見出し画像

【Colabo問題】 個人的な振り返り Part4 共産党と仁藤夢乃さん。

お疲れ様でーす!

過去を振り返りつつ未来を作ろうの会、
札幌地区担当の老害戦士です!

^ - ^


Colabo問題を個人的に振り返る第4話。

今は問題が停滞し、飽きてしまった人もいるかも知れません。

しかし、

「若年女性支援の公金利用について取り組んでいる議員さんへの応援」

ここを国民の自分達がやめてしまうと、絶対に後悔する事になると思います。

税金を使って支援する幅についてまだ検討中であり、国民が何も声を上げなかった場合、

国籍問わず支援の対象とする

この様に話が進んでいる様です。

人の命は平等であり、国籍問わず救うべき!

それはきっと皆様がそう思っていると思うのですが、現実は日本人の子供にすら税金が回っていない状況です。

税金は有限で、綺麗事を言っている余裕はなく、

日本の税金である以上、日本人を優先して救うのか?

国籍は問わず、女性を優先して救うのか?

この選択に直面し日本政府は「国籍は問わず女性を救う」という方向に進んでいます。

Colabo問題を放置するのは、
この現実を国民が認める事になり、

他国籍の女性>日本人の男性

この様な税金の優先順位になる事を意味します。

男性が嫌いな人達が集まって法律を作っています。こういう図式になるのは当たり前なのかも知れません。

問題は、皆さんが投票している議員さんも賛同しているから法案が通っているという事です。

日本人の男の子は救われません。道を外したら終わり。反社に行って犯罪をするしか稼げない子も出ると思います。

しかし政府は、他国籍の女の子に税金を投入します。

日本の治安は悪くなっていきます。

命は平等だとしても、日本人としての優先順位がおかしいと思いませんか?

自分はまず、日本人の子供を男女問わず助けて、余裕があるなら他国の子だと思います。

前置きが長くなってしまいました(^^;

前回記事は以下です。


昨年、12月15日、そして12月17日
2つに分けて仁藤夢乃さんと共産党について書きました。

自分は単なるファイターズファン。

いまだに左派と右派の思想の違いすら分かっていません。

左右が連携しないと胴体は飛ばないんじゃ無いの?!

そう思ってしまうくらいの政治レベルです。

なので、

仁藤夢乃さんの事ももちろん顔も見た事がなく、共産党の思想なんて知りません。

インターネットで見た仁藤夢乃さん共産党のイメージを記事にしました。

仁藤夢乃さんの見た目は悪く無いと自分は思いました。ただ、超絶美人という訳でもなく、

「可愛いね!」

と声を掛けるべきか、見た目には触れないべきか、微妙なラインに感じます。

でも、褒めないと機嫌を損ねてしまいそう。

しかし、褒めたら褒めたで、「キモイ!」と言われるので、一緒に働いた場合相当扱いが難しい子だというのが自分の印象です。

そして、共産党。

何と歴史は100年以上!

歴史を見てみると、

皇族や貴族などの特権階級を無くし、市民による政治を行う。

これが主軸でした。

そして現在、共産党が望んだ世界になりました、戦争に負けた事で天皇は象徴になり、貴族院は廃止。

何で共産党は与党じゃないの?!

これが素朴な疑問です。

ずっと目指していた社会になった。

今は国民が選挙で決める政治家が政治をする。

共産党は目指した社会を実現したのに、何故野党にいるの?過去の自分達と戦っているの?


共産党は国民の味方でした。

特権は許さない!

国民が政治を仕切れる様になり、アリメカの力を使いましたが、共産党は勝ったのです!

なのに、野党で何をしているの?
自分達が望んだ社会になっているんだよ?

目標が達成され、燃え尽き症候群になったまま、まだ何かと戦おうとしています。

敵はもう居ないのに。

共産党は日本の歴史にしっかり刻み込み、安らかに眠らせてあげるべきだと自分は思います。

アメリカに敗戦し天皇の力は奪われて、共産党が望む社会になりました。

共産党の皆様!

お疲れ様でした!m(__)m

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?