マガジンのカバー画像

たまたび〜Soul journey〜

201
魂の友と書いて、たまとも。 魂の旅と書いて、たまたび。 感動、閃き、導き、試練、そして笑い。 国内外を問わずインスピレーションで選んだ場所への旅と、Lokoのセッションで起きたこ…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

妖怪たまたび鳥取&島根③なんだか憎めない妖怪先生

妖怪たまたび鳥取&島根③なんだか憎めない妖怪先生

最終日のレポートはこちら

たまひろのおかげで無事にバスで帰れた妖怪先生。

旅を終えてからはじめて会ったのがちょうど今日でした。

「足立美術館よかったな〜
あれはまた行きたいな〜」

そんなに喜んでくれたのなら、
お連れしたかいがありました。

「すべての段取りをしてくれたたまひろに感謝やな〜」

と言うと、

「んんん〜」

また感謝が上手く表現できない。笑

先生が「次の旅は9月末だ〜!」

もっとみる
③妖怪たまたび鳥取&島根

③妖怪たまたび鳥取&島根

3日目:玉造温泉→足立美術館→松江→兵庫

朝活はホテルから徒歩10分弱の玉作湯神社へ。
小雨の降る中、朝の静かな散歩が気持ちいい。

拝殿の前には、茅の輪(ちのわ)が設置されていました。
そうか、昨日は6月30日で夏越の大祓。

大祓は茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を八の字に
3度くぐって、心身を清め、厄災を祓う神事です。

茅の輪を初めて見たのは青森。
不思議に思って何の準備を

もっとみる
妖怪たまたび鳥取&島根②自然は神様🙏

妖怪たまたび鳥取&島根②自然は神様🙏

2日目のすべてはたまひろnoteに書かれています。
ぜひお読みください。

たまひろが見つけてくれて、
即行こう!となったのが大神山神社。

大神山神社でのたまひろの気づきがすばらしかった。

手取り足取りのガイドが最善とは限らない。
私自身も日々学ばせていただいております。

そしてお参り後帰り道で奇跡!

詳しくはたまひろnoteに書かれていますが、
何も案内がないところをたまひろの直感で進む

もっとみる
②妖怪たまたび鳥取&島根

②妖怪たまたび鳥取&島根

2日目:吉岡温泉→大神山神社→玉造温泉

吉岡温泉から大神山神社のある大山までは海沿いを約1時間。
ですが出発早々、その名前に惹かれて道の駅 西いなば気楽里に立ち寄りました。
真っ赤なトマトや夏の新鮮野菜が棚にびっしり並び、サザエなどの魚介類が信じられないような地元価格で販売されていて、豊富な品揃えです。
ここで購入したタピタムさんの自家焙煎のストレートコーヒー豆(コロンビア)はサロンLokoでク

もっとみる
妖怪たまたび鳥取&島根①畏怖

妖怪たまたび鳥取&島根①畏怖

たまひろからの旅の報告を先にお読みください。

私からの1日目の報告は1つだけ。
落河内(おちごうち)の大カツラ様との出会い。

たまひろがお得意のグーグルマップで見つけて
ぜひ行きたい!となって鳥取に行くことになり、
すごく楽しみにしていた。

近づくたびに雲行きがあやしくなってきた。
どんどん薄暗くなってきて、
なんだか薄気味わるい。
こんなとこにおられるのか。。。

ナビが「目的地付近です。

もっとみる
➀妖怪たまたび鳥取&島根 源泉掛け流し吉岡温泉

➀妖怪たまたび鳥取&島根 源泉掛け流し吉岡温泉

2年ぶりの妖怪たま旅そして忘れられない出雲鰐淵寺骨折事件からは3年。
何が妖怪かっていうと、2日目の後半から参加する治療院の先生が妖怪さながらのダーク感と自由さを持ち、私の妖怪アンテナがビビッー!と反応しまくる75才。
水木しげるロードには行かなかったけど、天然記念物であるカツラの木は不思議な場所でした。

兵庫から島根まで2泊3日の旅程はこちら!
1日目:兵庫→智頭→落河内のカツラ→吉岡温泉

もっとみる