マガジンのカバー画像

@マレーシアの生活

309
マレーシアでの日常生活などなど。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【マレーシアのスーパーで見た日本語】
夕方スーパーに陳列してあった調味料?
「天下一品の味をあなたに」…料理はどれもマレーシアの伝統料理、日本人の観光客向けでしょうか。ビリヤニソースは美味しそうです。

【マレーシアのペッパーランチ】
日本にもあるペッパーランチ、ビーフペッパーライスは14.9リンギ(約450円)で食べられます。
熱々の鉄板にガーリックとコーンの香りはたまりません。
大きなモールのフードコートに入っていてお値段もお手頃に日本食?が楽しめます。

雷が人に落ちる確率は?(2022年6月26日#雷記念日)

雷が人に落ちる確率は?(2022年6月26日#雷記念日)

マレーシアで暮らしていると雷にすっかり慣れてしまいました。
夕方になると突然振りだす大雨、いわゆるスコールのときには「稲妻」という呼び名がぴったりな空に描かれる光の線がくっきりと見えます。

雷を怖がってソファの下に隠れていた猫のムルクも音に慣れたのか、最近ではキャットタワーに登って雷と大雨の振る景色を楽しむ(?)ようになりました。

雨の日は外に出られないので不便ですが、家の中から雷を見るのは私

もっとみる

【朝から雨上がりのマレーシア】
今朝は珍しく雨上がりの朝です。明け方前の4時過ぎに雨の音で目が覚めてから、ゆっくりと雨音を聴きながらうとうとしていました。涼しくて気持ちのいい朝、ムルクも朝からまったりです。

【6/21 夏至】
北半球のマレーシアでも今日は夏至。
1年で一番お昼の時間が長い日です。朝から気持ちのいい太陽の光が部屋に差し込んでいます。
太陽のパワーで今日も一日健やかに過ごしましょう。

【noteからの嬉しいお知らせ】
こちらの私がマレーシアに住んでいる理由のnoteについて沢山の方に読んでいただいているようで嬉しいです。
「マレーシアも選択肢にある」心の片隅に留めていただけたらという想いから書かせていただきました。
https://note.com/mariko_kissa/n/n2ac014b9c789

「なんでマレーシアに住んでるの?」理由を5つ回答します(2022年6月18日#海外移住の日)

「なんでマレーシアに住んでるの?」理由を5つ回答します(2022年6月18日#海外移住の日)

1908年に本格的な海外移住の第一陣158家族、781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着したことにちなんで、6月18日は海外移住の日として記念日となっています。

私ももう3年マレーシアに住んでいるのですが、永住権は持っていないので、ほぼ移住といったところでしょうか。
(就労ビザの期限が切れたり、仕事をクビになるようなことがあればマレーシアにはいられなくなりますからね。)
ですが、生活

もっとみる
マレーシアの警察官は怖い?(2022年6月17日#おまわりさんの日)

マレーシアの警察官は怖い?(2022年6月17日#おまわりさんの日)

マレーシアでは「おまわりさん」のお世話になったことは、幸いにも私はありません。もちろん日本でもなかったです。

「おまわりさん」といえば、今年の4月から従姉妹の子ども(はとこと言うのでしょうか)が子どもの頃からの夢だった警察官になれたという嬉しい知らせがありました。
子どものころから剣道を習ったり、大学でも一生懸命勉強していた子だったので私も嬉しいです。

マレーシアにももちろん警察官はいますが、

もっとみる

【電車とバスが1ヶ月無料になるマレーシア】
新しい電車の路線開業を記念してLRT、MRTと呼ばれている電車と地下鉄、バスなどがなんと1ヶ月間無料になることが発表されました。お出かけの予定が楽しみです。
https://www.freemalaysiatoday.com/category/nation/2022/06/16/all-rapidkl-public-transport-services-free-of-charge-for-a-month/

【6/16 和菓子の日】マレーシアで日本の味が食べたいなぁと思った時…実は手軽にコンビニで買えるものがあります。
それは「あんぱん」。今日は和菓子の日ということであんこが食べたくなりました。
近所のコンビニへひとっ走り、一気に和な気分です。

血液型を気にするのは?(2022年6月14日#世界献血者デー)

血液型を気にするのは?(2022年6月14日#世界献血者デー)

血液型の話をすると
私は家族の間ではB型だと言われ、友人や仕事仲間からはA型と言われます。

母はA型、父はB型の2人の間に生まれた私の血液型はA型です。
母曰く、私はB型の父の気質が入ったA型とのこと。
気を許した家族の前ではB型の気質と言われているマイペースなところが多分に出ているのかもしれません。

小中学校のころは、クラスメイトの血液型を聞いて「あの子はA型だからね」「やっぱりB型だ!」と

もっとみる
「小さな親切」は受け取る勇気も大切(2022年6月13日#小さな親切運動スタートの日)

「小さな親切」は受け取る勇気も大切(2022年6月13日#小さな親切運動スタートの日)

マレーシアで暮らす前には正直現地での生活で不安なこともありました。
母国語が基本は通じない環境であること、特に外出時に日本と同じような態度でいては犯罪にあってしまう可能性があることなど…
実際に友人の中にはリュックに入れていたお財布やスマートフォンをすられたり、ひったくりやタクシーでのぼったくりにあってしまったという声も聞いています。
基本、日本人は「お金を持っている」と思われているので狙われやす

もっとみる
マレーシアで使わなくなったもの(2022年6月11日#傘の日)

マレーシアで使わなくなったもの(2022年6月11日#傘の日)

マレーシアで暮らしていて使わなくなったものの一つに傘があります。
日本では雨の日は雨傘、日差しの強い日には日傘をさして出かけていたのですが、マレーシアではそんな傘の出番もなくなりました。

マレーシアでももちろん雨も降りますし、熱帯地域ということで日差しも強いです。

傘を使わなくなったのは…雨が降ると日本と違い必ずと言っていいほど雷が鳴り響く土砂降り、いわゆるスコールというやつになって傘が役に立

もっとみる
マレーシアで日本の夏の香り(2022年6月4日#虫の日)

マレーシアで日本の夏の香り(2022年6月4日#虫の日)

マレーシアに住んでいてよく耳にするのが、家にいつの間にか湧いている虫問題です。
コンドミニアムの高層階に住んでいても、ゴミ置き場や土のついた靴、壁の隙間…色んなところから虫が入りこんできます。
虫の種類も様々ですが、コバエやアリ、そしてゴキブリ、蚊など日本でもお馴染みの害虫に悩まされるマレーシアでは虫退治グッズも豊富。

そんなマレーシアで有名な虫退治グッズは蚊取り線香です。
日本人の小西史彦さん

もっとみる