マガジンのカバー画像

ルースの読書メモまとめ

92
最近読んだ本で感じたことを、3行の読書メモでサクッとまとめています。
運営しているクリエイター

#勉強法

“ビジネスは初デートのように” START WITH WHY(洋書)/Simon Sinek【読書メモ】

“ビジネスは初デートのように” START WITH WHY(洋書)/Simon Sinek【読書メモ】

読書の習慣がついてきたので、英語の本、いわゆる洋書に挑戦してみました!
サイモン・シネックさんの人気TED動画「How great leaders inspire action」をもとに書かれた本で、日本でも「WHYから始めよ」として翻訳本が発売されています。
というかこの人、動画をいくつか知っていて話も上手いので、ビジネス系YouTuberの方かと思ったら、普通に講演や出版活動をするコンサルタン

もっとみる
“「次を予想」で暗記と英語脳を鍛える” 頭の回転が50倍速くなる脳の作り方/苫米地英人【読書メモ】

“「次を予想」で暗記と英語脳を鍛える” 頭の回転が50倍速くなる脳の作り方/苫米地英人【読書メモ】

年齢を重ねて頭が固くなっていて大丈夫。逆に脳のクセを利用して効率的な勉強をしようという、脳機能学者による本。

ルース的おもろかったとこ3選

①速読:メニューを一瞬で即注文する訓練→レストランのメニューを一瞬だけ見て閉じ、すぐに注文する。広範囲の情報を同時にインプットできるように。

②暗記:人は間違えたことを記憶している→通勤通学路を毎日覚えたりはしない。電車が止まるなど うまく辿り着けなかっ

もっとみる
“新しい肩書で勝手に名刺を試作” 33歳からの勉強のルール/水谷弘隆【読書メモ】

“新しい肩書で勝手に名刺を試作” 33歳からの勉強のルール/水谷弘隆【読書メモ】

30歳を過ぎてから勉強に励み、38歳でMBAを取得した著者のアドバイス本。下の3選のほかに「T字型人材」って表現もあり。この前読んだ本にもあったけど、これ共通用語なのかなあ。

ルース的おもろかったとこ3選

①新しい肩書の名刺を試作しちゃえ→目標を毎日見る工夫。著者はPCのフォルダを「〇〇一発合格!」に。

②通勤電車は自分空間。職場は勉強部屋→いい意味での公私混同は、業務にも勉強にも相乗効果あ

もっとみる
"60冊読んで極めろ" 人生をリセットする150時間勉強法/加納邦広【読書メモ】

"60冊読んで極めろ" 人生をリセットする150時間勉強法/加納邦広【読書メモ】

入社同時から左遷部門のエースだった落ちこぼれ会社員が、勉強により挽回を果たしたという著者の自伝。
150時間勉強の内訳は主に読書。ほとんど読書術。読書戦略と言ったほうが近いかな。たしかに60冊も同じジャンル読んだら、その道を極められそう。

ルース的おもろかったとこ3選

①まず時間・速読・図解術各1冊で読み書き加速→読書3冊と少し練習して、本1冊を2時間で読める体力づくり。

②自分の分野の本6

もっとみる
"合理的な内職" 成功する人の英語ノート活用術/金田博之【読書メモ】

"合理的な内職" 成功する人の英語ノート活用術/金田博之【読書メモ】

語学に自信のなかった著者が、外資系企業の社長にまで上り詰めた真髄。

内容はもうタイトルがすべて。よくある「毎日日記を英語で書きましょう」ではなく、それを仕事でやろうって話です。

ルース的おもろかったとこ3選

①自分の業務ノートを英語で書く。それだけ→自分の業界、仕事で使う頻出用語がマスターできる

②退屈な会議ですら有意義な勉強の場に→英語ノートをとるのは「合理的な内職」。そもそも日本語でノ

もっとみる
"どうせ忘れるを前提に"「最強!」の記憶術/出口汪【読書メモ】

"どうせ忘れるを前提に"「最強!」の記憶術/出口汪【読書メモ】

東進ハイスクール現代文講師。資格試験の勉強をしているので、一助になればと思い読んでみた。

ルース的おもろかったとこ3選

①どうせ忘れるという前提で反復しよう→記憶は1時間後に半減、翌日には7割忘れている

②記憶は4段階あるので徐々に→"聞いた事ある"<"選択肢あれば"<"質問されれば"<"勝手に手が動く"

③反復学習は2種類を交互に→すべて繰り返すコントロールと、間違えたものだけ繰り返すモ

もっとみる
"ビジネスのための肉体改造" 「これからの世界」で働く君たちへ/山元賢治【読書メモ】

"ビジネスのための肉体改造" 「これからの世界」で働く君たちへ/山元賢治【読書メモ】

著者はApple日本法人の元社長。タイトルでは分からないけど、わりと好きな本だった!

