Marimo

自分のことや日常生活についてひたすら語るアカウントです。 特に面白みはありません。ただ…

Marimo

自分のことや日常生活についてひたすら語るアカウントです。 特に面白みはありません。ただ書きたいことをひたすら書いていくスタイルなのでそれが読みたい人だけ読むことを推奨します。 文章力がある訳でもないのでそこは許してください。 フォローは気が向いたら返していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

改めて、自分を。

遅くなりました。勉強→リングフィット→ あつ森→明日の仕事の準備などしてたら こんな時間です。 さて、初回(始めました除く)は自己紹介的な ものを軽くやろうかと。リトリン+αって 感じです。ちなみにリトリンはXのプロフに リンクがありますのでそちらからどうぞ。 同じ名前+アイコン探すと出てきます。 〈自己紹介〉 名前:まりも 名前の由来:3DSで始めて付けた名前。 ちなみに3DSでは頭にパッと思い浮かんだ ものを入れた。 年齢:成人していない社会人。 ここではそんなも

    • 勉強の原点

      こんばんは。何も無い日というのもたまには いいですね。 さて、今日は「中学の自主学習を振り返ろう」 誰得でもないけど、今の勉強の原点となったのは 間違いなく中学の自主学習なので自分も 当時を振り返りながら語っていければ。 さて、きっかけは初っ端の勉強ルーティンの 話をした時に少し触れたが改めて話しておこう。 該当記事↓ 小学生の頃。宿題を頻繁に忘れるようなやつ だった。朝ギリギリでやるなんてのは良い方で、 プリントやワークを無くして親に叱られながら 探したなんてこともあ

      • チャレンジ精神

        こんばんは。腹痛で書く気力起きなかった まりもです。腹痛辛い……。 ちなみに今週のnoteは水,木,土,日の4回です。 さて、今日のテーマは「はじめてみたいこと」 この間の100個の質問に答えるやつでどうやら 見逃してたらしく何も書いてないことに気づいて しまった……。ということでせっかくなら 答えようという感じです。 このテーマを話すにあたって前提を先に話すの だが、自分は「何かを新しくはじめる」という 選択肢を取るのが苦手だ。 覚えるのが嫌。という訳では無い。むしろ ド

        • 今までの思い出を考えてみよう

          こんばんは。普通に疲れて昼寝したまりもです。 寝れない訳では無いけど仕事が嫌で何となく 寝たくないです。 さて、今日のテーマは「思い出考えよう」 昨日、100の質問に答えた訳ですがそこにあった 「今までの思い出は?」という質問に答えられ なかったのでせっかくなら考えてみようと。 むしろ逆に定義から調べてみようと思って 「思い出」という言葉について調べてみると、 「過去の体験を思い出すこと。特に、体験した 事柄で今も印象に残って思い浮かべる、その事。」 まぁ、想像通りの解

        • 固定された記事

        改めて、自分を。

          note始めて1ヶ月経ってるなら改めて自己紹介しようよ

          こんばんは。やはり休みが大事だと痛感する まりもです。てか、有給消化しなきゃいけないけど 使うタイミングわからんなぁ。 まぁ上手いこと消化しないとね。 さて、今日は今更1ヶ月記念で改めて自己紹介 記事書こうかなと。 というのは建前で、この前100の質問答えてみた っていうnoteの記事見て自分もやってみたいなと 思ったからやるまでです。単純なやつです。 今回は、「100の質問ひろば」というサイトに あった「自己紹介する人に100の質問」にある ものに答えていこうと思います

          note始めて1ヶ月経ってるなら改めて自己紹介しようよ

          自分が嫌いだが……それでも。

          こんばんは。リングフィットLv.150突破した まりもです。 始めてから約2ヶ月。今までよく続いてるわ…。 これからも頑張ろっと。 さて、今日のテーマは「自分を振り返る」 何か履歴書書く感じみたいに自分の長所・短所 とか色々語ってみる。 そういえば履歴書自分何書いたっけって思って 失敗作の履歴書を探したけど出てこなかったけど 面接ノートだけは残ってたのでそれをもとに 色々語ってみようと思う。 「長所は継続力と集中力があること」 継続力は高一からやっている勉強方法を今まで

          自分が嫌いだが……それでも。

          たまには休もうぜ

          こんばんは。最近仕事がちょこちょこと入って くるようになってだいぶヘトヘトなまりもです。 さて、今日のnoteですがおやすみします。 理由は眠気に勝てないと思ったからです。 というのも、正直勉強→リングフィット →noteとやってると自分の自由時間なく睡眠かつ noteを書いてると大体夜遅く寝ることになるので note始める前よりも睡眠時間が短くなって 来ていてこのままではそのうち倒れそうと 思ったのでとりあえずnoteの投稿頻度を少し 落とします。 といっても、どのくら

