マガジンのカバー画像

仕事の事

8
運営しているクリエイター

#最近の学び

営業マンの仕事とは...

営業マンの仕事とは...

営業マンの仕事は、物にすぎない製品を、お客様にとって魅力ある商品に変える。

製品+営業マン=商品

商品−製品=営業マン

あなたに魅力があれば、あなたが売る商品も魅力が増す。

あなたに魅力がらなければ、あなたが売る商品も魅力がない。

あなたに創意工夫があれば、商品はいくらでも魅力的になる。

売上は、単価×販売数量

能力と実績の関係もじつはそれと同じです。

あなたの営業成績=あなたのス

もっとみる
メンタルビィゴラス状態

メンタルビィゴラス状態

絶対売れる。
その確信があるだけで成功率は大幅にアップします。

あなたの失敗体験を思い出してください。
営業、セールスが失敗するのは、ほとんどの場合、私たちの心に不安や自信のなさがあるときです。

そのために言葉や表現に、知らないうちに迷いがでて、お客様の気持ちをつかみ損ねてしまうのです。

ではどうしたら確信を持てるのか。

まだ売れていなくても、売れた喜びをありありと感じながら、もう売れちゃ

もっとみる
失敗談

失敗談

「家の庭に釘が落ちてるぞ!!どういう事だ!!すぐこい!!!」

6年ほど前現場監督をしていた時に、建築中のお隣の家の方から電話があった。

すぐに、お隣さんの家に確認に行くと庭には釘が2本落ちていた。

キティーちゃんのサンダルを履き、ジャージ姿のご主人からは、お酒の匂いが漂ってきた。

この隣人に怒られるのはこれで、3回目だ。

1回目は、地鎮祭の時。
車から荷物を降ろす為に道路に停車したら、神

もっとみる
相手の気持ちより、自分の気持ちを優先して失敗したお話

相手の気持ちより、自分の気持ちを優先して失敗したお話

契約予定だったお客様から、
「優柔不断ですみません、明日のご契約は無しでお願い致します。」
と、連絡がありました。

このお客様は、
土地の相続の件が上手く進んでいなかったのですが、
「この先お家の金額があがるかもしれないので、
ご契約してから一緒に解決していきましょう」
とお伝えして、不安がある中でご契約する運びとなりました。

本来なら、不安な事をすべて解決してから家造りをお任せいただくのです

もっとみる
緊張感を楽しめますか?

緊張感を楽しめますか?

緊張感を楽しむ事ができれば最高だ。

中学生の時、卓球部の団体戦でダブルを組んでいてここで勝てば、県大会に出場できるという場面はめちゃくちゃ緊張した。

スノーボード、ハーフパイプの大会で、ここで決めれば全国大会に出場できるという場面は、めちゃくちゃ緊張した。

自分の心臓の音が聞こえるくらい緊張するあの感覚が好きだ。

大人になり、経験を重ねると
極度の緊張を味わえる場面は少なくなってきた。

もっとみる