見出し画像

ダービーを終えて


最高の勝利
絶対に勝たなきゃいけない試合で大勝利
ダービーを制すことの気持ちよさを
スタンドからすごく感じました
このダービーに賭ける
ファミリー全員の熱く強い想いが結果になったと思います

サポーターの皆さん
いつも以上の最高の応援だったと思います
最高の応援があったからこその
最高の勝利だなって胸が熱くなりました
試合が終わった後の応援団の皆さんの
勝利のダンスが見れて嬉しかったです
いつも最高な声で最高な熱量で
戦ってくれる横浜FCファミリーは
最強です。

少しだけ
場違いなことを書かせてください
ただ、今のこの気持ちはどこかに吐き出さないと自分がパンクしそうな気がするから書きます。

今日の勝利を素直に俺は悔しいと思いました。
横浜FCが勝つことはすごく嬉しい。
サポーターの喜ぶ顔がすごく嬉しい。
選手みんなが笑顔で喜んでいるのが嬉しい。
スタジアム全員が1つになって
勝利できたことが心から本当に嬉しい。
その景色をピッチレベルで見たくて、
本気で想いを込めてこの1週間準備してきたつもりです。
まだまだ実力は足りないけれど、
それでもこのダービーでこのチームが
良い方向に進むために、勝つために、
完璧に全てやってきたかと言われれば
そうではないかもしれないけれど、
それでもここまでの1年目の経験を賭して
メンバーに食い込むためにやってきたつもりです
それでも俺はメンバーに入れなかった。
試合に出れなかった。
俺以外の大卒2人はピッチでチームのために
戦っている。
この最高の三ツ沢で横浜ダービーで
横浜の誇りを胸に躍動していた。
それを俺はスタンドから見ることしかできない。
応援することしかできなかった。
他の人たちからすれば、
メンバーに入れなくて当たり前
1年目のGKなんだから仕方ない
実力が足りないからもっと練習しろ
そんな風に思うような自分だと思います。
それでも、そんな自分でも
今日みたいな最高な三ツ沢で
ピッチレベルで共に戦って喜びたかった。
何でこんなに自分の実力は足りないんだと
なんで俺はあそこに立つ資格がないんだと
すごく自分を恨みました。
だから俺はもっと練習しなきゃいけないし
もっともっと自分に向き合わなきゃいけないと
思います。
少し前にnote書いてる暇があるなら
練習しろよと連絡をもらったことがあります。
その通りだと思います。
試合に出てない自分の発信は、
響くものが薄いのも事実です。
だから俺は試合に出て結果を出して
この発信ができる俺だから活躍できていると
そう言える選手にならなきゃいけないと
思っています。 
努力します。
謙虚に素直にもっと取り組みます。
スポーツマンとしての当たり前に
もっと実直に向き合います。
自分がサッカー選手として
正しい人間としていられるよう改善します。

そしていつか
皆さんに横浜FCのゴールを任せてもらえるような
そんな選手になれるように頑張ります。

少し長くなりましたが、
俺の素直な今日感じた想いです。
不快に感じたら申し訳ありません。


今日の試合、
本当に最高でした。
サポーターの皆さんが喜ぶ顔が見れて
本当に嬉しく思います。

ただ、このダービーに勝ったから
何でもよしではないと思います。
ここから残り9試合
意地でも勝ち続けて
まずJ1残留を勝ち取らなきゃいけません。
誰もが分かっていることだと思います。
この一体感があれば、
絶対に成し遂げられることだと思います。

横浜FCが横浜の為にあるチームだと
横浜FCが横浜を支えるチームだと
横浜FCが真の横浜なのだと
証明できた今日という日を胸に
残りのシーズン
もっと躍動して全員で1つ1つ
勝利を掴み取っていきましょう。

笑って終われるシーズンに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?