見出し画像

禁煙日記リターンズ - ゲームとして楽しむ

準備の1週間含めもうすぐ1か月です。
ひきつづきそこまでつらくもなく過ごせています。

喫煙者多めの飲み会

6人中3人喫煙者という飲み会がありました。
一本吸っちゃいんなよー、といった悪魔のささやきをする友人ではなかったこともあり、目の前で吸っていてもそこまで吸魔には襲われませんんでした。
むしろそのことにびっくり。
しかし酔うと判断はにぶるので気をつけないとですね

空港もなんなく乗り切った

出張(国内)で空港を使いましたが、これも楽勝?でした。
空港は喫煙所がたくさんあって、喫煙者的にはうれしい場所でした。ちょっと歩くと喫煙所が視界に入りますが、それほど気になることもなく、着陸したからといって喫煙所に行きたくなることもなく、やり過ごすことができました。
ライターはおひとつだけですか?という毎回のくだりもなくなりました(笑)

禁煙手帳はもはやソシャゲなのではないか

最初に禁煙手帳なるものを配られ、今日も0本だったか、朝晩の薬は飲んだか、などを記録するようになっています。
以前にも書きましたが、これを書き続けられる人は禁煙も続けられると先生も言ってました。

そしてこれは毎日今日クリアすべき課題を提示されるソシャゲをやっている気分になってきました(いい意味で)

そしてレベルアップボーナスはありませんが、ちょっとずつ達成感はあるのでそれを励みにやるというのはいいのかもしれないですね。
禁煙向けスマホアプリで、「何日目!」と通知が来るだけでもうれしかったりするので、ご褒美は大事ですね。

次なる目標

目標という目標は特にないので、日々積み上げていくしかないので、xxx日達成したら自分にご褒美のプレゼント。という物欲アプローチか、はたまた健康系でジョギングのタイムとか筋トレ系にモチベーションを持ってくか。
禁煙に慣れるということは達成感も薄まるということで、それだけ当たり前のことになったのはいいんだろうけど、わかりやすい目標もほしいので考えてみることにします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?