おんちゃん

おんちゃん

最近の記事

社会人になりました!!

3/31 私は新しい生活に対するワクワクした気持ちと学生生活が最後だという寂しさとよく分からないドキドキと胸がぐちゃぐちゃになりながらこの日を終えました。家にいてもひとり暮らしが始まっていて、やることないな〜と呪術廻戦を映画館で見ることにしました。やっぱり苦しかったけど最高の内容だった👍🏻そして〆に焼肉を食べてこの日は早めに寝ることに、、、と思ったけれど中々寝ることができず、朝を迎えました。 4/1 入社式!!! ほとんど顔見知りの同期と共に、ワクワクしながら入社式に臨みま

    • LAP8期 自己単元 予習

      【問い】あなたは誰ですか?どこから来て、どこへ向かいますか?それは何故ですか? ①LAPで得た学びや気づき、変化を振り返り、言語化してください。 【知識】自分の知らない分野についてかなり専門的な視点から学ぶことができた! コンピュータサイエンスとか環境、宗教や国家なんて知ろうとしなければ知ることはなかったかもしれないこと。すごく貴重な体験をして、貴重な学びを得た。 【対話】皆と話す一つ一つが新鮮な体験だった! 最初は対話のやり方がわからなくて自分の思ったことを話せなかった

      • LAP8期 国家単元 復習

        講義後の率直な感想は・・・ とても面白かった!!! 脳みそフル稼働だった!!! 久しぶりに頭を使ったあとに感じる「ぼわっと」を経験しました。 国家単元を通して、“当たり前”ってなんだろうと思うようになりました。昔の当たり前は今では全く違うし、今の当たり前も未来では間違ったことなのだと、当たり前は変わっていくのだと改めて思い直すきっかけになりました。 私たちの世代の多くがテレビを見ないでYouTubeやTikTokなどを見ることが多くなっている気がします。私自身もSNSの

        • LAP8期 国家単元 予習

          課題図書 サピエンス全史【上巻】文明の構造と人類の幸福/ユヴァル・ノア・ハラリ サピエンス全史【下巻】文明の構造と人類の幸福/ユヴァル・ノア・ハラリ (1)あなたは架空の世界で100人のホモ・サピエンスの村に住んでいます。ある日、あなたは村の人々から、村のリーダーになってほしいと相談を受けました。村には高齢者も、働く世代も、こどももいます。 裕福な人も、貧しい人もいます。 良い人も、悪い人もいます。 能力の高い人も、能力の低い人もいます。 あなたなら、ど

        社会人になりました!!

          LAP8期 宗教単元 復習

          宗教単元が終わって最初の感想は、、、 むずすぎ!!!!わからん!!! 率直な感想はこうでした。 私は宗教について苦手意識かあるんだ、と気づけた瞬間でもありました(笑) ただ、日本人の宗教についての捉え方についてはとても興味深くおもしろいものがありました。 授業内でみた調査によると、日本人のほとんどが「宗教的な行い」はしているのに「宗教を信仰していない」と思っている人が多いとありました。これは私にも心当たりがあります。合格祈願のためにお祈りやお守りを買うのに、宗教を信仰

          LAP8期 宗教単元 復習

          LAP8期 宗教単元 予習

          課題図書:オットー・ルドルフ 『聖なるもの』 事前課題 課題図書を読み、自分が思っていた「宗教」のイメージとの違いを話し合ってまとめてみておいて下さい。【宗教のイメージについて】 課題図書を読む前 心の拠り所!! 私が通っている大学がカトリックなので授業で宗教について学んだことが何回かありました。それまでの宗教のイメージは正直「こわい」「ヤバい集団」でした。でも、宗教ができた背景(神に頼りたくなるような心境、拠り所)を考えると人類にとって必然なものな気がしています。私も

          LAP8期 宗教単元 予習

          LAP8期 芸術単元 復習

          今回の芸術単元では、「自分の美的価値観ってなんだろう」と思い返すきっかけとなる単元になりました。 予習では、“形式主義”と“内容主義”について大まかに理解してから取り組み、講義に臨みました。 でも、講義を受けていくにつれて、「あれ?なんだっけ?」と混乱する瞬間がたくさんありました。むずかしかった。 特に、アレゴリーの視点からグループで対話する場面ではあんなに言葉がでてこなくて頭が真っ白になった経験が初めてで戸惑いました。とてもむずかしかったです。 普段から自分にない考え

          LAP8期 芸術単元 復習

          LAP8期 芸術単元 予習

          〈課題1〉 自分が好きな作品や思い入れがある作品、あるいは一般的に人気が高い作品を一つ挙げてください。(いわゆる「アート作品」や「芸術作品」のイメージに囚われないよう、自由に挙げてください) 私が最近好きな作品はアニメ呪術廻戦-渋谷事変-のOPです!アニメに詳しいわけではありませんが、私が見てきたアニメの中でも断トツでとってもカッコイイOPだと思っています◎毎回、鳥肌たちます。 〈課題2〉 その作品の「形式上の特徴・独自性は何か」を考えてみてください。 この作品は一瞬も

