マガジンのカバー画像

オレンジジュース水割り

17
日記です
運営しているクリエイター

#日記

2024-02-26 夢メモ

2024-02-26 夢メモ

昨日か今日見た夢のメモです。
意味不明かつ、オチはないです。

場面1⃣

駅ビルっぽい建物内の専門学校?に通っている
教室は狭くて女の子が多い

大きな窓がある 窓の外を見ると駅ビル周辺とは思えないくらい田舎になっていて田んぼがある
でも道は狭い

隕石が落ちてきてめちゃくちゃな色の空
友達(夢の中限定)とスマホで写真を撮る

下校中の小学生を大声で叱りつけるおばさん
(こんな天気なのに下校させ

もっとみる
2024-02-04

2024-02-04

寒くていい感じです。
頭がスッキリする。冬、さいこう。

数日前「故人が夢に出演するには結構コストがかかる」という内容のツイートを見かけて面白いなと思いました。
信じるかどうかは別としてオカルトは好きです。

たまに見る夢の話をします。
昔実家でシロという犬を飼っていました。
名前の通り白い犬、メス、おっとりしていて優しい子でした。
物心ついた時からシロはいたので、詳しいことはよく知らないがどうや

もっとみる
2023-11-05

2023-11-05

11月なのに夏日。
夏、という季節がよく分からなくなりそう。

気候に体調、メンタルが左右され易いのでまんまと軽く気分が落ちています。

軽い鬱は大体そのまま重い鬱になるか、持ち直すかの二択ですが後者が多いです。

でも創作する場合、軽い鬱はフィーバータイムで色々書けることが多い。
というかむしろメンタルの調子がいい時はほぼ書けません。
絞り出せば書けるけれど納得がいくものが出来るかと言うとうーー

もっとみる
2023-10-31

2023-10-31

10月が終わった。
秋冬が好きなせいかすぐに過ぎ去ってしまって悲しく思います。

東京は雪が降っても積もらなくて、
積もってもすぐに消えてしまって寂しいです。

私は東北出身なので実家にいた頃は雪が降るとワクワクワクワクで毎日雪かき兼雪遊びをひとりでしていました。

上京してから少し驚いたのは雪が降るとみんな傘を差すこと。
地元では傘は差さなかったし、差している人を見た記憶がないです。
気になった

もっとみる
近況報告

近況報告

少し涼しくなってうれしい。
暑いのはきらい。

LINEにメモ用の私しかいないグループを作ってそこに色々書き溜めています。
でも、本当にメモしか出来ていなくて完成までいかない。
スランプという訳ではないけど元気がない。
すごくすごく落ち込んでいる訳ではないけどトラウマを何度も何度も思い出して、寝ても夢に出てきて逃げられなくてすこしだけ疲れた。

創作に疲れてはいないです。
むしろ書くことで心を保て

もっとみる
2023-06-30 記録

2023-06-30 記録

蒸し暑くて体調がやられています。

スピッツの『ひみつスタジオ』を聴きました。
どの曲もだいすきで選べない。
既に眠剤飲んだので一曲だけ。

『i-O(修理のうた)』
一曲目から強い。
そもそも歌詞すべて良い。音も綺麗だ。

〝ちょっと得意げに鼻歌うたってる 頼もしい君に会えてよかった〟

涙が出そうなほどやわらかくて輝いている…眩しい。
とんでもない愛だと思った。
(と同時に私もがんばれねばと思

もっとみる
2023-02-18

2023-02-18

メンタル、だめです。
頓服薬が効かなくなってきました。
もう耐性がついてきたみたいです。
だめな時は動画が見られなくなり酷くなると活字が読めなくなります。
活字はまだ読めます、ゆっくりになっていますが。
まあぼちぼちやっていくしかないですね。

キタニタツヤさんについて書こうと思います。
数年前友人から『デッドウェイト』という曲を勧められて初めて知りました。
それからアルバムを聴いたりTwitte

もっとみる
2023-02-17

2023-02-17

また頓服薬でずっと記憶が曖昧でした。

詩のことを何度か考えたのですがメモをとる元気もなくアイデアは消えていきました。
仕方がないです。
また思い出すか、新たな案を考えるだけです。

頓服薬を飲んで数日、過食嘔吐をしている気がします。
高校生の頃はよくしてたのですがこの所はほぼしていませんでした。
私は醜形恐怖症から来る過食嘔吐ではないので、どうしてしてしまう(したくなってしまう)のか考えていまし

もっとみる
2023-02-16

2023-02-16

昨日のいつもnoteを公開するくらいの時間に気分が落ちて頓服薬を飲んだので一日お休みしました。

今日は頓服薬のせいでずっと寝ていました。
本当に些細なことで嫌な思い出がフラッシュバックするの面倒くさくて嫌ですね。

うちの猫は私の胸やお腹の上で寝るのがお気に入りみたいです。
顔にしっぽがファサ...ファサ...と当たって痒くて目が覚めます。
かわいいです。

昔から枕元に本を置いて寝ます。
その

もっとみる
2023-02-14

2023-02-14

寒かったです。
とはいえ、朝寝て夕方起きたので一日を通して寒かったかはわかりません。

アウトプットするには山のようにインプットすることが大事ですね。
アイデアが行き詰まったり、書きたいことを表現するための言葉が思いつかなかったりする時は好きな本を読んだり音楽を聴くのに限ります。
小さい頃から本が好きでした。
音楽は中学くらいからよく聴きます。
それ以外で成長してからハマったものってないかもしれま

もっとみる
2023-02-13

2023-02-13

久しぶりにお出かけをしました。
たのしかったです。
でも人混みはやっぱり少し疲れますね。

私はある程度料理が出来るのですが作るのが嫌いです。
今はかなり改善していますが会食恐怖症だったり過食嘔吐をしていた時期もあり食事があまり好きではないです。

気持ちが落ち着いてきたこともあり、数年前より食欲が出てきて太りました...
今まで食欲がある、という状態がいまいちよく分からなかったので付き合い方がま

もっとみる
2023-02-12

2023-02-12

今日は暖かかったですね。
でも低気圧気味なのか気怠さがありました。

体調はいつも悪いのですが低気圧によくこてんぱんにされてしまいます。
創作もインプットもほぼ出来なかった...

先日大学時代からお世話になっているカウンセラーさんとお話しました。
カウンセラーさんは私の作品を読んでくださって感想を伝えてくださったり、相談にも乗ってくださります。
「自分の好みの作品」と「商業的な作品」についてお話

もっとみる
2023-02-11

2023-02-11

積もった雪がほとんど解けていました。
もう降らないかな。ちょっと寂しいです。

私は学生の頃から所謂〝メンヘラ〟だったのですが、割とおとなしいメンヘラだと思います。
でも過激な発言をしたり、破天荒で目立つメンヘラの方がコンテンツとして見た場合に面白みがあるなとここ数日考えていました。

私はコンテンツになりたいような気がしています。
でもなろうと思ってなれるものではないです。
行動が目立つメンヘラ

もっとみる
2023-02-10

2023-02-10

9日のnoteで文句を言ったら雪が積もりました。
雪が降ると嬉しいです。

中学生の頃、不登校でした。
学校に行かないなら祖母に外に出るなと言われていたので(そもそも田舎すぎて外には自然しかなかったし)引きこもりでした。
でも冬休みになると外に出てよかったのでひとりで雪遊びをしていました。
雪かきを兼ねて雪だるまをたくさん作ったのを覚えています。

部屋の窓から雪を眺めるのも好きでした。
真下に降

もっとみる