見出し画像

【私】自己紹介

初めまして。Mamiです。
noteでは日常のことを思いつくままに、
日記のような感じで書いていきたいと思っています。

それでもやっぱりnoteを始めたきっかけや
メインとなる予定のトピックはありまして、
この記事ではそのあたりのことを書きつつ
私の人となりなんかをお伝えできればと思います。

来歴

生まれ&育ち

1987年生まれ。
生まれてこの方、ずっと大阪在住。
大学を出てからは職を転々としつつ、家族親類縁者からの結婚のプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、なんとか実家で生き延びる。

結婚&出産

2018年、ちょうど1年の交際期間ののち、ぎりぎり30歳で入籍。
当時夫は26歳。
自分が26歳の時はふらふら遊び呆けてたくせに、
夫には「もう待たれへんで!結婚するか、別れるかやで!!」と無茶苦茶な追い討ちをかけて半ば無理やりプロポーズをさせる。

2019年に結婚式と新婚旅行を経て、
2020年には32歳で第一子となる玉のようにかわいい元気な男の子を授かる。
2022年には34歳で第二子の宇宙一かわいい素敵な女の子を出産。

ちなみに下の子は、生まれてすぐの新生児マススクリーニング検査で引っかかって、現在も通院中。
病名は「甲状腺機能低下症」。こちらの件についてもいつか詳しく書きたいなー。

現在の状況&仕事

二児の母をしつつ、家のことは夫が優しいのに甘えてほぼ何もせず、フルタイムでパートで働いています。

仕事は、市の会計年度任用職員。今ちょうど年度末なので、次更新あるかどうか微妙…。

note

始めたきっかけ

2023年12月。実家の父が「尋常性天疱瘡」ていう指定難病になって、パニックになりながらネットを漁る日々。
でも調べても全然情報がなくて…そりゃまぁ罹患者が少ないからこそ難病に指定されてるんやろし、仕方ないんやけど。

自分と同じような状況の人がもしいたら、何かの助けになれるかも!と思って情報発信を決意。

InstagramとかYouTubeとかも考えたけど、画像や動画の編集をする時間も知識もなくてちょっと保留。
気軽に始められそうなnoteに登録しました。

ついでに自分の日記とかも統合しちゃお〜と思って、noteになんでも書いていくことに。

主なトピック

  1. 父の病気(尋常性天疱瘡)について

  2. 家族(夫、子ども、実家など)の日常

  3. 将来の目標(私設図書館、一箱本棚オーナー)

  4. ハンドメイド(編み物、レース、ビーズなど)

  5. 着物

などなど、思いつくままに書いたり、ここに挙げてるけどやっぱりあんまり書かなくなったり、ゆる〜くのんびり更新していきたいと思います。


まとまりのない文章でしたが、ここまでお読みいただきありがとうございます。

スキとても励みになります!
もし今後もお付き合いいただける場合は、是非フォローしてください。
よろしくお願いいたします!

この記事があなたにとって、少しでもお役に立ちますように…

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?