見出し画像

横浜FCファン感謝祭


横浜FCとして初めての試みとなった
ファン感謝祭が9/4に行われました。

まずはじめに、
平日開催にも関わらず参加をしてくださった
サポーターの皆さん
本当にありがとうございました!
すごく楽しく充実した感謝祭になったと思います
そして、
Olelaeloの皆さんや、シュウちゃんさん、
三田さん、堀口さん、モクタールさん
盛り上げてくれて、ありがとうございました。
いつも共に戦ってくれる仲間として
一緒に楽しく盛り上がることができて
嬉しかったです。

ここから本題です。

まず、今回の感謝祭が企画された時に
中身を考えるサブリーダーとしての役割を
いただきました。
諒也くん、ともき、こうたろうと4人で
下地から作り上げてきました。
そこにはもちろん事業部の方々など
様々なスタッフの皆さんの努力と尽力があって、
僕たちだけが作ったものではありません。
横浜FCに関わる全員で作り上げたものです。
そんな中でも、
どんな企画をしたら選手が楽しめるのか。
どんな内容があればサポーターの皆さんが
喜んで、楽しんで、満足して帰れるのか。
選手もサポーターも全員が
楽しめるファン感謝祭を作り上げることを
目標にやってきたからこそ
今回の感謝祭は大成功だったなって思います。

みんなが笑顔になってくれて
楽しんでくれて
それがすごく嬉しかったし
横浜FCファミリーの絆がまた1つ深まったなって
思いました。

また、僕は今回
出し物として踊りを踊って
企画として
カップルコーデに参加させていただきました。

アラジンになりきってみました🧞‍♂️

ジャンボリミッキーは
若手みんなで練習をして
楽しく全力で踊ろうってやってきました。
実際踊ってみると緊張もしたし
間違えないか不安もたくさんあったけど
終わってみたら
盛り上がってもらえたかなって
思います!
13年目の若手の方が大活躍してくれたのも
相当助かりました、、!笑

右の人誰かもうわかりますよね、、?笑



そしてカップルコーデでは
けんとちゃんとランウェイを歩きました。
いつもけんとちゃんが支えてくれてるから
サッカー頑張れてます⚽️笑

どのペアも個性があって
すごく面白くて、めっちゃ笑いました。
こんなに大盛り上がりで楽しんでっていう
大成功な企画になってすごく嬉しかったです

手繋ぐの恥ずかしかったです笑


障害物競走は、
サポーターの皆さんとも交流が生まれる
競技として考えていました。

参加してくれた選手のみんなの全力ぶりと
サポーターの皆さんを巻き込む力に
惚れ惚れしました。
みんなたくさん走り回って、
サポーターの皆さんとゴールしていく姿を見て
普段は試合でグラウンドとスタンドにいる
関係性の僕たちが同じピッチで
戦ったということがすごく嬉しかったです。


普段は、
あまり見せることのない一面にも
触れていただくこともできたと思うし、
すごく充実した感謝祭になりました。

すごくすごく楽しかったです!!

Jリーグも残すところ8試合
J1残留に向けて1戦1戦が本当に大切な
試合になります。
どれも取りこぼすことのできない試合です。
だからこそ、
このタイミングで皆さんとこのように
絆を深め一丸となることができたことは
すごくよかったなと思っています。

絶対にこのチームで
残留したい。
横浜FCファミリー全員で
もっともっと笑い合いたい
喜び合いたい。

もっともっと一致団結して
全員で
勝ち点3を積み上げて
J1残留を勝ち取りましょう。


横浜FCのいるべき場所は
J1だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?