ロンシャン

うんこ(のような他人にとってはなんの得にもならず排泄する側だけが気持ちのいい投稿)をし…

ロンシャン

うんこ(のような他人にとってはなんの得にもならず排泄する側だけが気持ちのいい投稿)をします

マガジン

  • n年にやったゲーム

    やったゲームの感想記事です ネガティブな感想も普通に書いてるのであなたの好きなゲームが低評価されてる恐れがございます ※各記事のサムネはその年の個人的ベストゲームのスクショ

  • DarkestDungeon2雑記

    今のところはアーリーアクセス版の雑記というか個人的メモです

最近の記事

2023年にやったゲーム

 プレイした順。  デスストの続編楽しみ過ぎて気が狂う(一年ぶり二回目)  Steamリプレイの方はこんな感じでした:https://s.team/y23/ffrfkcjq?l=japanese(集計期間とプレイ時期の関係で反映されてない部分があります) God of War Ragnarök(PS5) アクションアドベンチャー。北欧神話をベースとした世界が舞台。終末の日(ラグナロク)を前に、主人公クレイトスと息子のアトレウスは予言されたそれぞれの運命に抗うために戦うこと

    • 2022年にやったゲーム

       プレイした順。Pay to win要素の強いゲーム(いわゆるソシャゲとか)については入れていません。  とりあえずヘッダーは自分のSteamリプレイにしてみましたが、今年が初プレイではないゲームも入っていたり、年末の集計期間外にプレイしたゲームが入ってなかったりするので自分の認識としてはこの記事に書いてあるものが2022にプレイしたゲームになります。  デスストランディングの続編楽しみ過ぎて気が狂う(デシャヴ) Genital Jousting(PC) 男性器を操作す

      • DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記7 3章ラスボスについて

         チャプター3・Obsessionの章ボスについてです。ネタバレを含みます。 ※わからん殺し系なので攻略見ちゃうと楽しみを損なうかも……  大丈夫ならスクロールして下へ。 ●ボス ボス①:Cloistered Eye・Bifurcated Eye・ Cluster of Eyes  このボスは第一形態と第二形態に分かれており、こいつらは第一形態。最初はCloistered Eyeが4体出現する。  出現したEyeは最初に固定行動「Observe」をしてくる。これにより

        • DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記6 Bounty Hunter

           Alter of Hopeのアップデートと同時にBounty Hunterが実装された。雇うまで性能を参照できる場面がゲーム内でもなかったと思うので記録しておこうと思う。 基礎ステータス HPは48、SPDは光量の関係で上がっているがベースは3。  レジストは気絶・ムーブ・病気が40であとは30。デスブローは75。  ヒーローパスは「Professional」以外存在せず、すべてのスキルが強化済みの状態で出現する。  また、Comboの効果を発動させた際50%の確率

        2023年にやったゲーム

        マガジン

        • n年にやったゲーム
          4本
        • DarkestDungeon2雑記
          7本

        記事

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記5 新アンロックシステムについて

           Alter of hopeアップデートにより、これまでのアンロックシステムが大幅に変化した。自分は旧バージョンからのプレイでヒーローのスキルだけはアンロック済の状態でスタートしたが、それ以外は一からアンロックしなおすことになった。  かなり要素が増え、これ何からやればいいの?と思ってしまった部分があったので、自分個人の考えとしてだがどんな感じでアンロックしていくのが、またどんな感じでアンロック代を稼ぐのがいいのかメモしておこうと思う。 何からアンロックしていくのがいいか

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記5 新アンロックシステムについて

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記4 2章ラスボスについて

           チャプター2・Resentmentの章ボスについてです。ネタバレを含みます。  大丈夫ならスクロールして下へ。 ●ボス ボス:Seething Sigh  ※画像だとHPが350だが、現在は280にナーフされている  肺をモチーフにしていると思われるおぞましい何か。2マスの本体の左右に1マスずつLung(肺)がおり、Lungも単体でHPを持っている(先頭のは200、後方のは150)。Lungに状態異常は通らないがデバフは通る。  なお、Lungは行動してこずスキルも

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記4 2章ラスボスについて

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記3 Lairのボスについて

          最終更新:2022/10/9 Epic Gamesストアページ  昨年12月のアップデートで、ロケーションごとのボスを討伐してトロフィー装備を馬車に積まないと最終ステージであるThe mountainに行けなくなった。そのため各地のボスについてメモしておく。  トロフィー入手には道中のLairで3回目の戦闘をしなければならない。  今回は雑記1、2以上に情報がガバガバなので英語の攻略情報とか探せる人はそっち見たほうがいいと思います。The FoetorとThe Spr

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記3 Lairのボスについて

          2021年にやったゲーム

           プレイした順(最初の方のは昨年末からプレイし始めたのも含まれてたりする)  ジャンル問わず載せてますがPay to Win要素が大半を占めるゲーム(いわゆるソシャゲと括られるゲーム)については記載してません  今年は未クリアで投げ出したゲームが結構多い。来年発売のELDEN RING楽しみすぎて気が狂いそう。 Salt and Sanctuary(PC)※未クリア  2DアクションRPG。主人公(プレイヤー)が王女の護衛をしている最中、乗っていた船がデカいモンスターに

