見出し画像

【※ネタバレあり】DarkestDungeon雑記 ラストダンジョン①

※最終ダンジョンに関するネタバレを含みますので閲覧には注意してください。あと個人の記録用なのでくっそおもんないです










画像1

ラスダン1段階目はジェスター・修道女・追い剥ぎ・クルセイダーで行きました。(画像は決闘者の前進を使った直後なので追い剥ぎが先頭になってる)

画像4

途中修道女が先頭に立たされることが2回くらいあって焦ったけど事なきを得た。それにしてもスクショが下手。

画像3

攻略メンバー① レーチ(クルセイダー)

アタッカー兼壁。荷馬車に乗ってる段階で奇癖がかなり良かったので雇用して育てた。彼も最初盗癖持ちだったんだけどクルセイダーの職業病かなんか?

道中は熱心な告発、ボス戦は聖槍にスキルを切り替えて戦った。道中敵があんなバンバン出血使ってくると思ってなかったのでレジスト減少する奇癖は取り除いておくべきでしたね……


画像4

攻略メンバー② カルネ(追い剥ぎ)

アタッカー兼回避盾。長らく追い剥ぎはディスマス1人だけだったけど可愛いからもう1人くらいいるといいな♪と思って育てた。最初ディスマスと色が被ってたので変色してもらった。

決闘者の前進→至近弾→決闘者の前進でポジション1と2を延々と前後する鉄板の戦法でかなりの火力を出してくれた。カウンター、強い!

回避もかなり堅調で片手で足りるくらいの回数しか攻撃を食らってなかったと思う。奇癖の「聡明」(カラーオブマッドネスDLC限定奇癖、非公式日本語訳mod導入)でDODGEとSPDが強化できていたのもよかった。やっぱり追い剥ぎは可愛い。


画像5

攻略メンバー③ グレイ(修道女)

回復及びDODGEデバフ担当。気絶はキモいカルト信者くらいにしか刺さらず微妙だった。

わりと初期からおり、これまで3回ストレスが100に達しているがいずれも徳を発現しているので「やっぱ修道女って徳があるんだなあ」と思っている(調べたら職業によって徳発現率が異なるとかはなく単なる確率らしい)。

今回はストレスが100を超えることはなかったので、普通に戦ってもらった。先頭に引きずり出されたりマークつけられたり集中的にストレス攻撃されたりしてかわいそうだったけど奇癖のおかげか思ったよりは回避してた印象。


画像6

攻略メンバー④ グラント(ジェスター)

バフ・ストレス回復役。後ろで一生バトルバラードしつつ余裕ができたらストレス回復に回ってもらっていた。万が一に備えてソロとフィナーレを入れていたが使うことはなかった。

バトルバラードは最初に使うだけでも強いけど、重ねがけしまくってcritとSPDを爆上げするムーブが強く、高難易度であればバフのためだけにジェスターに1枠割いてもいいと思っている。から入れた。

そもそも狙われる事自体あまり多くなかったが安定の回避力を見せてくれた。よく考えたらこの役割だったら光の戦士の奇癖いらんかった。でも可愛いのでOK。

かなり初期からいて、同じようにかなり初期からいる没落者と交際しているという脳内設定がある。攻めが優美ってエロい……エロくない?

画像を見ればわかるが攻略で何故か梅毒をもらってきてしまった。かわいそう。前々から思ってたけど行くだけで病気になる場所っていったい……


この調子で死者を出さずに攻略していきたいが、2段階目はかなり難しいらしいのでどうなることやら……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?