すもっち

単身赴任2年生の中年オヤジです。 如何にして手間を掛けずに美味しい晩酌を楽しむか、日々…

すもっち

単身赴任2年生の中年オヤジです。 如何にして手間を掛けずに美味しい晩酌を楽しむか、日々頭を悩ませています。 特に嫌いなのは洗い物。こいつの少ない簡単料理を考察していきたい所存です。

記事一覧

猪鍋

材料費600円プラスα 洗い物2つ 調理時間30分ふるさと納税で頂いた猪肉の切落としを 生姜、大根、人参、長ネギ、蒟蒻、シメジ、舞茸、塩昆布と土鍋で煮込む。 味噌を加え…

すもっち
5か月前

なんちゃって湯豆腐(洋風)

材料費150円 洗い物1つ 調理時間5分丼に塩昆布、その上に木綿豆腐を一丁、ハムを乗せたらレンチン。 下から穿れば湯豆腐、ハムと一緒に食べれば洋風。 和洋の塩味で美味…

すもっち
6か月前

チーズハムエッグ

材料費150円 洗い物1つ 調理時間5分ホットサンドメーカーでハムエッグ作った。 とろけるチーズと黒胡椒で、美味し!

すもっち
6か月前
1

油そば

材料費200円 洗い物3つ 調理時間10分モヤシと生麺を茹でる。 その間に、余ってた餃子のタレ、冷凍してた微塵切りのネギ、 ラー油、ごま油、黒胡椒、ちぎった海苔、を丼に…

すもっち
6か月前
1

おさがりカレーうどん

材料費100円 洗い物ゼロ 調理時間5分豚バラおでん風の残り汁にSB赤缶を加え、 ネギの余ってたトコと冷凍うどんを煮込む。 油揚げを買い忘れたけど、豚バラの脂とコクで美…

すもっち
6か月前

豚バラおでん風

材料費200円プラスα 洗い物3つ 調理時間10分おでんの残り汁に、ゴルフコンペの賞品で頂いた豚バラを入れて煮た。 なんちゃって白髪ネギを作成する為に、洗い物が発生し…

すもっち
6か月前
1

オールインワンおでん

材料費1,000円 洗い物2つ 調理時間15分✖️2日大根、卵、昆布、結び白滝、じゃこ天、ちくわ、モチ巾着、ガンモ、を土鍋にぶち込む。 箱買いの発泡酒に付いてきたオマケの…

すもっち
6か月前

豚塩ヤキソバ

材料費300円 洗い物3つ 調理時間10分割引になってた豚トロを低温で焼く。 脂が出てきたら余ってたネギの青いトコを入れて一緒に炒める。 市販のヤキソバを入れて塩胡椒で…

すもっち
6か月前

ツナ昆布(画像は食べかけ💦)

材料費150円 洗い物0 調理時間2分コストコで買ったシーチキンに、コストコで買った塩昆布を混ぜて、マヨネーズで和えるだけ。 マヨ無しとか、黒胡椒とか、お好みでガッツ…

すもっち
6か月前

酢の物

材料費100円 洗い物3つ 調理時間5分乾燥ワカメを酢で戻す。 その間にキュウリを輪切りにする。 冷凍していたシラスを和えて、余ってた納豆のタレを混ぜる。 白ダシみたい…

すもっち
6か月前

ハムピーマン

材料費200円 洗い物1つ 調理時間5分 ピーマンのヘタを取って中身を捨て、水で濯ぐ。 ハムを入れてホットサンドメーカーで両面焼く。 ハムの塩味とピーマンのジューシー…

すもっち
6か月前

ピーマンチーズ焼き

材料費250円 洗い物1つ 調理時間5分 ピーマンのヘタを取って中身を捨て、水で濯ぐ。 ブロックチーズを入れてホットサンドメーカーで両面焼く。 醤油を掛けようかと思っ…

すもっち
6か月前
1
猪鍋

猪鍋

材料費600円プラスα 洗い物2つ 調理時間30分ふるさと納税で頂いた猪肉の切落としを
生姜、大根、人参、長ネギ、蒟蒻、シメジ、舞茸、塩昆布と土鍋で煮込む。
味噌を加えて更に煮込んで完成。
野菜は皮剥かないで使ったけど、栄養あってピーラーの洗い物も減って◎。
ボタン鍋みたいな上品な料理じゃないけど、寒い冬に美味し!

なんちゃって湯豆腐(洋風)

なんちゃって湯豆腐(洋風)

材料費150円 洗い物1つ 調理時間5分丼に塩昆布、その上に木綿豆腐を一丁、ハムを乗せたらレンチン。
下から穿れば湯豆腐、ハムと一緒に食べれば洋風。
和洋の塩味で美味し!

チーズハムエッグ

チーズハムエッグ

材料費150円 洗い物1つ 調理時間5分ホットサンドメーカーでハムエッグ作った。
とろけるチーズと黒胡椒で、美味し!

油そば

油そば

材料費200円 洗い物3つ 調理時間10分モヤシと生麺を茹でる。
その間に、余ってた餃子のタレ、冷凍してた微塵切りのネギ、
ラー油、ごま油、黒胡椒、ちぎった海苔、を丼に入れておく。
茹で上がったらザルでお湯を切ってマゼマゼ。
溜まりがちなテイクアウト調味料も有効活用出来て、
美味し!

おさがりカレーうどん

おさがりカレーうどん

材料費100円 洗い物ゼロ 調理時間5分豚バラおでん風の残り汁にSB赤缶を加え、
ネギの余ってたトコと冷凍うどんを煮込む。
油揚げを買い忘れたけど、豚バラの脂とコクで美味し!
更にスープを残して雑炊まで進化させようと思っていたが、
焼酎が進み過ぎて完飲してしまった。

豚バラおでん風

豚バラおでん風

材料費200円プラスα 洗い物3つ 調理時間10分おでんの残り汁に、ゴルフコンペの賞品で頂いた豚バラを入れて煮た。
なんちゃって白髪ネギを作成する為に、洗い物が発生したがやむ無し。
味を染み込ませたかった大根、豚と相性良さそうな昆布を残したのが大正解。
美味し!

オールインワンおでん

オールインワンおでん

材料費1,000円 洗い物2つ 調理時間15分✖️2日大根、卵、昆布、結び白滝、じゃこ天、ちくわ、モチ巾着、ガンモ、を土鍋にぶち込む。
箱買いの発泡酒に付いてきたオマケの出汁調味料、水、で煮込む。
大根は他料理で余って冷凍してたヤツ、卵は生卵を直入れという暴挙。
おかげで下茹でゼロで、洗い物は土鍋➕取り皿のみという奇跡。
付け合わせのカラシは納豆に付いてた余りを活用。
美味し!

豚塩ヤキソバ

豚塩ヤキソバ

材料費300円 洗い物3つ 調理時間10分割引になってた豚トロを低温で焼く。
脂が出てきたら余ってたネギの青いトコを入れて一緒に炒める。
市販のヤキソバを入れて塩胡椒で味付けして完成。
使わなかった粉ソースはストックしておいて他の料理に使う。
フライパンからの直食いでも、ネギを切る為に包丁とまな板を使ってしまうのが残念ポイント。
美味し!

ツナ昆布(画像は食べかけ💦)

ツナ昆布(画像は食べかけ💦)

材料費150円 洗い物0 調理時間2分コストコで買ったシーチキンに、コストコで買った塩昆布を混ぜて、マヨネーズで和えるだけ。
マヨ無しとか、黒胡椒とか、お好みでガッツリ味変。
酒にも飯にも、なんならウドンにも合う。
美味し!

酢の物

酢の物

材料費100円 洗い物3つ 調理時間5分乾燥ワカメを酢で戻す。
その間にキュウリを輪切りにする。
冷凍していたシラスを和えて、余ってた納豆のタレを混ぜる。
白ダシみたいなオシャレな調味料なんて無くてもなんとかなる。
まな板と包丁を使ってしまったのが残念ポイント。
美味し!

ハムピーマン

ハムピーマン

材料費200円 洗い物1つ 調理時間5分

ピーマンのヘタを取って中身を捨て、水で濯ぐ。
ハムを入れてホットサンドメーカーで両面焼く。
ハムの塩味とピーマンのジューシーさよ。
美味し!

ピーマンチーズ焼き

ピーマンチーズ焼き

材料費250円 洗い物1つ 調理時間5分

ピーマンのヘタを取って中身を捨て、水で濯ぐ。
ブロックチーズを入れてホットサンドメーカーで両面焼く。
醤油を掛けようかと思ったが、減塩&旨味に期待して鰹節を掛けた。
美味し!