マガジンのカバー画像

アジア食記帖

10
アジアを旅して出会った好奇心くすぐるごはんの話
運営しているクリエイター

#ベトナム

二度見した。ナパーム弾の穴育ちの海老

二度見した。ナパーム弾の穴育ちの海老

甲殻類が好きだ。

特にエビは口にしやすい大きさ、食べやすい殻の硬さ、生でも焼いても煮てもOKの万能甲殻類だと一目置いている。

タイやベトナムはエビの養殖が盛んで、ローカルフードを頼んだときにエビを口にする機会が多い。もちろん、おいしくいただいている。

ホーチミンに行ったときも、頻繁にエビを堪能した。

塩とガーリックで焼いただけのシンプルな串刺しから洋風にアレンジされたローカルフードまで、い

もっとみる
ベトナムでフォーを食べながら米粉の可能性にときめいた

ベトナムでフォーを食べながら米粉の可能性にときめいた

それまでフォーといえばあっさり味の優しい麺類というイメージだった。

ベトナム料理のフォーの話。

ところが初めてホーチミンでフォーを食べたとき、スープをひと口飲んだとたんに満足した。「何、この旨味!」って笑った。

スープが濃厚。韓国のコムタンとかソルロンタンのように優しいけど深みのある。そこに生の野菜をのせて柑橘類をぎゅぎゅっとしぼるから、爽やかさもプラスされてね。夏でもどんどん食べられる。暑

もっとみる