マガジン

最近の記事

禁煙日記リターンズ - 一旦やめました

最後にnoteを書いた頃、至って順調でたばこを吸わない自分が普通になっていました。 復活して、約1週間になります。 なぜやめてしまったのか言い訳全開に見えるかと思いますが、タイミングが悪かったと思っています。 一般論的にもストレスが少ない時に禁煙した方がいいとか言われるようですが、ぼくの場合は、まさに禁煙を始めた頃から、仕事でのストレスが日に日に自分を圧迫してきたような状態でした。 なのでたばこが吸いたくなったというよりも、なんでもいいから楽になるものに頼りたい、だから対し

    • 禁煙日記リターンズ - 当たり前になってきた

      禁煙治療を始めて10週間が過ぎました。 約2か月半くらいですね。 最近の状況について書いておきます。 禁煙してるってことを忘れる吸わないことが当たり前になり、特に禁煙しているってことを意識しなくなりました、というか忘れます。 日頃はタバコの存在を忘れているので、映画等でそういうシーンを見たときに、タバコの存在を思い出し、ちょっとだけ思い出す、という感じになっています。 それもあり薬は基本は飲んでいますが、2,3日に一回、朝か晩の薬ヲ忘れるということがちょいちょいあります。

      • 禁煙日記リターンズ-久々に指に挟んだ

        もうすぐ禁煙治療をはじめて8週間になります。 淡々と過ごしてるのでそこまで辛くはない日々を過ごしてますがちょっとしたできごとがありました。 禁煙(に失敗した)先輩との飲み会喫煙可のお店での飲み会に行ったのですが、最近メンタル不調でタバコ吸ったらやる気が戻るんじゃないか?と思っていた節がありました。 そんな中での会だったので、なんとなくもういいやと思いかけていたこともあり、テーブルにあったその先輩のタバコを手に取りました。 人差し指と中指の間に挟む感触や、テーブルにトント

        • 禁煙日記リターンズ - アメスピのサンプル届く

          禁煙手帳的には7週間目に入りました。 吸いたいー!ということはそこまでないのですが、引き続きうつっぽい状態?はつづいていてやっぱりこの怠さ、やる気のなさはタバコを吸えば解消されるのではないか、という悪魔のささやきは続いています。 そんなある日郵便物が!アメスピのサンプルタバコが届きました。2回目なのでパッケージを見てピンときました。以前キャンペーン・イベントに参加した際に住所等を登録していたので、忘れた頃に届くようです。 もともとアメスピユーザーじゃなかったということもあ

        禁煙日記リターンズ - 一旦やめました

        マガジン

        • 自力リセット禁煙日記
          18本
        • FORK Designers
          0本

        記事

          禁煙日記リターンズ - 1か月経過 いちばんつらいかも

          ×xかげつの表記は昔は「ヶ月」が普通だと思ってましたが、最近は「か月」が好きです。 さて、禁煙治療を始めて1か月、正確には5週間が過ぎ6周目に入りました。 ちょっとだけ体調の変化がありました。 痰がからむような気がするタバコを吸わないことで気管とかきれいになってスッキリするのかと思いきや、ネットで調べる限りそうでもなく、正常な反応のようです。 もう少し時間が経つのを待つしかなさそうです。 やる気がしない、まったくしないもはやタバコのせいなのかよくわかりませんが、人生でマ

          禁煙日記リターンズ - 1か月経過 いちばんつらいかも

          禁煙日記リターンズ - ゲームとして楽しむ

          準備の1週間含めもうすぐ1か月です。 ひきつづきそこまでつらくもなく過ごせています。 喫煙者多めの飲み会6人中3人喫煙者という飲み会がありました。 一本吸っちゃいんなよー、といった悪魔のささやきをする友人ではなかったこともあり、目の前で吸っていてもそこまで吸魔には襲われませんんでした。 むしろそのことにびっくり。 しかし酔うと判断はにぶるので気をつけないとですね 空港もなんなく乗り切った出張(国内)で空港を使いましたが、これも楽勝?でした。 空港は喫煙所がたくさんあって、

          禁煙日記リターンズ - ゲームとして楽しむ

          禁煙日記リターンズ CO数値下がった

          noteのギャラリーから写真を使う機能ってよいですね。好みの風景にぐっと心を掴まされます。 まだ吸いながらの準備期間ふくめ、薬を飲みはじめて4週間目の途中ではありますが、来週病院に行けないので早めの診察に行ってきました。 呼気検査の結果通算3回目の検査。息を止めて8秒待ってから20秒かけて吐くという検査なので、当初はタイミングがよくわからず20秒の途中で息か続かなくなったりしましたが、ようやくやり方がつかめてきて、8秒待つ直前を吸いきった状態に持っていくようにしたら、楽に

          禁煙日記リターンズ CO数値下がった

          禁煙日記リターンズ 2週間経過

          準備期間1週間のあと完全禁煙してから2週間が経ちました。 引き続き順調に来ていますが、いろんなできごともありました。 薬を飲み忘れる最初の薬のセットはなんというか、紙の台紙にセットされていて何日目の朝分、夜分というようにきっちり管理されるようになっています。 が最初のセットを飲み終わると、途端にあのよくある銀色のアルミ?の味気ないパッケージになります。 そのせいか、気の緩みなのかわかりませんが、2回くらい薬を飲み忘れました。 メンタル的には薬を飲み忘れたから、急激に吸い

