luckykids-y2k

7回入院、3科通院中。多発性骨髄腫(血液がん)心臓は慢性心不全に不整脈、腎臓がんも経験…

luckykids-y2k

7回入院、3科通院中。多発性骨髄腫(血液がん)心臓は慢性心不全に不整脈、腎臓がんも経験。血液検査、心電図、治療費の節約、病気を知ると同じ位、何故か「韓国語k-popを覚えたいという気持ち」が芽生えた50代です。excel-vbaでハングルを暗記。

マガジン

  • 退院後どうなるの?多発性骨髄腫 過去作品 第6話~第10話

    私が「血液のがん」になり「腎臓がん」に続き2度目の「がん宣告」、心臓は慢性心不全、不整脈と病気の悩みはありますが治療費の悩みは退院後もっとも関心の一つになり数年継続治療が続き退院後の現況を記事にしてます

  • 今日の「ヘオジンフエ」ハングルでタイピングの打ち方

    今日のヘオジンフエNo.11~15/韓国のバンドY2Kのデビュー曲「ヘオジンフエ」を歌った「ジェジュン」や「헤어진후에」をハングルでPCタイピング練習し韓国語で是非ネット検索を

  • 今日の「ヘオジンフエ」過去作品、初投稿~vol.5

    「Y2K」1999年デビュー韓国のバンド。韓国チャート1位のデビュー曲「♫ 헤어진후에(ヘオジンフエ)」が今でも韓国では親しまれて、色々な方が歌っております。ハングルやKpopを覚えたい私は再びあの曲をピックアップしました。

  • 今日の「ヘオジンフエ」日プ アイドゥルに萌え萌えキュン

    今日の「ヘオジンフエ」過去作品 Vol.6~Vol.10「Y2K」1999年デビュー韓国のバンド。韓国チャート1位のデビュー曲「♫ 헤어진후에(ヘオジンフエ)」が今でも韓国では親しまれて、色々な方が歌っております。ハングルやKpopを覚えたい私は再びあの曲をピックアップしました。

  • 【 ハングル遠回りの勉強法 】初投稿~第5回マガジン総集編

    私がハングルを覚えるのに自作のEXCEL-VBAでプログラムをした練習ツールを使い1文字漢字語を反復練習で文字丸暗記する遠回りの勉強法を紹介。しかし、韓国語のキーボード入力に苦戦し、文章文法の覚え方はわからず、ひたすらパソコンで練習(勉強)しております

最近の記事

  • 固定された記事

Vol.18 韓国でブログを始めました=今日の「ヘオジンフエ」

🌍韓国検索サイト「NAVERブログ」デビューしました🍭実は日本語のままブログを公開してしまいました 元ネタはnote記事です Vol.16 アイリットとの共通点はY2Kだけ=今日の「ヘオジンフエ」 それを「ほんのちょっとだけ」日本語を韓国語に変換 私は韓国語出来ないので・・・ ヘオジンフエを헤어진후에に変えたぐらいです 下記は実際に「NAVERブログ」で公開されている記事です 韓国の方がこのサイトに気がついてくれるか自信ないので皆さまのクリック=1票が頼りです よろしく

    • 【ハングル遠回りの勉強法 第9回】「夜の茶碗洗いが気乗せず勉強が進みません」

      🏖️「夜の茶碗洗い」&「音読み漢字400問チャレンジ」がテーマ 🏖️少し家事を家事ってますが茶碗洗いが苦手です🐣ハングルの勉強が進まず困っております ハングル学習を始めてから2年が経ちましたが勉強はあまり進んでおらず、ハングルの暗記も怠っています 勉強をしない理由はたくさんありますが最も大きな要因は「夜の茶碗洗い」だと言えるでしょう 私はいつも21:00頃に家に帰りその後は夕食の時間となります。 私はテレビっ子なので家にいるときはいつもテレビをつけております ど

      • 増刊号【ハングル遠回りの解答法 】noter様の出題に時間をかけて解いてみました

        🏖️デザイン思考と本質追究を楽しもう♫様へ🐣スキありがとうございました この投稿に至る時系列は以下の通りです 昨日お昼頃、「スキしました」という通知が届きました。 スキをしてくださったのは、「デザイン思考と本質追究を楽しもう♫」様でした 私は当時の固定記事「脳トレ例題/巷のクイズの深堀⑪四則計算クイズ《後編》 +」という記事を早速読ませていただきました 🐣スキして下さった一番日の目を見ない記事 今回、私の記事を読んでいただき、通知を見て驚きました Vol.17

        • aomine~note発掘隊~様「注目☆note」マガジン追加ありがとうございます

          急に「PV」と「スキ」の数が跳ね上がりましたダッシュボードを久しぶりに見たら 「PV」の総数が「えっ」 「スキ」の数が「わぁお」となりました 何があったんだろうと思いながら私は病院通いをしておりました ❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓ マガジン掲載の事実を知ったのは3日後でした下記の画像では「7日前」と記載してますが実際に見たのは「3日後」でした 嬉しくなりさっそく自分の記事の掲載を見ることにしました 🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️

