見出し画像

新卒ベンチャーか大企業か

こんにちは、mamekaです。

新卒でベンチャーにいくべきか、大企業にいくべきかは議論され尽くしているかと思います。

正直、ベンチャーか大企業かは、それぞれにメリット・デメリットがあるので、その人のやりたいこと(目指す姿)によって、キャリアとしての活用の仕方は全然異なりますよね。

私なりに、なぜこういう質問が生まれるか解釈したところ、

「やりたいことは明確ではないが、将来が不安なためとにかく良い選択肢を選びたい」

という情報過多の状況の表れであると考えています。

いろんな方がコメントされているかと思いますが、私自身、周りのいろんな人から聞いた情報も踏まえて、思うところを答えていきたいと思います。



論点は、本当に「ベンチャーと大企業、どっちが成長できるか」なのか?

以前、こちらのnoteを書かせていただきました。

スタートアップと大企業を経験している中で思うのが、
双方、得られる能力は異なるものの、一般的に、

・仕事のスピード感を若いうちに経験するならベンチャー
・社内調整を含めたお作法を経験するなら大企業

と考えます。しかし、これらは、「ベンチャーだからお作法を学べない」とか、「大企業だから仕事のスピード感を学べない」といった単純な話ではありません。

もちろん、ベンチャーにも、大企業を経験されている方もいますし、大企業にもベンチャーからきている方もいます。そういった人のつながりで、不足分をカバーできることは大いにあります。

成長のためには環境を最大限に活用することが重要です。それを見極めるには、やはり、採用面接を通じて、その企業に「自分が求めている環境がありそうか?」というのを見るのは大事だと思います。

新人は、下っ端雑務が多くある中で、それらをテキパキとこなし、新しい仕事を自分から取りに行くという気概も重要かと思います



スタートアップ新卒1人目の方の話

個人的に懇意にさせてもらっているスタートアップ新卒1人目の方の話をさせてください。その方は、私たちの世代の中でも飛び抜けてできる方でした。

「大企業に入るより、今このタイミングでスタートアップに入る方が成長できると思う」

といって、新卒第一号で入社し、結果的に、そのスタートアップはIPOをしています。

後日、会って話をしたところ、

「仕事の進め方という点で、たまたま親身になって教育してくれた方がいてくれたお陰で、とても助かった」

といっていました。この意見は私も非常に賛成です。

要は新卒のタイミングでどれだけ、できる人の下について"仕事の進め方"を学ぶかで、その後の個人のキャリアの伸びが違うと考えます。



“成長”を論点にしたときに、結局ベンチャーか大企業どちらがいいかは運で決まる?

ここでのお話は、当人に成長意欲があって、どんどん自発的に学びを深められる前提の話です。

やはり、どの人の下につくかは、”仕事の進め方”という点で、
キャリア初期段階でその人の成長に大きく影響を及ぼすと思います。

個人的な意見ですが、”新卒第一号”などの肩書で周りに優秀な方々がいるスタートアップにいける場合などは、成長意欲がある前提でいってもいいかと思ってます。

大企業の場合はどうなのでしょうか?もちろん、優秀な方はたくさんいますし、教育に関しても熱心に取り組んでいるところがほとんどです。

しかし、どの方の下につくのかは、配属次第で大きく変わっていくと思います。

そうなると、「ベンチャーか?大企業か?」と結局、悩んでないで、自分のやりたいこと(目指す姿)ベースで選んでいくしかないということになります。

どんな状況にも必ず転機が訪れると思います。是非、前向きに進んでいきましょう。


価値観を言語化し、目標達成ができるアプリ ブレインダンプ(5dump)


http://braindump.jp/にブレインダンプの記事をまとめております。 ユーザーの皆様の目標達成に役に立つアプリであることを目指して誠心誠意取り組ませていただきます!!