見出し画像

【ハングル遠回りの勉強法 第10回】note初のアプリ=ボタンを押せば答えが登場!


🏖️「参加実践型note記事」&「1文字漢字語ハングル変換」がテーマ

note!初のアプリ=note-vbaはExcel-vbaをイメージしましたけど💦


🏖️今回は「皆さんの番」です

🐣さっそく「コマンドボタン」の押す練習をしましょう

💞第2問目/「右」を表すハングルを「クリック」して答えましょう

A.     우
B.     와  
C.      의  

❓ハングル初の方は想像で選んで下さい

ハングル少しかじった事がある方は「右」を音読みしましょう

「右」→「う」→「う」→「う」→「う」


いかがでしたか?3回別々な「ボタン」を押せば「当たります」


夜の茶碗洗い後の400漢字をハングルに変換をyoutubeで公開
↓   ↓   ↓   ↓   ↓  下のピジュアルリボンを「クリック」して下さい

前回の作品=ハングル遠回りの勉強法  第9回

🐣ハングルの「あいうえお」がわからない方

1文字漢字語に対応したハングルがありまして「ハングル遠回りの勉強法」では第1回から私が作ったエクセルのアプリで私が解答する動画やgifアニメなどで紹介していました

前作「ハングル遠回りの勉強法 第9回」では400漢字をハングルにキーボード変換をする10分以上の動画を公開し我慢して見ていただいた方がいました

私みたいに書いて覚えるのが苦手な方でもパソコンやスマホなら覚えられる方には今回「note記事」の仕様だけで覚えられる「ハングル」の問題を作成しました

gifアニメで感覚的に「あいうえお」をなんとなく覚えてもらいます

そして反復練習のように「ビジュアルボタン」をクリックして反射的にハングルを練習してもらいます

頭の引き出しに入れた「ハングル」を速攻で引き出しから「ハングル」を出していきましょう!



🐣ちなみに「右」の答えです

もしも「ビジュアルボタン」が作動しなかった場合の為に「右」のハングルはしたの文字になります

「右」のハングルは「우」です


実は鳥のハネの「羽」も同じハングルを使います

「羽」のハングルは「우」です


「右」も「羽」もハングルでは「우」ですが漢字から見たら「右」と「羽」に共通点はありませんが音読みをしたらどちらも「う」ですよね

1文字漢字語は漢字に共通点がなくても「音読み」が同じならば同じハングルを場合があります

「管」「関」についても音読み同じでハングルでは「관」と同じ字を使ってます
発音を文字で書くのは難しいのですが「クワン」や「グワン」でなんとなく日本語の「カン」に似てますよね
中国の漢字から韓国や日本の文字が出来ているので似ているんでしょうね



🏖️ハングルの「あいうえお」を覚えて解答してみましょう

🐣「あいうえお」=「아이우에오」

ハングルはこの順番に暗記しましょう(強引じゃないの?)

「あ」=「아」
「い」=「이」
「う」=「우」
「え」=「에」
「お」=「오」

黄色に塗られたところで「あいうえお」を把握してね



🐣1文字漢字語をハングル変換チャレンジ

「あいうえお」は練習しましたが1文字漢字語のハングルは練習しておりませんが「練習問題」さっそくやりましょう!

恐らく皆様解答出来ると思います

ヒントは「漢字」を音読みにすればハングルが出来ます!



📚ハングルの「あいうえお」を覚えて解答してみましょう

💞第2問目/「雨(あめ)」

「雨」のハングルを「クリック」して答えましょう

A.     에
B.     이  
C.      우  



📚gifアニメで3問暗記してから解答してみましょう

「耳」=「이」
「五」=「오」
「芽」=「아」

「耳」「五」「芽」の順番で漢字が表示されます

💞第3問目/「耳(みみ)」

「耳」のハングルを「クリック」して答えましょう

A.     에
B.     이  
C.      우  



💞第4問目/「五(ご)」

「五」のハングルを「クリック」して答えましょう

A.     아
B.     오
C.      이  



💞第5問目/「芽(め)」

「芽」のハングルを「クリック」して答えましょう

A.     이
B.     에
C.      아 



🏖️過去作品ですが救済お願いします

皆さんも過去作品って「お元気」ですか?
私の作品はすぐにPVがまったく動かなくなります
皆様にこの機に清き1票=清き1クリック=PV1up
luckykids-y2kのホームにあるサイトマップもご覧下さい