ルース的おもろかったとこ3選

①日本語も英語の文法で簡潔に話せ→まわりくどく喋るな。シンプルに話すと日本語も英語も伸びる

②万能もいいが分野のプロを目指せ→日本人は万能型を目指しがち。だけど順番が逆

③交渉は大きい体格が有利。鍛えよ→筋トレにそんな意味があるとは!初めて読んだけどこれは納得

こんな人にお

もっとみる
"NOWからNEWへ" 財布はいますぐ捨てなさい/金川顕教【読書メモ】

"NOWからNEWへ" 財布はいますぐ捨てなさい/金川顕教【読書メモ】

落ちこぼれ高校から有名大に入学、在学中に公認会計士を経て世界最大手の会計事務所に就職、副業で稼ぎまくり独立した波乱万丈な著者。
結構参考になるいい内容なのに、タイトルも写真も狙いすぎてて訳わかんなくなってるのが残念(笑)

ルース的おもろかったとこ3選

①がむしゃらな自己流は無駄→成功パターンを研究してパクれ。

②一緒にいる人の影響を死ぬほど受ける→思い切って人付き合いを見直せ。

③NOWか

もっとみる
"インプットだけでは弱い" アウトプット大全/樺沢紫苑【読書メモ】

"インプットだけでは弱い" アウトプット大全/樺沢紫苑【読書メモ】

精神科医で作家、毎日YouTubeを更新するアウトプットオタクの著者。2020年最も人気だったビジネス書のひとつ。

ルース的おもろかったとこ3選

①要約する。→140字制限のTwitterは、よい練習教材。

②図解する。→視覚は相手にも伝わりやすく、自分の記憶にも残る。

③人に教える。→不勉強だからこそチャンス。講師を引き受けてみよう。

こんな人におすすめ最近みんなアウトプット重要って言

もっとみる
"ガリ勉キャラ定着で勉強集中" 東大首席弁護士が教える「7回読み」勉強法/山口真由【読書メモ】

"ガリ勉キャラ定着で勉強集中" 東大首席弁護士が教える「7回読み」勉強法/山口真由【読書メモ】

最近マスコミにも出てる著者だけど、どうやら1日19時間半勉強で大学3年時代に司法試験合格した努力家みたい。書名そのまんまで、7回テキストを流し読んだら覚えちゃうという勉強法の紹介。

ルース的おもろかったとこ3選

①ガリ勉キャラ浸透させれば何も気にならない→本気で勉強するなら、キャラを公言するのが近道

②まず理解気にせず全体流し読み→とにかく早いテンポで流し読みをくりかえす

③終盤「書く」を

もっとみる
"50点でいい 早く提出" 入社1年目の教科書/岩瀬大輔【読書メモ】

"50点でいい 早く提出" 入社1年目の教科書/岩瀬大輔【読書メモ】

僕は全然1年目じゃないんだけど(笑)、たまたま読んだ本。これはいいぞ!全ての若手の皆さんに読んでほしい。

ルース的おもろかったとこ3選

①50点でいいから早く出せ→どうせ100点は無理だから、早く出して周りを巻き込んで仕上げよう

②世界史ではなく「塩」の歴史を学べ→戦争も経済も塩を中心に発展した。(どうやって学べばいいんだろ…笑)

③勉強を続けるため優秀な人を意識しろ→同期も大事だけど外を

もっとみる
"水も急には沸騰しない" 「朝30分」を続けなさい/古市幸雄【読書メモ】

"水も急には沸騰しない" 「朝30分」を続けなさい/古市幸雄【読書メモ】

読売新聞元記者。US留学帰国後、英会話学校を起業。前作「『1日30分』を続けなさい」がベストセラー。本作はその続編・朝活版。

朝勉強するようにしている僕としては、とても励まされた本。

ルース的おもろかったとこ3選

①まず自分の仕事で一流の域に→何を勉強するか?他のことを始める前に、まずトップ10%に入るよう勉強しよう。

②継続の効果は15か月後→水の沸騰と同じで、それまでは大きな変化ない。

もっとみる
"モテたくて過去問をジャケ買い" ずるい暗記術/佐藤大和【読書メモ】

"モテたくて過去問をジャケ買い" ずるい暗記術/佐藤大和【読書メモ】

偏差値30から司法試験一発合格という副題だけど、よく見たら偏差値30って進学校時代の校内成績という、それって普通に頭よいのではって著者が、チャラさを強調しながら書いた勉強法の本。

ルース的おもろかったとこ3選

①勉強は過去問のジャケ買いから始めよ→テキストより先に問題!過去問!ネットで評判を下調べしたら、あとは書店で気に入ったデザインで選べ

②ウォーリーを知らずにウォーリーは探せない→答えを

もっとみる