マガジンのカバー画像

スポーツスポンサーシップ

6
これまでに書いたスポーツマーケティング、スポンサーシップのnoteをまとめました📚
運営しているクリエイター

#アクティベーション

【スポーツスポンサーシップ】メディア型とコンテンツ型

【スポーツスポンサーシップ】メディア型とコンテンツ型

① 日本のスポーツスポンサーシップはメディア型「日本国内で興行が成功しているスポーツ」といえば、
野球、サッカー、あとはバスケと言われています。
何をもって成功かという話はありますが、これらの各トップリーグ事業規模をみてみますと国内Top3の売上となっています。(WEBにて拾ってきた数字なので、違っていたらすみません。ランキングはもちろん相違無いかと)

これらスポーツはとくに意識せずとも、日々ニ

もっとみる
次のスポーツマーケを考えるヒント。「日本は何故アクティベーション予算が少ないのか」

次のスポーツマーケを考えるヒント。「日本は何故アクティベーション予算が少ないのか」

大坂なおみ選手の年収が、
女子アスリート史上最高額を更新(40億円超)。
その多くは企業のスポンサードによるもの。

凄まじいなと思いつつ、
ふと先日別のニュースで見た「日本はスポンサーアクティベーション予算が非常に少ない」という事を思い出しました。
(時間があるし)ちょうどいい機会と思い、日本がなぜが少ないのか、
つらつらとnoteすることに。

まず「アクティベーション」とは?スポーツマーケテ

もっとみる