🐣300漢字をハングル変換のyoutube動画です



🐣私のnote記事でまったく見られなかった作品

私の大好きな1999年韓国でデビューした日韓合同バンド「Y2K」
当時のブログや映画ネタなど記事にし見出し画像には当時流行った「アクセルカウンター」を貼付けました
ここではPV=14としましたがこの記事約1か月経過してなんとPV=13という私自身もかなりへこんだクリックされなかった記事です🥲



🐣今回の「ビジュアルボタン」のきっかけになった作品

私が山門文治さんにお礼を言いたくて作った作品の中にコマンドボタンを挿入し3択クイズをつくりました

前作はボタンを押した後の解答発表がなんと「youtube」との連携でしたので解答の画像が最初のプレビューは鮮明でしたが数秒後のyoutube画面に切り替わった後は「答え」が不鮮明になりyoutube最後に関連動画が出てしまうクオリティーの低いクイズになりました




今回の「ハングル遠回りの勉強法」はビジュアルボタンを挿入してみました
日記やエッセイや自己紹介ネタでは挿入出来ませんでした

もともとこの作品はExcel-VBAと言ってエクセルにあるヴィジュアルベーシックというプログラムを使い韓国語の練習問題用に作成し丸暗記に使って公開しておりました

ただ使っているのは私で私が使っている姿を公開しているだけで皆さまに見ていただいているだけでした
私は「しょぼくでも」いいので私のnote記事を見た皆さまが何か出来るようなプログラムはないか前から模索はしておりました

インターフェイスっていうんですかね?パソコン画面との会話みたいな感じ?質問を受けて入力をして解答をもらう
物事がいったりきたり・・・
「物事がいったりきたり・・・」このフレーズ
脱線しますが「いったりきたり・・・」=これは「あみん」ですね
昭和の皆さま「あみん」憶えてますか?
代表作「待つわ」の歌を「高音」「低音」と分けて複数で歌うことをしませんでしたか?失礼な話ですが無表情な感じでですね

これを読んでいるヤングの皆さまは「パピー」や「マミー」に聞いてね
今回も「ハングル」で「昭和ネタ」出来て良かったです

noteの無料版でどこまで出来るかわかりませんが私は最近noteカスタマーに「ボタン」の横並びは出来ないか確認しました
今のところは「まだ出来ない」の解答をいただきました

noteで「ハングル」や「韓国語」を最近は検索してみて「ハングル検定」の記事をよく見ました
私はハン検受けたことがないので(うちの地域は受験出来るのか?)合格した方はうらやましいかぎりです

私はnoteは古い記事を読むのが好きなので「ハン検」も古い記事を読み「スキ」ボタンを押しているのでnoterさんには「急に古い記事にスキ」来たよと変に思われてないかは心配です💦

最後に「ビジュアルボタン」に「ビジュアルリボン」と何で「ビジュアル」が付くの?というと単なる「Excel-VBA」のVBAの略が「ビジュアルベーシック フォー アプリケーション」なので「ビジュアル」です

私の記憶違いだったらごめんなさい
ピジュアルバンドってネーミング固定されていない時は「お化粧バンド」とか言っていませんでしたか?1990年代前半の話?ですが司会の森口博子さんが「お化粧バンド」と紹介していたのを記憶しています
ならば「ビジュアルボタン」=「お化粧ボタン」、「ビジュアルリボン」=「お化粧リボン」と勝手に変換して喜んでおります

ここまでついてきてくれてありがとうございました

私はなかなか「ハングル」上達していないのに「ハングル遠回りの勉強法」を今回で10回も出来たことを嬉しく思います

luckykids-y2kのおじさんより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?