          たまには休もうぜ

          noteの中でnoteを。

          こんばんは。あまり調子の良くないまりもです。 その事は次の記事かなんかで書きますね。 さ、そんな中で書くのは「note」 何を言っているのかあなたは。そりゃそうだ。 これで分かる方が凄い。 と、いうことで今更ながらnoteを始めてみた きっかけとか普段の書き方みたいなものを 書いていこうかなぁと。 何気に初回でざっくりとしか話してなかったと 思ったので。 そもそも何で5月6日とかいう中途半端な時期に noteを始めたのか。何で始めたのかについて 語ろうと思う。 1度、読

          noteの中でnoteを。

          普段溜め込んでいるものを吐き出して

          こんばんは。勉強始める時間が遅くてこんな時間に note投稿です。 仕事の復習全くできない……。 やっぱり土日の空き時間見つけないとかな……。 さて、今日のテーマは「普段言えないことを 言ってみよう」 別に何かあった訳では無いです。かなり ネガティブだし、愚痴に近いこともかなり 言ってますがたまに吐き出さないと潰れてしまう と思ったので吐き出してみる。 ※始めに言った通りかなりネガティブです 見てて面白いものでは無いし、読んだら 暗くなる可能性があります。 そういう記

          普段溜め込んでいるものを吐き出して

          小さい頃にハマった音楽-音楽語りPart3-

          こんばんは。週の始めからフルボッコに修正を くらいました。いつも通りですけど。 後は高校のいつメン(下の記事参照)の1人に Note見られてました。中々に恥ずかしいです。 (https://note.com/marimo_mike/n/n0bd1c8043d10) さて、今日のお題は定期記事「音楽を語る」 最近はネガティブ記事ばっかりだったから たまにはこういう明るいのも出していかないとね。 今回は自分が中学生の頃にハマった曲で、 歌詞を書き連ねたノートにある曲から3曲くら

          小さい頃にハマった音楽-音楽語りPart3-

          人見知り……?

          こんばんは。まりもです。 昨日は黙っておやすみしてしまって申し訳ないです。 前々からやりたかった機種変をしてそれの 手続きやデータ移行に体力持ってかれてnoteを 書く気力もなく……。 こうやってたまに休む時がありますが許して ください。 さて、今日のテーマは「人見知り」 ちょいちょい話してるけど詳細までしてないと 思ったのでこのテーマ。 また愚痴みたくなってしまうかもしれませんが 許してください。 (ついでに新しいスマホに慣れてないので文章の 区切りとかおかしいところあっ

          人見知り……?

          金曜日は眠い

          こんばんは。仕事の疲れがどっと来て 動きたくないまりもです。 さて、お気づきの方もいるかと思いますが タイトルにある通り眠いです。そしてこれから記事を書く余力はないので 明日書きます。 これから毎週金曜日は休みにしようかな……。 まぁその辺はちゃんと確定したら言います。 こういう時は過去記事でも読み漁って 待っていて貰えると嬉しいです。 それでは、また明日。おやすみなさい。

          金曜日は眠い

          将来、将来って言われてもね

          こんばんは。対面の席にいる上司が電話 してる時に後ろから電話の相手が笑いながら 忍び寄っているのを見て耐えきれず ツッコんでしまったまりもです。 上司2人を前に「目の前にいるんだから直接 喋りなさい」と言ってしまった笑 さて、今日のテーマは「将来の夢」 何か曖昧なものは話してきたけど、意外と 触れたことなかったねと思って。 シンプルだけど話していく。 実は将来の夢…というには少し弱いかも しれないが「達成したいこと」を書いた ことはある。 はじめ、リトリン参考に話す自己紹

          将来、将来って言われてもね

          最近リングフィットどうですか

          こんばんは。そこまで図面キツキツじゃ なくて割と余裕のあるまりもです。 そんなことより新人の教育少しやらないかと 振られて焦っています。。 まぁそんなことはどうでもいいです。今日の テーマは「リングフィットアドベンチャー」 マイブームの時に話したけどあれから どうなりました?ってのをメインに話して いければなぁと。 さて、あの時はリングフィットについて ざっくりとしか話してなかったのね。 (今久しぶりに見てきた) じゃあ軽くまたリングフィットについて 説明してから今の状況

          最近リングフィットどうですか

          フリートーク2

          こんばんは。今のところITパスポートの 勉強内容が割と知識あるところでスイスイ いけてるまりもです。 でも覚えることは多いっていうね… さて、今日のテーマは「フリートーク」 残念ながら真面目→趣味の記事ルーティンは 変えられないかつ、ネタが思いつかなかった のでいっその事テーマなしで喋ろうと 思いました。 特に決めないでダラダラと話していきます。 前のスマホ捨てます。 唐突だな。と思った人。そうです。 唐突です。前に使っていたスマホはまだ WiFiを接続すれば使えてたので

          フリートーク2

          stationery

          こんばんは。週始めから図面の指摘ラッシュで 既にお疲れのまりもです。 もう仕事行きたくない……(早すぎる。 メンタル豆腐かよ……) 昨日はお休み貰って申し訳なかったです。 今日はちゃんと書きますよ。 今日のテーマは「stationery」つまり 文房具。 何って思うかもしれないけれど、見ていって くれると嬉しいな。。 さて、まず始めに宣言しよう。 「文房具」が好きだ。もちろん集めるのも 好きなのだが、どちらかと言うと見ている 方が好きだ。度々記事で話しているが、 本が好き

          stationery