我慢

子供の頃に我慢してた行動や趣味って大人になってから、再開すると止められなくなるよね。

よく聞くのが、お菓子を我慢してて大人になってからめちゃくちゃ食べるようになった、とか。
ゲームを我慢してたけど大人になってからどハマりした、とか。

私はぬいぐるみ。
小学生までピカチュウのぬいぐるみを大事にしてて、中学生になるからピカチュウは卒業、と母に言われて卒業した。
ぬいぐるみを触りたいと思っても、男だから、という理由で我慢した。
ぬいぐるみは幼稚園に寄付して、欲しいと思ってもさっきの理由で押し通して我慢した。

それから11年が経過
旅行の帰りにレストランに行って、レジの横にあるオモチャコーナーで、ぬいぐるみを手に取る。
手触りが良くてモフモフだった。
子供の頃を思い出して、欲しくなったけど悩んだ。

「もう立派な大人だし、買うのは子供っぽいな。」
でも、欲しい。あー、どうしよう
思い切って母に伝えた。
「これ、買える?」
そしたら、「いいよ。」と帰ってきた。
その後すぐに「一回買ってみるだけ」と理由を付けた。
購入し、車の中で開けてみた。
そして、触り続けた。
家に戻ってからも触ってた。

それから2週間が経って、ピカチュウの等身大ぬいぐるみを買った。その大きさは予想外で笑った。

届いてから1日経過
PCゲームする時、ピカチュウを膝に乗せてする
寝る時、抱いて寝る。

もうハマってるじゃんと思った。
ダメだね、我慢してるのを辞めたら、止まらなくなった。
今、こうやって作ってる時でも、ピカチュウの頭の上でやってる。
我慢しすぎるのも良くないね。

1〜2ヶ月ぐらいは、ぬいぐるみを買うのを我慢しようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?