マガジンのカバー画像

素晴らしいnote集

84
皆さんが人生で培った経験が、古今東西、普遍的価値をもつnote
運営しているクリエイター

#潜在意識行動学

ハイジと「傭兵」のお爺さん

ハイジと「傭兵」のお爺さん

大自然の中のハイジは輝いている

スイスの景色は素晴らしい。
限りなく緑の山々が続き、牧場の空気がおいしい。
遠景に見えるアルプスの山々・・・
アニメの「ハイジ」の世界が広がっている。

ハイジは可愛いですね。特にアニメに描かれている少女に備わっている
自然の賢さ・他人を愛する姿勢のすなおさに感動しない人はいないですね。
それに、頑固爺の愛情にあふれた「まなざし」に共感する人が多いで

もっとみる
人生の目的がなくて苦しむ人へ

人生の目的がなくて苦しむ人へ

「これを成すために頑張っているとか、人を助けていきていきたいとか、これを達成しないうちは死ねないとか、そういう人の話を聞くと、僕は何のために生まれてきたのだろうとか、僕はダメな人間だと思って苦しくなるんです。なぜ僕にはそういうものがないのでしょうか」

 人生の目的がないことで苦しんでいる人がいます。今日のご相談内容もそうでした。

 夢を熱く語る人を見るとキラキラして見えますし、それに向かって生

もっとみる

時間は未来から流れてくる

どうやら、時間は未来からも流れてきているらしいと、最近の量子物理学。

ならばですよ、未来の自分が考えたことを今の自分が受け取っていることになりますよね。過去の自分が考えたことだけが現在を作っているのではなく、未来の自分の思考も今のあなたの人生を作っていることになります。

と、いうことは。

未来の自分に、今の自分がヤル気モリモリになることや、賢い考え方ができるような思考を送ってほしいと思いませ

もっとみる
人生はやった分だけ花開く

人生はやった分だけ花開く

 拙著「バグる潜在意識」でもご紹介した本。何度読んだか分からない、ボロボロになって何冊買い直したか覚えていない、私のバイブルの1冊「思考の整理学」。新版が出ていたので昨日は丸の内の丸善本店で購入してきました。

 この本に、植物はシンメトリーでできていて土の中に育った根の分、上にも育つと書いてあります。上には上がいてまだまだですが、この外山先生の一行が心に刺さり私は猛烈に勉強し始めました。結果、今

もっとみる
身銭を切って学んだことは内なる資本となる

身銭を切って学んだことは内なる資本となる

 本を読んだりセミナーに出たりスキルアップの勉強会に出るのは本当に大事なことです。そこでは身銭を切ること。自己投資とは得たいものとお金のエネルギーを交換することです。

 資本主義経済の中で私たちは生きています。資本とはビジネスをおこなうときの元手となる資金のことを言います。資本とは私はふたつあると考えています。ひとつはお金。ふたつ目は学びで得た知識やスキル。これは内なる資本です。身銭を切って得る

もっとみる
考え方と感情を整えて望みの引き寄せを起こす

考え方と感情を整えて望みの引き寄せを起こす

 感情を作るのは感じ方もありますが、考え方を通して感情を作り出していく方が多いのです。考え方を整えると良い感情が起こり、望みの引き寄せが起こり始めます。

 よく、ワクワクを追いかけましょう、ワクワクはあなたの人生のナビゲーターです、などといわれますよね。あなたも私も大好きな引き寄せという言葉。その引き寄せは感情の周波数で起こります。ワクワクとは誰かや何かを好きなことや、嬉しく楽しい感情、もしくは

もっとみる
本当の可能性とは何か

本当の可能性とは何か

 可能性という言葉を聞くだけで「自分にはムリ!」という反応を示す人がいます。人には、あなたには可能性がありますと言えても、自分には無いと思っている人も。

 可能性とは、大きく成功するとか物凄いお金持ちになれるとか、そういうことではないと私は考えています。

 あなたは、可能性という言葉を今の自分からかけ離れた何かだと思っていませんか?

 本当の可能性とは、新しい自分になる考え方を持ち、いつもと

もっとみる
西郷さんが教えてくださる「本当の機会」

西郷さんが教えてくださる「本当の機会」

 鹿児島空港で「西郷どんの教え(せごどんのおしえ)」を購入して飛行機の中で読了。これは、西郷南洲翁遺訓(さいごうなんしゅうおういくん)を青少年向けに書いたものです。

 どの教えも素晴らしいのですが、いくつか心に残ったものがありました。それのひとつが「機会」についてです。

 世間でいう「機会」とは、チャンスに恵まれたり、運が良かったりすることですが、西郷さんが教えてくださる、本当に機会とは、人の

もっとみる