見出し画像

#13 ドイツ🇩🇪でママとして起業した日本人と会ってきた



自己紹介


初めまして!
私は、海外で働く日本人の方に直接お会いし、その方達の”働き方・生き様”を取材し、自分なりに発信している大学生です。
ネットから得られる情報ではなくて、
今の私がその人その人に聞きたい質問を投げかけています!
”海外で働いてみたい人。新しいことに挑戦したい人、今まさに挑戦している人。
自分の迷っている人。”
私の記事を読んだ全ての人々が、笑顔になれて、勇気が出るようなきっかけに、少しでもなれたらいいな。と思って書いてます。

インスタグラムにも投稿してるので、覗いてみてください。(@holaaa___1026)



今回は・・・

ドイツのフランクフルトで”クラブ秋乃”を経営しているそらさんに、インタビューしてきました!



インタビュー開始!


香川出身のそらさん。

母親がCAだったということもあり、小さい頃から海外に行った方が良いと言われて育ったそう。

高校卒業後は大阪のクラブで働くことに。

そして、北新地で最年少ママに。

北新地でママとして成功する中、

いつか海外で暮らすだろうな

という思いはずっとあったそう。

そして、30歳の時に、

ワーホリ最後のチャンスを逃したくない!

と、カナダとオーストラリアのワーホリビザを取得。

ワーホリに行くため、今の大阪での仕事は辞めることを決断。



ドイツに行くきっかけ


しかし!!!!


ちょうどコロナの時期と重なり、

まさかのワーホリには行けなくなってしまったそう。。。!!

ワーホリは叶わなかったものの、

2019年、マルタ島への旅行で運命の出会いを果たすことに。

なんと、

マルタ島の乗り継ぎで降りた地で、ドイツ人の当時の夫と出会い

そのまま結婚することに!!

そして、夫と共にドイツに住むことを決意。

そういう訳で、そらさんのドイツ生活がスタート。


ドイツでの生活は?


ドイツ語0で移住したそらさん。

しかもコロナ禍ということもあり、

生活、仕事探し、全部が本当に大変だったそう。


しかも、

夫とは2年で離婚することに。


クラブ秋乃に至るまで


そんな大変な状況が続く中で、

これからの働き方に迷っていたそらさん。


大阪ではクラブのママとして働いていたが、

フランクフルトにはそういった場所がない!

ということに気づき。


フランクフルトでクラブをやろうかな?とSNSで発信すると

ぜひやって欲しい!!という声が、想像以上にあったそう。


そんな訳で、今のクラブ秋乃を開くことを決意!



弁当屋さん、書道活動まで


そして、クラブ経営には留まらず、

Leipzigでお弁当屋さん、さらに個人で書道活動もスタート。

https://www.instagram.com/ponpoco.poco/

日本でやってもある程度成功が見えるし、面白くない!!

という思いから、ドイツで起業を選んだそらさん。

こだわり


そんなそらさんのこだわりは、”おもてなし”。

ドイツに来てから、日本のホスピタリティの高さに気づき。

日本にしかない、

節度のある”おもてなし”

を大事にしているそう。


将来は??


今後の働き方を尋ねると、

これからもドイツで日本のホスピタリティを広めていくそう。

そして、ドイツだけでなく、他国も視野に入れていると。



最後に

今回そらさんとお会いし、私の中のおもてなしの概念が確実に変わりました。
かしこまったものだけじゃないこと、日本独自の深さを学びました。

そして、心からそらさんのような女性になりたいと思いました。

ありがとうございました!!




この記事が参加している募集

#就活体験記

11,827件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?