マガジンのカバー画像

ビジネスコラム

43
運営しているクリエイター

#起業

思わぬマンツーマンコンサル!

思わぬマンツーマンコンサル!

まごすけのビジネスオンラインサロン
「キュリオシティLABO」の月例グループコンサル。

·····の、予定が午前は「事務サポーターぜんこ」こと、
森善子さんとのマンツーマンに。

事務サポーターとしてジョブチェンジしてから・・・

占い師から事務サポートへとジョブチェンジしてからというもの、
サポートについた起業家さんが次々と目標達成、凄まじい売上アップしているとか。

事務を預けられる人がいる

もっとみる
嫌なら辞めたらいい。が通用しない時。

嫌なら辞めたらいい。が通用しない時。

会社が嫌なら辞めたらいい。は正論だけど、
今すぐ辞められない事情や理由の方が
大きいならいっその事そこにいるメリットを
自分の為に使い倒してやる!と考えた方が
結果として最速で離れられる結果になったりする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日のセッションで話してたことです。
正論が必ずしもあなたにフィットするとは限らんからね。

自分は会社勤めが嫌すぎて自分でビジネスを立ち上げたク

もっとみる
コミュニティだからこそできるハナシ

コミュニティだからこそできるハナシ

今日は午前午後とまごすけの
ビジネスコミュニティ
【キュリオシティLABO】にて
恒例のグループコンサル。

グループコンサルで話してる事。

今月の動きのヒアリングから始まり、
好調な人低調な人、それぞれに
簡単なアドバイスや改善案を出したり。
その問題についてみんなで話し合ったり。
思わぬ所から解決策やアイデアが出てくるのが
面白さだよね。

◆実践のクロージングをどうするのか。
◆告知をする

もっとみる
ビジネスオンラインサロンで仲間と共有できるメリット

ビジネスオンラインサロンで仲間と共有できるメリット

まごすけのビジネスオンラインサロン
「キュリオシティLabo」では、
ビジネスに役立つ情報のシェアに加え、
定期的にセールスや事務作業、管理業務の勉強会に
グループコンサルなども行って、
定期的にフィードバックやみんなでアイデアや
ここからどうしていく?を考える機会を持っています。

起業家の横つながりを持つ重要性

ビジネスしてると、絶対に上がったり下がったりは
出てくるし自分1人では行き詰まる

もっとみる