        • 固定された記事

        Vol.18 韓国でブログを始めました=今日の「ヘオジンフエ」

        • 【ハングル遠回りの勉強法 第9回】「夜の茶碗洗いが気乗せず勉強が進みません」

        • 増刊号【ハングル遠回りの解答法 】noter様の出題に時間をかけて解いてみました

        • aomine~note発掘隊~様「注目☆note」マガジン追加ありがとうございます

        マガジン

        • 退院後どうなるの?多発性骨髄腫 過去作品 第6話~第10話
          5本
        • 今日の「ヘオジンフエ」ハングルでタイピングの打ち方
          5本
        • 今日の「ヘオジンフエ」過去作品、初投稿~vol.5
          5本
        • 今日の「ヘオジンフエ」日プ アイドゥルに萌え萌えキュン
          5本
        • 【 ハングル遠回りの勉強法 】初投稿~第5回マガジン総集編
          5本
        • 退院後どうなるの?多発性骨髄腫 過去作品 初投稿~第5話
          5本

        記事

          第13話 5月7回通院🪐6回目脳外科受診負担額0円【退院後どうなるの?多発性骨髄腫】

          🩹脳外科受診の目的は「めまい」約10日前の夜中に、mi© (=私の妻の呼び名)が肩がこり過ぎて苦しそうに横になっていました 私が立った状態で上から前かがみになり肩をもんでいたら頭が「ふらっと」したので「ちょっとタイム」と布団に横になりかけたら・・・ 「めまい」が発生! 完全に横になると目の前の景色が「左から右」へ移動するタイプの「めまい」でした これがきっかけで循環器内科受診の時に先生に相談し「めまいの薬」と次回の脳外科の受診となりました 2つ前の11話「めまい

          第13話 5月7回通院🪐6回目脳外科受診負担額0円【退院後どうなるの?多発性骨髄腫】

          Vol.17 アクセスカウンタ777777になったらどうなるの?=今日の「ヘオジンフエ」

          最近あまり見かけなくなりました「アクセスカウンター」 昔は「カウンター」のデザインにこだわりましたよね 私の記事の訪問者は少ないので今見ていただいている方は貴重な存在です 🎸「777777」・・・?令和・平成時代の若い皆さまは「何の意味あるの?」と思いではないでしょうか? 私昭和世代は「7」はラッキーな数字であり 数字が揃うと珍しい(実際はよくあるケースですけど) もしも私が訪問者777774番目と表示されたら「あと3回」はサムネイルなどをクリックしてアクセスカウンタ

          Vol.17 アクセスカウンタ777777になったらどうなるの?=今日の「ヘオジンフエ」

          第12話 5月通院4回+脳外科通院3回増えちゃいました【退院後どうなるの?多発性骨髄腫】

          🩺急きょ脳外科で「MR検査」 今月の治療スケジュールは💊 第11話で5月通院全4回で今月通算3回目の循環器内科に行きました 今月の通院スケジュールは 1回目 血液内科① 2回目 不整脈科 3回目 循環器内科 4回目 血液内科② そして私は6月は通院予定=0回にしてもらい 7月は血液内科1回を予定してます 5月4回目の血液内科と7月1回目の血液内科の通院間隔を5週間にしてもらい6月の診察を飛ばしてもらう予定でいました 順調であれば 5月は医療費合計は血液内科1回分の

          第12話 5月通院4回+脳外科通院3回増えちゃいました【退院後どうなるの?多発性骨髄腫】

          第11話 予想外5月4回通院3回目循環器内科で210円【退院後どうなるの?多発性骨髄腫】

          通院日前の夜中1時にめまいしました 妻が疲れてはてて横になりながら「肩が痛い」というので「肩をもんであげる」と珍しく肩もみをしました 前かがみの状態を続けていたら頭が「ふらっと」したので「ちょっとタイム」と布団に横になりかけたら・・・ 「めまい」が発生!完全に横になると目の前の景色が「左から右」へ移動するタイプの「めまい」が景色の動きが早く強く感じました 私が過去に経験した「めまい」は目をつぶると体調は問題無し 目を開けると目の前の景色が「左から右」に動くので具合が

          第11話 予想外5月4回通院3回目循環器内科で210円【退院後どうなるの?多発性骨髄腫】

          Vol.16 アイリットとの共通点はY2Kだけ=今日の「ヘオジンフエ」

          アイリットさんは人から進められて知ったグループなので詳しくまだ知りませんが曲は繰り返し聞いています 私の疑問はグループ名がネット上に2つ出てくるのでどんな使い分けあるのとか色々疑問に思っていました このコンテンツは2000年前後活動の韓国のバンド「Y2K」 ここでは毎回1999年デビューのY2Kのヒット曲「헤어진후에」の覚え方の記事を紹介しておりましたが今回は何で「アイリット」なの? 「헤어진후에(ヘオジンフエ)」と「ILLIT(アイリット)」の共通点はほぼありません

