フカP

きままにゲームを楽しく遊び、妄想をしてキャラ同士の会話を連想してるオタクです。 私は描…

フカP

きままにゲームを楽しく遊び、妄想をしてキャラ同士の会話を連想してるオタクです。 私は描くのが苦手なので、書くことにしてます。

最近の記事

闇の組織

劇団電姫に所属している、猫足蕾というキャラ 厨二病でツインテールという要素を持っていたので、推しになりました。 さて、このキャラは常に厨二病全開なため、独特の言い方があって面白いです。 ルビが無いので音声を聞かないと分からない。 蕾は闇の組織に警戒しながら生活を送っています。 占いも出来て、学校では生徒や先生が占ってもらってるそう。 蕾が占うと、良いことがあることが多いという。 蕾が言う、闇の組織・・・実は、まだ出ていないんです。 蕾は警戒していますが、どんな組織なのか

    • さくさく

      特別再臨、使います。 本当は万能鯖に使いたかったけど、いないのでキャスニキに使いました。 耐久力が高く、NP回収もそこそこ、全体宝具なので初心者にオススメです。 ガチャを引いてたら当たりました。 フレポ20,000、ありがとう! それで、ヘクトール、呂布、エウリュアレを迎えました。 あのー、☆2はどこですか? 試しにキャスニキで行ったけど、やっぱり無理だった。なので、サポートを使います。 どうも無理みたいだしね。 ☆5、イベ特攻、バーサーカー、この3つが揃うと強いね。

      • 困難

        イベントに挑戦中です。 あのクラス、何?見たことないし、載ってない・・・いや載ってるわ。 やってる時、まったく気づかなかった。 なんとかブレイクして戦闘終了 早速来たよ、詰みが! 相手は弓で3人、ランサーで行けば楽だっただろう。 だが残念!未入手でーす! しかも3人ともブレイクゲージあり、まあこれがキツい。 3人とも宝具を撃ってくる時に、無敵と回避で避けたいけど、ダビデって必中持ってるんだね。 マタ・ハリの魅了を掛けたら、みんな対魔力が高いから、塞がれたよ。 そんな感じで

        • 今更

          fgo8周年だって。 もうそんなに経つんだね。 今、水着イベではしゃいでるし、久しぶりにってことでデータを最初からで始めた。 前データのストーリーはぐっさんまで、やってたかな。 最後に覚えてるイベントは・・・えりちが出てたイベントかな。 ある程度のシステムは覚えてる。 普通にやると飽きてしまうので、縛りを付けて難易度を上げて楽しむ。 縛りの内容は『低レアのみ』 この低レアは☆3以下を指していると思ってたが、公式は☆2以下を指しているらしい。 低レア特攻が☆3に入らないから

          印象

          造船の鉄工関連で修繕や修理、切替、新替の仕事をしてるんだけど、物の扱いで決まるね。 現場で道具を元の場所に戻してるか、道具を大事に使っているか、が重要 私が入ってる会社は人数が少ないから、下請を雇って人数を増やして仕事してるんだけど、その下請の人がなぁ・・・色々酷い。 良い所もあるんだよ?でも、悪い所が目立ってなぁ。 その人をAさんと呼ぶ。 私が会社に入って、1年が経過した時に、Aさんは会社に来た。最初のイメージは少し怖い先輩。 それから1ヶ月が経って、自衛隊の船を修理し

          東方の曲

          東方って知ってる年代が幅広くなりましたよね。 何年ごろからか忘れましたが、小学生が知っているのは驚きました。 原曲をアレンジしたり、歌詞を付けたりしたMADで広まっていったんですが、原曲を聴いてる人っているんですかねー あ、小学生などの若年層で、です。 古参や、東方オタク以外でです。 あ、私は原曲派です、好きな東方の曲は東方緋想天の『幼心地の有頂天』です。 アレンジ曲が多くなって・・・アレンジ曲しか見てない気がする。 アレンジも悪いとは言わないけど、原曲もハマって欲しいな

          サイスタ

          7/31でサービス終了するサイスタ Twitterで検索したら、ほとんどが観賞用にシーンを収集したり、エピソードを一気読みをしていた。 ゲームアプリがサービス終了した時、後からいつでも見れるアプリや、同じ作品で新しいアプリが出ている場合が多いけど、サイスタはそういうアプリが出るという情報が無い。 だから、慌ててストーリーを見たり、シーンやボイスを集めたりしてる。 私がやってるのは、難易度比較。 4つの難易度+MVの5つの動画を同時再生する、と言う内容。 リズムゲームでよく

