の横浜FC 宮崎キャンプが終わりました。
とても充実していた3週間だったなと思います。

新加入選手が加わり、既存の選手と共に
2024の横浜FCを作り上げるキャンプ
全員の仲も深まり、最高のキャンプになったと思います。

僕は今キャンプは
ずーーっとしおん君と同部屋でした

普段からすごくお世話になっているしおん君と
いろいろな話をしたり、
ダラダラしたり、ゲームをしたり、と

もっとみる
シーズンを振り返って(後半)

シーズンを振り返って(後半)

下半期の始まり

ここからは、夏以降の話。
上半期以上に濃厚だった日々。
振り返ると懐かしかったり、
胸が熱くなった日や、悔しかった日、
めっちゃ喜んだ日、
色々な日々に囲まれていたなと思う下半期。
振り返ります。

高知の地で

天皇杯。
完敗。

高知ユナイテッドに負けた。
サポーターの方とぶつかった日。

試合終了のホイッスルが鳴り響く
高知の地で、俺らが挨拶に行った時、
厳しい言葉を耳にし

もっとみる
シーズンを振り返って(前半)

シーズンを振り返って(前半)

今シーズンを振り返って

2023シーズン
J2 降格
7勝19敗8分 勝ち点29

結果だけを見たら
苦しいシーズンだったなと思う。
なかなか勝つことができず、
思うように進まなかった1年。

結果が全てだと言われる勝負の世界で
2023年の横浜FCは結果を残しきれなかった。

さて、
降格となってしまった今、
結果が悪かったから全てが悪かったと
言えるのだろうかと振り返ってみる。

プロ選手と

もっとみる
横浜FCというクラブ

横浜FCというクラブ

11/25(土)vs湘南ベルマーレ
0-1●

敗戦から2日が経ちました。
ほんの少しだけ心の整理ができて
言葉にしようと思えたのでnoteをかきます。

残留争いの直接対決
勝たなくてはならない試合でした。

試合後には
ホーム最終節としてセレモニーが
行われました。

僕は、セレモニー後の皆さんの応援が
皆さんの声援が
横浜FCの全てだと感じました。

このクラブは恵まれている。
こんなにも熱

もっとみる
四半世紀の想いを乗せて

四半世紀の想いを乗せて

俺が生まれる前にこのクラブはできた。
俺が生まれる前に親父がプレーを
していたクラブ。
25年という年月を経て
親父が想いを乗せたクラブで
自分がプレーできるということ。

今横浜FCはクラブ史上初のJ1残留を
目指せていること。
そこに携われていること
その誇りを胸にどんな立場でも戦う。

メンバーに入っているかいないか
そんなこと関係ない。
スタジアムにいるかいないか
そんなこと関係ない。

もっとみる
横浜なら手を叩こう

横浜なら手を叩こう

10/21 J1リーグ30節
vs FC東京 1-0○

今回の勝利は僕にとって
最高の経験になりました。
こんなに興奮できたこの気持ちが
少しでも薄れてしまう前に帰りのバスで
このnoteを書きます。

自身として初めてのJ1リーグのメンバー入り
サブに入ると分かった時の興奮と喜び
そして緊張は、今後絶対に忘れないと思う。

横浜FCの公式戦のメンバー入りとしては4戦目
ルヴァン杯2回、天皇

もっとみる
進路

進路

9/17 vs柏レイソル

勝たなくてはならない試合を勝ちきれず。

一昨日の夜から色々考えて
今回noteは書くべきじゃないって
思っていました。
結局自分は試合に出ていないし、
今、ファミリーの皆さんが欲しいものは
言葉や謝罪、お気持ち表明ではなく
「目に見える結果」だと思います。

でも、
試合が終わったあと、大きな声援で
フリエという名前を叫び、鼓舞してくれた
ファミリーのことを思い返すと

もっとみる
横浜FCファン感謝祭

横浜FCファン感謝祭

横浜FCとして初めての試みとなった
ファン感謝祭が9/4に行われました。

まずはじめに、
平日開催にも関わらず参加をしてくださった
サポーターの皆さん
本当にありがとうございました!
すごく楽しく充実した感謝祭になったと思います
そして、
Olelaeloの皆さんや、シュウちゃんさん、
三田さん、堀口さん、モクタールさん
盛り上げてくれて、ありがとうございました。
いつも共に戦ってくれる仲間とし

もっとみる
ダービーを終えて

ダービーを終えて

最高の勝利
絶対に勝たなきゃいけない試合で大勝利
ダービーを制すことの気持ちよさを
スタンドからすごく感じました
このダービーに賭ける
ファミリー全員の熱く強い想いが結果になったと思います

サポーターの皆さん
いつも以上の最高の応援だったと思います
最高の応援があったからこその
最高の勝利だなって胸が熱くなりました
試合が終わった後の応援団の皆さんの
勝利のダンスが見れて嬉しかったです
いつも最

もっとみる
やるべき事と存在意義

やるべき事と存在意義

久しぶりにnoteの更新をします。
すごく長くなりました。
時間がある時に、読んでいただけたら
嬉しいです。
これが今の僕です。

vsセレッソ大阪 0-1●
昨日の試合に関して、少しだけ気になる
ツイートを見つけたのでそれについて
触れたいなと思います。

 メンバー外で試合を見ている選手の態度が
良くない。
サポーターや出場中の選手が戦っているのに
携帯を見ていたり
椅子に足を置いていたり

もっとみる
虫取り探検隊其のニ

虫取り探検隊其のニ

今回のnoteもちょっとサッカーとは
離れた内容になってしまうのですが、
クワガタ、カブトムシ探しの第2回目に
行ってきました!!

今回はなんとスペシャルゲストに
武田英二郎選手とお子さんの2人に
きていただきました!

今回は、
相当大きな公園でクワガタを目標に
4人で大捜索を行いました、、、

散策を初めて少しの間、
蜜の出ている木が見つけられなくて
不安がよぎっていました、

せっかく4人

もっとみる
虫取り探検隊

虫取り探検隊

Jリーグが中断期間に入ったということで
僕たちは数日間、オフをいただきました。
そんなわけで、
たまにはサッカー以外のことも
noteに書いてみようかなって思ってます!
興奮も冷めぬうちに書きます!

ということで今回は、
僕の兄貴である

新井瑞希くんと
念願のクワガタ獲りに行ってきました!

元々ずっと夏らしいことをしようって
約束をしていて
カブトムシとかクワガタを獲りにいくことは
決めてい

もっとみる

今は

平日にも関わらず、
高知まで応援に来てくれた
ファン、サポーターの皆さん
ありがとうございました。

横浜から応援してくださった皆さん
ありがとうございました。

高知に0-1で負けました。
天皇杯は敗退が決まりました。

申し訳ない
この気持ちで胸がいっぱいです。
情けない。
応援してくれている
皆さんにどんな顔向けをしたらいいのか
正直、今の俺にはわからないです。

今日の試合の後、少しだけ

もっとみる
実感

実感

7/3
今日は公開練習でした。

公開練習を終えて、
サポーター、ファンの皆さんと
コミュニケーションを
沢山とらせていただきました。

大きな弾幕も作っていただき
魂込めさせていただきました。
めっちゃ嬉しかったです。

皆さんから
待っていたよ
おかえり
と言っていただけて

なんか
横浜に
横浜FCに帰ってきたなと
改めて
感じることができました。

横浜FCに帰ってきたからには
移籍する前

もっとみる