見出し画像

次、どこに行くべきか問題について

三条か、青森か、えべつか、それが問題だ。

そろそろ春の陶器市のシーズンも
終わりが近づきつつあります。
陶器市前線は桜と同じ、沖縄から始まって
どんどん北上していくので、
正確に言えば北陸、東北、北海道エリアが
まだ残ってはいます。
※八ヶ岳やフェス系の例外を除く

とはいえ、貧しいイチ市民かつ
勤め人の私がそれらすべてを網羅できる
わけもなく、現実的には次ぐらいが
遠征できる限界かな、という感じ。
残すは新潟、青森、北海道。
どこも仕事以外で行ったことはないですね。
直近だと三条クラフトフェアです。
さてどうすっかなーと、
最近はそればっかり考えています。

まず先日のクラフトフェアまつもとでの
反省を踏まえ、日帰りはナシの方向で。w
なおかつコスパの良さを考えると
三条はかなり有力な選択肢です。
とはいえ松本よりさらに遠くなるので、
新幹線や空路も考えないと、となり。
だったらどこへ行くのも変わらんか?
という風にも考えられるわけで。

ま、気楽なオッサンの一人旅なんで、
絞れるところを絞って、
うまく作品の購入資金を確保しようかと。
なんせそこが最大のお目当てなんで。w

もうしばらく考えたら、
どこに向かうのか、ご報告しようかと。
それまでしばしお時間をください。
どこに行こうが初参戦なので、
楽しくなるのは間違いなさそうなので。

#陶器市 #フリーマーケット #ハンドメイド #手作り #手びねり #陶芸 #陶芸作家 #窯元 #陶芸祭 #陶器 #食器 #器 #うつわ #器好き #和食器 #和食器のある暮らし #食器好き #うつわ好き #うつわのある暮らし #湯呑み #日本茶 #三条 #青森 #えべつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?