          Vol.16 アイリットとの共通点はY2Kだけ=今日の「ヘオジンフエ」

          第10話 5月全4回通院2回目=不整脈科は治療費負担0円【退院後どうなるの?多発性骨髄腫】

          第9話「5月の通院4回=治療費1回分のみ」のnote記事を前回投稿しました 投稿時点では通院全4回消化しておらず「5月1回目」血液内科のみ終えたところでした 5月1回目の血液内科の治療費は想定通り「私の高額療養費の限度額」の請求となりました ※金額については「私の年収がバレて」しまうのでごめんなさい 5月中の通院は全部で4回あります 私にとっては「治療費節約の為」にはとても重要な4回です 1回目=血液内科① 2回目=不整脈科 3回目=循環器内科 4回目=血液内科② 💊💊

          第10話 5月全4回通院2回目=不整脈科は治療費負担0円【退院後どうなるの?多発性骨髄腫】

          luckykids-y2k「サイトマップ」作っちゃいました(5月30日更新)

          始めまして「luckykids-y2k」のおじさんです luckykids-y2kのおじさんの中身は「あれ」で出来てます 🌏サイトマップなので大きく「4区分」あります 上記①~④をクリックすると各項目の私のnote記事のリンク一覧あります ① 韓国語の私の勉強法=エクセルを使った暗記術 🐣私は韓国語を始める為EXCELのプログラム「Excel-VBA」でハングルを勉強するプログラムを作ってから「ハングル文字」暗記をスタートしました 初めて2年位は経ちますが未だに「

          luckykids-y2k「サイトマップ」作っちゃいました(5月30日更新)

          002 テニスのきっかけは原宿キッス

          001原宿キッスは「未完成」の続きでございます 4月20日にnote記事を公開し作品は勢いで投稿してしまいました どんな「#ハッシュタグ」をつけていいかわからず公開の居場所を見つけ出せないまま低空飛行で発進(発信)し公開を後悔しておりました しかし皆さまの応援があり2作目を公開する勇気がちょっと出来ました 私は80年代後半にCDのベストアルバム2~3枚組を買った記憶と成人式の時は完全に田原俊彦さんを意識してスーツ着てイスを座る前に両手でワンポーズ決めて座る真似をしてお

          002 テニスのきっかけは原宿キッス

          第9話 5月の通院4回=治療費1回分のみ【退院後の生活は?多発性骨髄腫】

          今回のnote記事は「通院」でいつも考えていることを実践する今月を紹介 キーワードは「治療費節約」です ※あくまでも私の症状で私の今までに起きた事例を記事にしてます 多少記憶違いもあるかもしれません、医学的知識はありませんのでお許しを 通院間隔は血液内科4週、循環器内科半年、不整脈内科半年 まずは私の病気のことを知って下さい 私は2019年入院し退院後の通院は「1週間に2回」でした 通院日には「採血」「診察」「化学療法」をすべて終えるために多くの時間かかりましたが

          第9話 5月の通院4回=治療費1回分のみ【退院後の生活は?多発性骨髄腫】

          【ハングル遠回りの勉強法 第8回】エクセルを使って、漢字の音読みをハングルで楽しく暗記しています。

          今回もご訪問いただきありがとうございます。 今回の記事では、①神秘的な仮想オブジェクト「スクリーンキーボード」②300問チャレンジなどを取り上げています。 私のハングルの勉強をご覧ください 第6回と第7回の過去記事で、「漢字語200問をハングルに変換する」という内容を紹介しました。 youtube で私がEXCEL-VBAのプログラムを使って製作したアプリで漢字200問を出題させ、ハングルでタイピング入力して解答する動画もアップしました。 漢字の音読み200問のハング

          【ハングル遠回りの勉強法 第8回】エクセルを使って、漢字の音読みをハングルで楽しく暗記しています。

          Vol.15 헤어진후에の打ち方=今日の「ヘオジンフエ」

          ハングルで入力してみましょう 私のパソコンは気が付けば「ハングル入力」がいつでも使える状態になっています 私が韓国語に興味もったり、90年代の韓国の歌謡曲を検索するときは、偶然出てきた写真から下に書かれた文字(ハングル)の意味を推理しながら「コピペ」で検索窓に入力し、検索をしておりました 韓国のバンド「Y2K」はメンバー3人の顔はわかりますが、検索するにもパソコンが韓国語対応にしてませんでしたので「キーワード」の打ちようはなかったですね 「コピペ」のみで検索しても、2

          Vol.15 헤어진후에の打ち方=今日の「ヘオジンフエ」

          第8話 カルテの開示で自分探検【退院後どうなるの?血液と心臓の病気】

          見出し画像のタイトルを今回だけ変更しました 過去7回、私の病気記事書きましたが、すべてのタイトルは「多発性骨髄腫」でした 自分の実際に起きた出来事の記事ですが、「多発性骨髄腫」が皆さん私のような症状になってしまうような誤解を与えないかな?と記事公開して不安なことがあります 「多発性骨髄腫」の特定の病気で「心臓」が悪くなる・・・全員がなるわけでなく、私はたまたま症状が悪くなった訳なので「病気」のタイトル表記を「ふわっと」としたく、曖昧に「血液」「心臓」としました でも、

          第8話 カルテの開示で自分探検【退院後どうなるの?血液と心臓の病気】