          LAP8期 芸術単元 予習

          LAP8期 自然の摂理単元 復習

          Aチームのおんちゃんです! 今回は少し時間が空いてしまいましたが、自然の摂理単元の復習記事を書いていこうと思います💦 自然の摂理単元では今の地球について深く考えるきっかけになりました。 思い返せば、「土触ったのいつだっけ……?」「蚊にこんなに刺されるなんていつぶりだっけ……?」みたいなことばかり。自分が現代の生活に慣れすぎて“自然”に触れている機会がいかに少ないのか実感しました。だからこそ、【いま地球が大変なことになっています!】と言われても、どこか他人事のような気がして

          LAP8期 自然の摂理単元 復習

          LAP8期 自然の摂理単元 予習

          こんにちは! Aチームのおんちゃんです! 自然の摂理単元の予習内容を書いたいきたいと思います。 【課題】 持続可能性のためにわたしたちは何をすべきか。 「持続可能性」よく聞く言葉で小学校からずっと授業で取り扱われてきました。社会科見学で市のゴミ処理所などを見たり、近年ではSDGsについて多く取り扱われており、私たちの世代にとってはかなり身近な話題なのではないかと思います。 しかし、私たちの祖父などの世代についてはどうだろうかと考えました。おそらく、私たちほど持続可能性

          LAP8期 自然の摂理単元 予習

          LAP8期 経済単元 復習

          こんにちは!Aチームのおんちゃんです。 経済単元では1泊2日で福岡の津屋崎というところにお邪魔させていただきました。始まる前はワクワクとドキドキで胸がいっぱいになっていました。 津屋崎に到着すると「日本にはこんなに素敵な場所があったのか」と感動。そして、玉乃井さんに移動後、「なんて味があるところなんだ!!!めちゃ素敵!!!最高!!!」こんな気持ちになりました。現地に着いてすぐに感じ取れるほど素敵なところだったなと思います。 そして、その感動は2日間を通して続き、大きなもの

          LAP8期 経済単元 復習

          LAP8期 経済単元 予習

          Q1:「討論と対話は何が違うのか?」を調べてチームメンバーで共有してください。討論 →答えを1つに絞る、まとめる、論理的 対話 →考えを深める、答えは決めなくてよい、共感 Q2-3:地方創生で起きていることについて?50字以内で答えよ。 地方創生という言葉が言われて10年以上が経ちます。その結果、地方に何が起きているでしょうか。 そのことについてテレビやネットニュースなどを調べてください。 さらに開発学でいう「実証主義」「解釈主義」の概念と照らし合わせて、対話的に語り合って

          LAP8期 経済単元 予習

          LAP8期 コンピュータサイエンス単元復習

          Aグループのおんちゃんです。少し遅れましたがコンピュータサイエンス単元の復習を書いていこうと思います。 今回の講義内容について終わった直後に思ったことは「難しい……」でした。 私は文系学生で、AIについても「そんなものあったなあ」という程度。もちろん使ったこともなく、知らない単語が講義内にいくつか出てきました。しかし、それらを講義後に整理していくことでAIのイメージがかなり変わっていきました。 私は元々AIについてマイナスイメージを持っていました。 ・人間の仕事を奪うので

          LAP8期 コンピュータサイエンス単元復習

          LAP8期 コンピュータサイエンス単元予習

          課題1 最初、私にとってスタバとは気軽に立ち寄りやすく明るくウェルカムかつオシャレな雰囲気をもつお店であるという印象をもった。しかし、グループ内で話し合う中でスタバはオシャレで入りにくい派の人たちもいることを知った。これらに通じているのは“スタバ”という名前に対してオシャレであるというイメージがついているということではないかと思う。これは、“スタバ”というもののブランディングが確立しており、それが人々に浸透していることを表しているのではないかと思う。対して、喫茶店はお店それ

          LAP8期 コンピュータサイエンス単元予習

          LAP8期 ジェンダー単元復習

          講義内容 女子サッカーの動画がとても印象にのこりました。特権を持っていない人々が集まって1つの目標に向かえば、あんなにも大きな力が発揮されるのだと感動しました。現実的に難しい問題もあり、制度が決められているのだと思います。しかし、それに屈しず立ち上がる姿は多くの人々を魅了し、それに感化された多くの観衆ができている構図はすごいことだと思いました。制度がすぐに整わずとも、人々の心を動かすことで世界の考え方や価値観を変えることができるのだと思います。 自分の考え 特権を持つ側

          LAP8期 ジェンダー単元復習

          LAP8期 ジェンダー単元予習

          【課題1】 状況1 特権スコアの高い集団に属していると知ったとき、1番に思うのは“よかった”という安心であると思う。しかし、これは特権スコアの低い集団の声が聞こえていない時点で感じるものだ。そういった人々の「傷ついている」「不安だ」という声が聞こてくると受け止め方はまた異なってくると考える。彼らの声を聞いて、「よかった」という安心には「申し訳ない」という罪悪感が加わると思う。特権スコアが可視化されたことによってこんなにも安心や罪悪感といったものが生まれるのは不思議だと感じる。

          LAP8期 ジェンダー単元予習