めしだ

弁護士 飯田亮真 アレグロ法律事務所代表(大阪弁護士会)。ライフワークは法教育。not…

めしだ

弁護士 飯田亮真 アレグロ法律事務所代表(大阪弁護士会)。ライフワークは法教育。noteでは、法教育について、私の考えたことや実践について書きたいと思っています。 Twitter: @r_messy URL: https://allegro-law.jp

記事一覧

【コンメンタールこども六法】刑法編③これってもしかして…故意?(第38条)

はじめに 前回は、正当防衛はなぜ処罰されないのか?  犯罪って「悪いこと」だけど、「悪い」って何なのか?  という点についてご説明しました。  今回は、「故意」に…

めしだ
4年前
121

【コンメンタールこども六法】刑法編②正当防衛と「悪い」の本質(第36条)

はじめに  前回は、刑法の序盤に出てくる「刑罰」についてご説明しました。  こども六法では、刑罰についての法律が載っている次のページに、「執行猶予」についてのペー…

めしだ
4年前
5

【コンメンタールこども六法】刑法編①刑罰(第9条~第19条)

刑罰にはどんな種類があるの? さあ始まりました。「コンメンタールこども六法」!  「こども六法」には、全部で7つの法律が掲載されているのですが、最初に掲載されて…

めしだ
4年前
5

【コンメンタールこども六法】予告編

 ご無沙汰しております。めしだです。  noteの更新をすっかりさぼってしまっておりました。  さて、実は私、「こども六法」の著者・山崎聡一郎さんの活動を色々とお手…

めしだ
4年前
2

情状と量刑(その3)~刑罰は何のためにあるの?~

 こんにちは。めしだです。  前回の記事で紹介した蛇庫常子さんの窃盗事件について、皆さんに「蛇庫さんをどのような刑に処すべきか」をお考えいただきました。  163名…

めしだ
4年前
6

情状と量刑(その2)~情状って何?~

 こんにちは。めしだです。  今回は、「情状と量刑」シリーズ第2回です。  一部界隈で大ウケした(笑)蛇庫常子さんの窃盗事件を題材に、今日も書いてみたいと思います…

めしだ
4年前
8

情状と量刑(その1)~量刑って何?~

 こんにちは。めしだです。  先日、「情状と量刑」をテーマに、立命館宇治高校というところで授業をさせていただきました。  というわけで、今回から3回シリーズで、…

めしだ
4年前
12

「必要性」と「許容性」

 こんにちは。めしだです。  今日、twitterで、こんなツイートをしました。 法的な物の見方・考え方 前回の投稿で、「法教育ってなに?」という問いについて、次のよう…

めしだ
4年前
32

法教育ってなに?

 どうも、めしだです。  note始めました。  noteでは、私がライフワークとしている「法教育」について、私が考えたことや実践したことを紹介していきたいと思っています…

めしだ
4年前
26

【コンメンタールこども六法】刑法編③これってもしかして…故意?(第38条)

はじめに 前回は、正当防衛はなぜ処罰されないのか?
 犯罪って「悪いこと」だけど、「悪い」って何なのか?
 という点についてご説明しました。

 今回は、「故意」についてのお話です。

犯罪には「故意」が必要 刑法では、次のように定められています。

(故意)
第38条 罪を犯そうという意思がなかった場合は、罰しません。ただし、法律に特別な決まりが書いてある場合は除きます。
(『こども六法』16頁

もっとみる

【コンメンタールこども六法】刑法編②正当防衛と「悪い」の本質(第36条)

はじめに
 前回は、刑法の序盤に出てくる「刑罰」についてご説明しました。
 こども六法では、刑罰についての法律が載っている次のページに、「執行猶予」についてのページがあります(『こども六法』14頁・15頁)
 「執行猶予」も、皆さんは聞かれたことがある言葉だと思います。
 この「執行猶予」って何?なんのためにあるの?という点については、私の過去のnote記事「情状と量刑」シリーズをお読みになってく

もっとみる

【コンメンタールこども六法】刑法編①刑罰(第9条~第19条)

刑罰にはどんな種類があるの? さあ始まりました。「コンメンタールこども六法」!
 「こども六法」には、全部で7つの法律が掲載されているのですが、最初に掲載されているのは「刑法」です。

 「刑法」という法律それ自体は、みなさんにも馴染みの深い法律ではないでしょうか。「刑法」と言われれば、なんとなく「ああ、犯罪について定めてる法律ですよね」とイメージしていただけると思います。
 その通り、刑法は、「

もっとみる

【コンメンタールこども六法】予告編

 ご無沙汰しております。めしだです。
 noteの更新をすっかりさぼってしまっておりました。

 さて、実は私、「こども六法」の著者・山崎聡一郎さんの活動を色々とお手伝いさせて頂いております。
 たとえば、山崎さんがYoutubeで公開されている「法律って何だろう?講座」の監修などです。

 「こども六法」は、法教育の普及のために出版されたものですが、法律の条文を平易な言葉になおしたものにとどめら

もっとみる

情状と量刑(その3)~刑罰は何のためにあるの?~

 こんにちは。めしだです。
 前回の記事で紹介した蛇庫常子さんの窃盗事件について、皆さんに「蛇庫さんをどのような刑に処すべきか」をお考えいただきました。

 163名の方からご回答いただきまして、ありがとうございました!
 結果は、「懲役5年以上」と「懲役3年以下・執行猶予あり」でほぼ二分されるかたちとなりました。
 今回の投稿では、「5年以上」「3年以下・執行猶予あり」と答えた方が、どんなふうに

もっとみる

情状と量刑(その2)~情状って何?~

 こんにちは。めしだです。
 今回は、「情状と量刑」シリーズ第2回です。
 一部界隈で大ウケした(笑)蛇庫常子さんの窃盗事件を題材に、今日も書いてみたいと思います。

刑を決めろと言われても… 前回の記事で、蛇庫さんに対する刑については、大きく分けて次の2点が問題になると書きました。

① 被告人を、懲役何年に処するか。
 ※ 窃盗罪の場合、最長10年、最短1ヶ月。
② もし3年以下にする場合、執

もっとみる

情状と量刑(その1)~量刑って何?~

 こんにちは。めしだです。
 先日、「情状と量刑」をテーマに、立命館宇治高校というところで授業をさせていただきました。

 というわけで、今回から3回シリーズで、「情状と量刑」について書いてみたいと思います。

題材となる事例 「情状と量刑」について議論するために、題材となる事例を提供したいと思います。
※完全に架空の事件です。なお、立命館宇治高校の授業でも事例をもとに議論しましたが、下記事件とは

もっとみる

「必要性」と「許容性」

 こんにちは。めしだです。
 今日、twitterで、こんなツイートをしました。

法的な物の見方・考え方 前回の投稿で、「法教育ってなに?」という問いについて、次のような定義をご紹介しました。

 法教育とは、このように、法律専門家ではない一般の人々が、法や司法制度についての知識を身に付けるだけではなく、これらの基礎になっている価値(原理や原則)を理解したり、法的な「ものの考え方」を身につけたり

もっとみる

法教育ってなに?

 どうも、めしだです。
 note始めました。
 noteでは、私がライフワークとしている「法教育」について、私が考えたことや実践したことを紹介していきたいと思っています。
 よろしくお願いします。
 さっそくですが、記念すべき第1回のテーマは、

 法教育ってなに? です。

 「法教育って、法律を教えるの?」とよく聞かれます。
 確かに法教育では、法律を教えることもありますが、「法律を教えるこ

もっとみる