          禁煙日記リターンズ 2週間経過

          禁煙日記リターンズ-2回目の通院

          準備期間の1週間プラス禁煙開始1週間が経ち、薬がなくなるタイミングで行ってきました。 一酸化炭素の計測スタート前に測った時が18ppmで、ミドルスモーカーと言われたのですが、今回の計測でも確か16ppmであまり下がってませんでした。 まだ1週間なのでそういう人もいて個人差あるみたいです。 まだ吐く息になにかしら過去に吸っていたタバコが作用している、って思うと恐ろしいですね。体調の変化を感じるのは1か月くらい経った頃のようなのでまだまだひよっこですね。 病院の先生に言われた

          禁煙日記リターンズ-2回目の通院

          禁煙うつはあるのか

          禁煙はいまのところ順調に進んでいますが、別の問題にぶちあたりました。 日頃は概ねデスクワークなので、以前は2時間?くらいで一服してタスクを切り替えたりしていたのですが、いざ禁煙しはじめるとまだリズムの切り替えができず、どうして良いかわからなくなってます。 そのせいかわかりませんが、禁煙うつかな?と思うようになりました。 今日がたまたま連休明けだから、と一蹴されそうな話ではありますが、今までに経験したことがない感覚なのでどうつきあってよいものか戸惑っています 禁煙系のブログ

          禁煙うつはあるのか

          禁煙日記リターンズ(週末の過ごし方)

          noteで古い記事を公開し忘れてて、日付があべこべになってしまった。 こういうときどうするんだろ。 さて、週末(3連休を乗り切りました) 会社もつらいが週末もつらいなんとなく会社の方が仕事の区切りつけたくなったり、席にいたくないときとかタバコを吸いたくなるシーンが多くつらいイメージを持ってました。 反面、家にいるときはリラックスしているからか、楽勝だろうというイメージをもっていました。しかし落とし穴というか危険も潜んでいました。 お出かけ週末は家族で過ごす事が多いので、

          禁煙日記リターンズ(週末の過ごし方)

          禁煙日記リターンズ 1日目

          1週間の準備期間(吸いながら薬を飲む)を経て、ついに2度めの禁煙がスタートしました。 薬がパワーアップ8日目から薬の成分の量が増えます。吐き気を催したりするケースもあるようですが、いまのところそうした症状はなさそうです。 耐える辛さはどうかやはり薬の影響か、初回薬なしでチャレンジしたときに比べて楽な気がしています。が、全く気にならないかというとそんなことはなく、吸いたい気分にはなりますが気づけば1日が終わりました。 やはり会社での時間をどうやりすごすかが肝になりそうです

          禁煙日記リターンズ 1日目

          禁煙日記リターンズ 3日目

          気づけば3日目となりました。まだ終わってないけど金曜だし書いておきます。 2〜3日目のできごとこの二日間も思った以上に渇望する感じはなく、自然に過ごすことができました。 薬のパワーなのでしょうか。 が、体じゃなく精神的にというか習慣的にちょっと危うい場面もありました 危険その1 - カフェのスキマ時間仕事中に打ち合わせと打ち合わせの間に1時間弱の空き時間ができてしまい、どこか入らねばと思い、カフェに。ビジネス街だったこともありスタバとかではなく喫煙室があるチェーン店でした

          禁煙日記リターンズ 3日目

          禁煙日記-挫折からのリトライ(最初の1週間)

          禁煙失敗の反省実は初めての禁煙は4日目にしてあえなく撃沈しました。 本当は会社にいるときの方が吸いたくなり、家にいるときの方が平気だったのですがプライベートでちょっとしたトラブルが有りそれを言い訳に再び・・・という展開でした。 くじけた自分にも残念でしたが、一方である程度手応えというか気持ちよさみたいなものも感じていたので、次回こそはということで禁煙外来に行くことにしました。 禁煙外来に惹かれたポイントとしては 1. 最初の一週間は吸いながら薬を飲み、その結果タバコがま

          禁煙日記-挫折からのリトライ(最初の1週間)

          禁煙日記-3日目(8/2)

          まだ最後の一本から72時間も経っていないのに時間が長く感じる。 今日は会議が多いので会議が始まってしまえば、タバコに気持ちが行くことなく過ごせそうなのでがんばろう。 起床〜出社今日も朝は特に辛くない。離脱症状らしきものもなく平和なスタート 昼食後会社のデスクでお弁当を食べたあとに吸いたくなるのは定番ですね。波が去ってくれればなんてことないですが、波が来ている間は頭の中がタバコのことでいっぱいになり、吸った時の恍惚感が脳内でリピート再生されます。 禁煙外来への誘惑ボクはな

          禁煙日記-3日目(8/2)

          禁煙日記-2日目(8/1)

          全くトライもしたことなかったので、24時間止めたのも人生初かもしれません。 起床〜出社まで朝起きて吸いてーー!なんてことはなく、あたふたとごはん作ったりコーヒー入れたりしているうちにやり過ごすことができました。 通勤中も特につらいことはなかったです。 午前中(つらいーーー)最近そこまで業務が忙しくなく余裕があるので逆に吸いたい欲に襲われます。 じっとこらえYouTubeの禁煙外来の診察の動画をみて、これは中毒なんだ、依存症なんだ、と言い聞かせてぐっとこらえます。 まじつ

          禁煙日記-2日目(8/1)