見出し画像

#02【生き生きと楽しく働く職場づくり】~参加したくなる会議づくり大作戦!始動!~

こんにちは。おはぎです!

皆さんの組織は、このような状態に陥っていませんか?

  • 自分の部署や担当業務以外、関心を持つ機会がない・・・(涙)

  • リモートワークが中心で、他の社員との交流や自然発生的なコミュニケーションが生まれづらい・・(涙)

  • 会議で発言を呼び掛けても「・・・・。(しーん)」なんとなく発言しにくい・・(涙)

  • なんだか仕事を楽しんでいる感じがなく、意欲や使命感など熱量は自身の中に秘められており、くすぶっていそう・・・(涙)

 じ、、じつは、こちら私が入社初顔合わせの社内会議で感じたことなんです・・・(涙)※がびーん

 そこで、こちらのシリーズでは【生き生きと楽しく働く職場づくり】と題して、理想とする職場ができていくまでの軌跡を記録していきたいと思います・・!
 (”おはぎ”って何者?どういった経緯で始めたの?と思う方はこちらをお読みください♪)

第一回 やる気!創造会議のポイントは?

現在、環境要因が大きく影響することから、なんとなく無関心ゾーンに近い場所にいる私たち・・・会議のポイントとなりそうなことは?

出典:hintゼミリーダークラス教科書より

ポイント【心理的安全性】の高い場づくり(関係の質)

  • 成功循環モデルの「関係の質」を高め、人間らしい自然体でコミュニケーションを取る第一歩を踏み出すこと

  • 今まで言えなかったメンバーそれぞれが抱えている問題を共有し、顕在化してチームとして解決するための一歩を踏み出すこと

どのように進めたか?

やる気!創造会議の資料を基に進めてみました!

出典:hintゼミリーダークラス教科書より

①「自己紹介をしっかり行う」
前回もお話いたしましたが、やっぱりお互いのことを理解するのはとても大事だなと思い、自己紹介いただきました!
・名前
・現在住んでいるところ
・現在の仕事内容
・今まで何をやってきたか
・入社理由
・趣味
・その他自由に一言どうぞ!!

②「これまでに達成したこと、今うまくいっていること3個以上共有する」

会議を前向きにスタートするための方法としてこちらを取り入れました!
教科書内、やる気!創造会議のアジェンダでは、「チームのいいところをメモして発表する」になっていますが、おはぎ自身が入社して1ヶ月しか経っておらず、別事業の方とのコミュニケーションもまったくなかったため、チームに限定することない問いへと再設定いたしました。

③「【書く→発表する】というグラウンドルール」
おはぎも経験があるのですが、自分の考えを発表しようとしたときに、どうしても前の人の発表した内容に影響を受けてしまい、純粋に自分の考えたことが発表できなくなってしまうことがあります。
なので、自分の意見を「書く」→「読んで発表する」という方法で皆さんに共有してもらいました

④「けっっっっっっっっっして言えなかったけど、勇気と覚悟をもってこの際だから言ってしまいたい問題は何か?」
なかなかお互いにコミュニケーションを取る機会が少なく、言いたかったけど言えないこともあったと思います。場の雰囲気を和ませながら、遊び心のある雰囲気で問いを投げてみました。オンライン上でしたが、同じ画面を共有し、付箋に書き出してもらいました

感想は?

参加したから方の感想はこんな感じでした!
きたさん「今までコミュニケーションを他の人ととる機会がなく、やる気!創造会議でこういった場があることがうれしい!」
ふくすけさん「初回、とてもいい場になったと思う!将来、振り返ったときにターニングポイントとなりそう!」

社内の会議なので思考錯誤しながら進んでいければと思います!