          サービス終了までに

          今月末にサービス終了するサイスタというリズムゲーム アイマスシリーズの男性アイドルをメインとした作品。 サービス終了する理由はあまり知らないけど、経済的な理由かな? 私が始めて1年でサービス終了するゲームってこれが初ですね。 リズムゲームの腕はそこそこです。 ミリシタから始まって、バンドリ、プロセカ、グリメロ、デレステ、muse dash、ライドゼロ、オトシュー、等 多くやってますが、レベルは大体24ぐらいです。 サイスタの楽曲数は約60曲 難易度は4つ、その4つを同時

          サービス終了までに

          我慢

          子供の頃に我慢してた行動や趣味って大人になってから、再開すると止められなくなるよね。 よく聞くのが、お菓子を我慢してて大人になってからめちゃくちゃ食べるようになった、とか。 ゲームを我慢してたけど大人になってからどハマりした、とか。 私はぬいぐるみ。 小学生までピカチュウのぬいぐるみを大事にしてて、中学生になるからピカチュウは卒業、と母に言われて卒業した。 ぬいぐるみを触りたいと思っても、男だから、という理由で我慢した。 ぬいぐるみは幼稚園に寄付して、欲しいと思ってもさっ

          大きさ

          私が小学卒業まで、大事にしていたピカチュウのぬいぐるみ。 汚れたら洗ったりしているくらい大事にしていた。 何回か洗ったから、綿がしぼんで、手の部分がぺちゃんこになってた。 中学生になるから、ぬいぐるみは卒業ということで、当時、幼稚園生に寄付した。 あれから11年が経過した。 それを最近思い出して、また欲しくなってきた。 初代のまるまるしてるピカチュウだったので、ググってみたらメルカリがほとんど。 メルカリ垢は作ってないので、Amazonで検索。 一つだけ見つかり、注文。

          スマブラSP 縛りを付けて

          スマブラSPで慣れた人は縛りを付けて対戦すると、より面白くなります。 縛りとは、何かを制限してゲームをプレイすることを言います。 例えば、ガード禁止やBボタン禁止など、様々です。 今回は私がやってきた縛りを紹介します。 ・飛び道具禁止 飛び道具を出さないで対戦します。 飛び道具を出してしまったら、なんらかのペナルティを付けましょう(例:-1スト) この縛りを付けてプレイしたキャラはサムスです。 サムスの必殺技は↑B以外の3つは飛び道具となっています。 主に飛び道具で

          スマブラSP 縛りを付けて

          ダダサバイバー 装備のランクについて

          TwitterやYoutubeの広告で見るアプリゲームのダダサバイバー 基本的なことは、他の人が説明してるので、武器のランクによる強化要素で、あれこれ言います 武器、防具にはそれぞれランクによってスキルが発動されるようになってます。 ランクは白→緑→青→紫→金→赤と高くなっていき、ランクアップする度に、色に合ったスキルが発動するようになってます。 赤になると、全てのスキルが発動します。 各武器のスキル☆クナイ オートターゲット、自動発射、手裏剣になると高速連射と、初心者

          ダダサバイバー 装備のランクについて

          ???

          有線LANでiPhoneに接続してみた。 Googleで調べながらやってて、成功。 Twitter開いたら、超速い。 これで、ラグも無くなると思い、ゲームしてたらコンティニューするかしないか、の選択の時に通信エラーが発生。 通信中、と表示される。 表示が消えて、タップしてみるが通信エラーと表示 一度アプリを終了して、設定で繋がれてることを確認した。 ???と思いながら、調べたけど何も分からない。 やっぱり純正品じゃないと、ダメなのか。 買い直しだな。

          失敗

          Amazonで購入した製品が届いた! 開けてみて、さっそく試そうと思ったが、プラグを間違えたみたいだ。 製品というのが、iPhoneに繋げる有線LAN+充電+USBの変換アダプタ で、買ったのがUSB type-c、入ると思ったら入らない。 調べるとiPhoneのはLightning わー、やっちまった。 返品するのももったいないので、Androidなら出来るのかな? 家族のAndroidに挿せるか確認しておこうかな。 挿せたら、家族に渡す。 とりあえず、買い直しだな。

          初投稿

          note初投稿です。 まだ、慣れてないので手探り状態。 ここでは、ゲームに関することや、妄想を投稿したいと思ってます。 私の妄想は、仲良く会話してたり、激しい戦闘を行ってたり、と恋愛展開になっていくものは少ないです。 私がやってるゲームの一部は、ゲーム掲示板があります。一部のゲームの創作会話は投稿してますが、キャラの設定などを作ることもありますので、それらをこのnoteで投稿したいと思います。 こんなのを作ってます。 これは、私がフォローしてる人のゲーム画像を見て考え

          初投稿