          2021年にやったゲーム

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記2 全体的な攻略メモ

          Epic Gamesストアページ 最終更新:2022/10/9  前作及び2をプレイした人向けの個人的攻略メモです。ネタバレと言うべき内容はないと思いますが自分で探りたい人は見ないほうがいいと思います。  例のごとくどっか間違ってる可能性があります。 戦闘の仕様 それぞれのヒーローに適正位置があるなど基本的な点は同じ。一番大きな変更点は、ヒーローごとに存在したDodge、スキルごとに存在したACCの概念がなくなっていること。  代わりに、スキルによってトークン(バフ

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記2 全体的な攻略メモ

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記

          Epic gamesストアページ  リリースされたっぽいけどゲームシステムとかどんなもんなの?という方向け。  ※基本的に前作のDarkestDungeonを遊んだことがある人向けに共通している仕様の説明は省いたものとなっています。  ※機械翻訳がベースの自己解釈のため内容が間違っている可能性があります。 ストーリー  前作で滅ぼしたはずの邪悪は氷山の一角でしかなかったらしく、魔物が地球規模で跋扈して大変なことになってしまっている。混沌を鎮めるために希望の灯火を山に

          DarkestDungeon2 アーリーアクセス雑記

          2020年にやったゲーム

          一年の締めくくりとしてやったゲームの感想を述べる試み ・プレイした順 ・なんでもありです(冒頭に記載してすぐ項を飛ばせるようにしていますが、エロゲーの感想もあるので注意して下さい。直接的な性的描写への言及はありません) ・スタミナ制だったりガチャでキャラ入手するゲームは除外しています 書いてないやつで1個やりかけのゲームがあるんですが年内にクリアできないなと思ったのでいったん上げることにしました(来年も同じ試みをやるとすれば多分そのゲームも入る) Moonlighter

          2020年にやったゲーム

          DarkestDungeon雑記 The Butcher's CircusDLC

          領主の皆様いかがお過ごしですか? 私はサーカスに入り浸りすぎて、これが本来はダンジョン攻略をするゲームであることを忘れそうになっています。 チャンピオンⅢまで行ったんですが、そろそろ限界を感じてきたので、ここらで自分がメインで使ってたパーティを晒そうと思います。 明確な弱点もありますし改善点は多々あるかと思いますのでご参考までに。 編成 神秘主義者・犬使い・クルセイダー・重騎兵 基本は奈落の砲術・弱体化の呪い(衰弱呪でも可)による攻撃か悪霊の引手による嫌がらせ 状

          DarkestDungeon雑記 The Butcher's CircusDLC

          【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン④

          ※最終ダンジョンに関するネタバレを含みますので閲覧には注意してください。あと個人の記録用なのでくっそおもんないです 特にラスボス戦における特殊な仕様に関して重大なネタバレがありますので避けたい方は見ないでください。 ラストは修道女・神秘主義者・追い剥ぎ・クルセイダーで行きました。 実績が欲しかったので温存していたレイナルドとディスマスを連れていきました。この実績が欲しくてメンバーを選出したまであります。 1段階目。特筆すべき点は神秘主義者がクリティカル出しまくって嬉し

          【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン④

          【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン③

          ※最終ダンジョンに関するネタバレを含みますので閲覧には注意してください。 個人の記録用なのでくっそおもんないんですが今回は頭のおかしい妄想が多めでおもんない度強めです。 3段階目はペスト医師・修道女・没落者・荒くれ者で行きました。 やってみてわかったんですがこの編成には明確な反省点があります。没落者じゃなくてクルセイダーのほうが絶対に良かった!タンク系前衛でなくとも追い剥ぎや墓荒らし、盾を破りし者などの移動に強いヒーローにすべきでした。 中盤でクソ犬(名前にハウンドっ

          【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン③

          【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン②

          ※最終ダンジョンに関するネタバレを含みますので閲覧には注意してください。あと個人の記録用なのでくっそおもんないです ラスダン2段階目は石弓射手・修道女・賞金稼ぎ・重騎兵で行きました。 もともと賞金稼ぎと石弓射手の組み合わせ最強じゃね?と思っており、他の2名はこの連携を活かせるような編成にしたいと思っていました。 たまたまクリティカル系の奇癖が揃った石弓射手が完成したので、炎のタリスマンを装備しない枠は彼女に決めていました(トリンケットでさらにクリティカルを盛りまくり速攻

          【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン②

          【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン①

          ※最終ダンジョンに関するネタバレを含みますので閲覧には注意してください。あと個人の記録用なのでくっそおもんないです ラスダン1段階目はジェスター・修道女・追い剥ぎ・クルセイダーで行きました。(画像は決闘者の前進を使った直後なので追い剥ぎが先頭になってる) 途中修道女が先頭に立たされることが2回くらいあって焦ったけど事なきを得た。それにしてもスクショが下手。 攻略メンバー① レーチ(クルセイダー) アタッカー兼壁。荷馬車に乗ってる段階で奇癖がかなり良かったので雇用して育

          【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン①