これグッと来た✧*。(〃˘〃)✧*。

最近、体調が悪いのが長く、体調の悪い中でも楽しく充実した日々を過ごす為に新しい発見をし…

これグッと来た✧*。(〃˘〃)✧*。

最近、体調が悪いのが長く、体調の悪い中でも楽しく充実した日々を過ごす為に新しい発見をして行きたいと思います。 日々の日々起こった出来事や「これ良いな❣️」と思ったお薦め品等を綴って行きたいと思います。

記事一覧

【タンドリーチキン】簡単アイディア料理◆どこにでもあるアレで簡単に作れる!!

今日はタンドリーチキンを作りました。 今は、普通にご家庭でタンドリーチキンもお目にかかっているのかしら? 私の幼い頃には、そんなお洒落な代物は食卓に並ぶ事はあり…

【人間関係】上手く行かない人間関係鈍感力を発揮して

【人間関係について思う事】 人間関係において、「あの人はこう思っているのではないか?」「あそこで皆あつまって何かコソコソ話してる。 きっと皆、私の悪口を言ってる…

【油揚げの油抜きは必要?】&ボリジ農家さんお薦めレシピで食べてみた

【ボリジ】 今回は、葉っぱを天ぷらにしました。 さつまいも、かき揚げ、イカリング 味噌汁の具は、 大根、里芋、油あげ   【油揚げの油抜きは何故必要なのか?】 …

手抜き料理【包まないシュウマイ】良いじゃない😆だって美味しいんだもん❣️

写真は映え無いですが😅 味は、とても美味しいです😍 もうメチャ 旦那さんと2人共ぱくつきました😆 中身、ひき肉と玉ねぎしか入って無いんですけどね😅 (シュウマイの…

パンの美味しい焼き方🍞 これ1つでいつものトーストが美味しいパン屋さんのモーニングセットに早変わり❣️

我が家のトーストには、切れ目が沢山❣️ 何故こんなについているか? というと まず、パンの耳の淵に添って切れ目を入れると耳の部分がカリッ とするんです。 その理由…

NHKTVドラマ【幸運なひと】今を生きる

心臓の音 心臓が動く音 この体が動く音 この心が動く音 後、何回この音が動くんだろう 我儘 我の儘 自分のありのまま 自分のありのままを出して行ける人は、そんなに多く…

【タンドリーチキン】簡単アイディア料理◆どこにでもあるアレで簡単に作れる!!

【タンドリーチキン】簡単アイディア料理◆どこにでもあるアレで簡単に作れる!!

今日はタンドリーチキンを作りました。

今は、普通にご家庭でタンドリーチキンもお目にかかっているのかしら?

私の幼い頃には、そんなお洒落な代物は食卓に並ぶ事はありませんでしたよ😅

タンドリーチキンとは、北インドからアフガニスタン地方で使われている

☝こんな感じにぶら下げる感じにナンとか焼く、粘土製の壺がま型オーブンで焼いた物らいです。

本格的にはハーブもたっぷり使って作る物らしいですが、

もっとみる

【人間関係】上手く行かない人間関係鈍感力を発揮して

【人間関係について思う事】

人間関係において、「あの人はこう思っているのではないか?」「あそこで皆あつまって何かコソコソ話してる。
きっと皆、私の悪口を言ってるのよ」
とか、妄想を働かせてしまう人って居るよね💦

人間関係、ある程度の鈍感力も時には必要な気がします。

相手の出方に一々拘りすぎない。

相手の出方が自分にとって気に食わなかったら、

それは起こった現象の一部でしか無いのだから
もっとみる

【油揚げの油抜きは必要?】&ボリジ農家さんお薦めレシピで食べてみた

【油揚げの油抜きは必要?】&ボリジ農家さんお薦めレシピで食べてみた

【ボリジ】

今回は、葉っぱを天ぷらにしました。

さつまいも、かき揚げ、イカリング

味噌汁の具は、
大根、里芋、油あげ

 

【油揚げの油抜きは何故必要なのか?】

油揚げの油抜きは、煮物の時、油が付いていると煮汁がしっかり油揚げに馴染まないからという事ですが、

上質な油、1番絞り菜種油を使っている場合、逆に積極的に取っていった方が良いのだとか

手抜き料理【包まないシュウマイ】良いじゃない😆だって美味しいんだもん❣️

手抜き料理【包まないシュウマイ】良いじゃない😆だって美味しいんだもん❣️

写真は映え無いですが😅
味は、とても美味しいです😍

もうメチャ

旦那さんと2人共ぱくつきました😆

中身、ひき肉と玉ねぎしか入って無いんですけどね😅
(シュウマイの皮余ったから、人参とか入れてカサ増しすれば良かったなぁ〜💦)

 【OISIXレシピ】
 砂糖 小1
 片栗粉大2
 ごま油大1/2
 塩、こしょう

パンの美味しい焼き方🍞 これ1つでいつものトーストが美味しいパン屋さんのモーニングセットに早変わり❣️

パンの美味しい焼き方🍞 これ1つでいつものトーストが美味しいパン屋さんのモーニングセットに早変わり❣️

我が家のトーストには、切れ目が沢山❣️

何故こんなについているか?
というと

まず、パンの耳の淵に添って切れ目を入れると耳の部分がカリッ
とするんです。

その理由は何故かと言うと、

実は、普通に焼くと耳の部分は生焼けだからなんですって∑(๑º口º๑)!!ナント!?

そして、もう1つ
十字の網目模様の様に切られている訳は?

バターが溶けて、染み込みやすいからという理由の様ですが、

実は

もっとみる
NHKTVドラマ【幸運なひと】今を生きる

NHKTVドラマ【幸運なひと】今を生きる

心臓の音

心臓が動く音
この体が動く音
この心が動く音
後、何回この音が動くんだろう

我儘
我の儘
自分のありのまま
自分のありのままを出して行ける人は、そんなに多くはいないかも知れない。
そんな我儘をぶつけられる人を大切にして行って欲しいと思う

TV【幸せな人】
癌で余命宣告をされたご主人。
余命宣告をされた後に子供を産む事、ピアニストの奥さんは夢も諦めないと決める。
今を生きる2人。

もっとみる