見出し画像

大きさ

私が小学卒業まで、大事にしていたピカチュウのぬいぐるみ。
汚れたら洗ったりしているくらい大事にしていた。
何回か洗ったから、綿がしぼんで、手の部分がぺちゃんこになってた。

中学生になるから、ぬいぐるみは卒業ということで、当時、幼稚園生に寄付した。
あれから11年が経過した。
それを最近思い出して、また欲しくなってきた。

初代のまるまるしてるピカチュウだったので、ググってみたらメルカリがほとんど。
メルカリ垢は作ってないので、Amazonで検索。
一つだけ見つかり、注文。

大きさはよく見てなかった。
残り1品だったから、急いでた。

値段は高いけど、残り少ないし品質が良いものなので仕方ない。
そして、届いた。

中身を開けてみると・・・
あれ?こんな大きかったっけ?
小学生まで大事にしてたピカチュウってこんな大きかったっけ?
ちょっと待って、こんな大きさだったか?

記憶を整理しても、こんな大きくなかった。

千円札を頭に乗せて大きさを比較

これじゃ、キョダイマックスだ。
小学生の時のピカチュウがキョダイマックスして帰ってきた。

返品はしない。よく見てなかった私が悪い。
でも、こんなに大きいとは思わなかったんだよな。

Amazonの商品画像

これを見て、昔のサイズだ!と思って注文した。
映し方が悪かったのかな。
下の梱包サイズをよく見ておけば良かった。
でも、このピカチュウも良いかな。

笑いが止まらない状態になってるけど、これはこれで良い。
当分はお買い物無しかな。使いすぎた。

あぁ、ダメだw 笑いが止まらんw

今持ってるぬいぐるみを並べてみた

千円札は大きさの比較

現状、この二つ。
思い出の品を順々に集めていく予定。
ガメラとゾウのぬいぐるみは、また来年で良いかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?