マガジンのカバー画像

マーケティングテクニック

53
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

マーケティングの基本!!まずは○○から知る!

マーケティングの基本!!まずは○○から知る!



最近各社新聞社は電子版に力を入れているから、それに乗ってみたけど、やっぱり新聞紙の独特の匂いと、ページを手でめくるアナログ感が自分は好き!!!
なにより、新聞読んでるぞ!って自分が好きな自【まるメガネ】ですwww

今日は最近マーケティングを改めて勉強ということで、マーケティング関連の本では1番最初に出てくる【ファイブフォース分析】について。

1番最初に学ぶことだけど、そんなの知って

もっとみる
モノの供給と価値を見つめ直す

モノの供給と価値を見つめ直す



おはようございます☀️

大学時代、全額奨学金借りて+パチ屋店員で稼ぎまくっているのに犬屋敷と呼ばれる工事中か?って位の超ボロアパートに住んでいた苦労人?【まるメガネ】です!
頭が悪いから頑張って貯めたお金を使いたいとい言う理由だけで、百万の絵を買ってしまった狂った男ですwww
やっと先月奨学金完済!借りたものは返す義務は果たしたぜぃ!
ふと考えた。
高額の絵なんか買わずに学費に当てればよ

もっとみる
多数派と少数派、自分はどっち?

多数派と少数派、自分はどっち?



最近政治に興味があって色々見ているけど、国によってスピード感が全く違う。
日本は完全に一種の大企業病のような確認に時間がかかり意思決定も遅いし、一部を除けば誰も決められない典型。
やっぱりスピード感の重要性を日々感じる【まるメガネ】です。

今日は一部政治にも関係している???心理効果について。
バンドワゴン効果とスノップ効果

聞き慣れない言葉かもしれないけど、どちらもかなり日常生活

もっとみる
今こそ助け合いの精神!

今こそ助け合いの精神!



4月は新学年でワクワクする時期なのに、外出規制で遊びが仕事の子供達にとっては本当にストレスで早く外に出たいだろうなと思う【まるメガネ】です。ただ、今は我慢!!!

今日はここ数年注目されている産業でもある
シェアイングエコノミーについて。
10年前位からアメリカで発展してきた経済活動で、日本でも今ではかなり浸透してきているモノ。

総務省からも発表される位、今後市場規模はかなり大きい。

もっとみる